プロフィール
有頂天
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:70
- 総アクセス数:88747
QRコード
▼ 五月の総括7
- ジャンル:釣り具インプレ
総括とは関係無いですが、相棒の紹介。
ニュールビアス2506。
12'イグジストも持っているが、ただ今のメインはこちら。

躍動感のある釣りにはもってこい。
旧イグジストのテイストを受け継いでいると思う。
さて、五月も下旬に差し掛かった頃。
この日はAM7:00頃にエントリー。
個人的な感想だが、AM9:20頃まではマズメの活性が残っているのでその時間を過ぎるまではマズメゲームだと思っている。
デイゲームになったらなったで魚の居場所が特定し易いのでソレはソレで楽な部分もあるが。
この日は用事で遠出するので、その前の釣行。
県西部、某河川。
そういえば今年はデイゲームでまともに水に浸かっていない。
オープンエリアを仲間と並んで攻めたいが。
さて、平日の朝には珍しく対岸にはアングラー。
正直言って他のアングラーが自分と同じポイントをどういうアプローチで攻めているのか気になる。
釣りは上手くなりたければ相方とのタンデム釣行が1番。
気兼ね無く聞ける相方が居れば情報は二倍になるし、一人で魚のコンディションを理解するより倍のスピードで把握出来る。
人それぞれに自分に合ったアプローチがあり、タックルが有る。
ちなみに自分のロッドはジャッカルのベイクラップ90をダートさせる為だけに選んだ竿。
もちろんどんな竿であろうがチカラの掛け方やラインのチョイスなど、様々なファクターに合わせたロッドワークをすれば動かす事は大抵出来る。
それでも意識するよりはストレス無く動かせる事の出来る竿であれば楽であるのは間違いない。たったそれだけの為に選んだ竿。
正にジャークジャンキーw
対岸のアングラーを気にしつつアプローチを開始するが、どうにも気になる。
なので持ち前の図々しさを利用して慣れ慣れしく話掛けた。
何処の川でもそうだが、こういった小場所は大抵のアングラーが他のアングラーを警戒する。当然ですが。
ただタックルを見る限りこのポイントに通い慣れている人だ。
話をする。こういう時はぶっちゃけて話す。多分、相手も僕のタックルを見れば分かる筈だ。
話をすると偶然にも同じ年齢。意気投合する。
そして二人で並んでキャスト。ボイルが始まる。
それだけで充分でしょう。説明は要らない。
キャストしてボイルを誘発させる。
そんな二人が並んでいればどちらかに魚が応えてくれても可笑しくはない。
この日はたまたま僕にラッキーが訪れる。
スローシンキングのミノーをアップ気味にキャストし、リールには触らずにただただ流し込む。
ドン!

80cmには1cmほど足らず。いわゆる泣き尺ですか。
しかし流石のゼロテンション、ルアーは口の奥底。
行かなければいけない時間になったので電話番号を交換してポイントを後にする。
こんな出会いこそ大事に。
ニュールビアス2506。
12'イグジストも持っているが、ただ今のメインはこちら。

躍動感のある釣りにはもってこい。
旧イグジストのテイストを受け継いでいると思う。
さて、五月も下旬に差し掛かった頃。
この日はAM7:00頃にエントリー。
個人的な感想だが、AM9:20頃まではマズメの活性が残っているのでその時間を過ぎるまではマズメゲームだと思っている。
デイゲームになったらなったで魚の居場所が特定し易いのでソレはソレで楽な部分もあるが。
この日は用事で遠出するので、その前の釣行。
県西部、某河川。
そういえば今年はデイゲームでまともに水に浸かっていない。
オープンエリアを仲間と並んで攻めたいが。
さて、平日の朝には珍しく対岸にはアングラー。
正直言って他のアングラーが自分と同じポイントをどういうアプローチで攻めているのか気になる。
釣りは上手くなりたければ相方とのタンデム釣行が1番。
気兼ね無く聞ける相方が居れば情報は二倍になるし、一人で魚のコンディションを理解するより倍のスピードで把握出来る。
人それぞれに自分に合ったアプローチがあり、タックルが有る。
ちなみに自分のロッドはジャッカルのベイクラップ90をダートさせる為だけに選んだ竿。
もちろんどんな竿であろうがチカラの掛け方やラインのチョイスなど、様々なファクターに合わせたロッドワークをすれば動かす事は大抵出来る。
それでも意識するよりはストレス無く動かせる事の出来る竿であれば楽であるのは間違いない。たったそれだけの為に選んだ竿。
正にジャークジャンキーw
対岸のアングラーを気にしつつアプローチを開始するが、どうにも気になる。
なので持ち前の図々しさを利用して慣れ慣れしく話掛けた。
何処の川でもそうだが、こういった小場所は大抵のアングラーが他のアングラーを警戒する。当然ですが。
ただタックルを見る限りこのポイントに通い慣れている人だ。
話をする。こういう時はぶっちゃけて話す。多分、相手も僕のタックルを見れば分かる筈だ。
話をすると偶然にも同じ年齢。意気投合する。
そして二人で並んでキャスト。ボイルが始まる。
それだけで充分でしょう。説明は要らない。
キャストしてボイルを誘発させる。
そんな二人が並んでいればどちらかに魚が応えてくれても可笑しくはない。
この日はたまたま僕にラッキーが訪れる。
スローシンキングのミノーをアップ気味にキャストし、リールには触らずにただただ流し込む。
ドン!

80cmには1cmほど足らず。いわゆる泣き尺ですか。
しかし流石のゼロテンション、ルアーは口の奥底。
行かなければいけない時間になったので電話番号を交換してポイントを後にする。
こんな出会いこそ大事に。
- 2013年6月6日
- コメント(0)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント
コメントはありません。