プロフィール

イワシン

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:62
  • 昨日のアクセス:7
  • 総アクセス数:162052

QRコード

モニター契約メーカー様 SALT-150x49.jpg

フラペンの可能性

  • ジャンル:釣行記
皆様こんにちは!

イワシンです。

昨晩ムカイフィールドテスターである室井君からプレティス70改(仮)のスイムチェックとその効果を見るとのことで、フィールドへ。

もちろん私のケースにはフラペンを忍ばせて(笑)

ある程度プレティス70改の泳ぎなどをチェックして、2人でニヤニヤしていました。
※どんなルアーに仕上がるかは製品が出来上がってからのお楽しみ。

さて釣りどうしたかと言うと、潮変りの影響かびっくりするほど状況が変化していた。

捕食対象であるアミ・ハク(小型のエビ・ボラの幼魚)などの姿は
全くなく、あれだけ居たシーバスもいなくなっていた。

2人で広範囲・レンジをすべて探るもまったく反応がない。

まるっきり魚が見つけられない状況でした。

水位が上がってくると、時折6㎝~9㎝位のイナッコが水面ウロウロしているのが確認できた。

これだけイナッコが入ってくればシーバスも居てもおかしくないのだが・・・捕食などは全くない。

今回はダメだね!(笑)

フラペンでも投げて遊びますか!

キャストして毎回思うのですが、どんな投げ方しても飛行姿勢が良く弾丸のように飛んでいきます。

これならキャストに自信のない方(私)や初心者の方でも誰でも簡単に「ぶっ飛び感」を味わえますね。

特に
他のルアー飛ばないから・いつもバイブレーションなんだよね
って方にはオススメします。

バイブレーションの飛距離でミノーの動き、そしてボトム付近まで攻められる!

便利なルアーが誕生しましたね。

そんな事を考えながらベイトフィッシュが群れている場所を狙っていると時でした。

コースを外れてしまったのでフラペンを早巻き回収する時、フラペンが急上昇して水面を割りながらS字で泳ぐ姿を見た瞬間・・・
「フィッシュイーターから逃げるベイトフィッシュ」そのものでした

その姿・その泳ぎがまさにそっくりで驚いてしまいました。

これは「イナッコボイルパターン」に使える!いや確実に釣れるだろうと確信しました。

使用する度に新しい発見があるフラペン!

おもしろいですね!(笑)

是非使ってみてください!

そして自分だけの使い方・動きを発見するのも

またルアーフィッシングの楽しみ方でもあるのかも知れませんね。



マリアホームページ:http://www.yamaria.co.jp/maria/tabid/76/Default.aspx

 

コメントを見る