プロフィール
有頂天
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:81
- 昨日のアクセス:60
- 総アクセス数:88523
QRコード
▼ ハク攻略2
- ジャンル:style-攻略法
ハク攻略の話が適当過ぎたな、と。
という訳で。
日中のハク攻略。
ハクはそのベイトサイズが故に難しさがある。
だが、前回も書いた通り、どんなルアーでも釣れる可能性がある。
自分の中で1番信頼を置いているのが表層でのファーストムービングアプローチ。

六月初旬。今月二回目のデイゲーム。
県西部河川内、陸っぱり。AM11:30頃。
サイズ的には50クラスと小ぶりだが、日中に小さなベイトを捕食しているシーバスが93ミリのルアーに対してこの喰い方。爽快。
ジャークジャンキーな自分。ロッドにはその証が。

ガイドが傾いている。
ラインが傾いている方向にあるが、ジャークをする際にこういうチカラの掛け方をするとガイドフットがたわむ。
例えば、自分のロッドでオーバーパワー気味だと思えるルアーをダートさせる際にガイドフットをたわませる事でチカラを吸収してくれるので水と喧嘩をしなくなる。ガイドフットもロッドとして使うのだ。
更に同じルアーでもダートの質が変わるので、それだけでも違う刺激になる。
ハクは流れの弱い場所に溜まる。という事は必然適当に流れの弱い場所でシーバスにルアーを見せなければならない。
しかも日中となるとマズメの様に活性が高い訳ではない。
トップではなく、ミノーイングで釣るデイゲームにおいて、ファーストムービングアプローチはルアーフィッシングの1つの真実ではないか?とも思える。
「ミラクルジャーク」という言葉を検索してもらいたい。
フィーモの管理人である、村岡さんの釣行記に行き着く筈だ。
という訳で。
日中のハク攻略。
ハクはそのベイトサイズが故に難しさがある。
だが、前回も書いた通り、どんなルアーでも釣れる可能性がある。
自分の中で1番信頼を置いているのが表層でのファーストムービングアプローチ。

六月初旬。今月二回目のデイゲーム。
県西部河川内、陸っぱり。AM11:30頃。
サイズ的には50クラスと小ぶりだが、日中に小さなベイトを捕食しているシーバスが93ミリのルアーに対してこの喰い方。爽快。
ジャークジャンキーな自分。ロッドにはその証が。

ガイドが傾いている。
ラインが傾いている方向にあるが、ジャークをする際にこういうチカラの掛け方をするとガイドフットがたわむ。
例えば、自分のロッドでオーバーパワー気味だと思えるルアーをダートさせる際にガイドフットをたわませる事でチカラを吸収してくれるので水と喧嘩をしなくなる。ガイドフットもロッドとして使うのだ。
更に同じルアーでもダートの質が変わるので、それだけでも違う刺激になる。
ハクは流れの弱い場所に溜まる。という事は必然適当に流れの弱い場所でシーバスにルアーを見せなければならない。
しかも日中となるとマズメの様に活性が高い訳ではない。
トップではなく、ミノーイングで釣るデイゲームにおいて、ファーストムービングアプローチはルアーフィッシングの1つの真実ではないか?とも思える。
「ミラクルジャーク」という言葉を検索してもらいたい。
フィーモの管理人である、村岡さんの釣行記に行き着く筈だ。
- 2013年6月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント
コメントはありません。