プロフィール

有頂天

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:20
  • 昨日のアクセス:11
  • 総アクセス数:87616

QRコード

ホゲ・・・からの。

  • ジャンル:日記/一般
ホゲった話を書いていたが、途中で忘れちゃったw

釣れない事など考えもしないまま10月が終わるだろう・・・と思っていたが、流石にそれはなかったかw
2年振りの10月は、「陸っぱりの秋」を感じさせてくれました。



多分、使っているルアーのせいだと思うが、60以下のサイズが逆に難しい。
仲間内ならしょっちゅう聞いている話だろう。

ホゲった日は正にそのサイズのボイルだらけ。
ライトタックルも無し、ルアーも無し、八方塞がり。
今にして思えばサイズを問わず釣れるルアーがあった。飛豚。
失敗した・・・無駄に釣れない日を作っちまった。

今、気が付いたくらいだから今日も苦戦。ライトタックルはあえて持たないまま。
やれる事あったな、他にも。わざと水と喧嘩させたり…。


そこに居る魚がセイゴサイズでも、全力で釣りにかかりたい。デイゲームはそう思わせてくれるゲームだ。


で、結局今日も60くらいの釣れごろサイズ・・・。





結果的に攻略出来てない・・・。
ボイルは無かったけど。

ヒットルアーはレスト。
巻いて来てブレイクのショルダーにコンタクトした瞬間のヒットでした。


レストは次のキャストで殉職・・・。


1匹釣るのに2100円。鱸は高級魚だw



しかし、本当にフッコサイズを釣るのが下手。
リアルに昔にどうやって釣ってたか・・・。

何センチだろうがシーバスはシーバス。とにかくシーバスが釣れれば嬉しい。

ナイトゲームなら12〜14センチのルアーがメインになる時期。
9センチとか、デイゲームであろうが釣れないなんてやっぱり腕が足りない。
こんなんじゃあ真冬のデイゲームで1匹も釣れなそうだな、こりゃ。





ちょっと写真を拝借しちゃいました・・・スミマセン・・・。





水族館の写真ですね、コレ。

色々とヒントをくれる写真でした。


コメントを見る