プロフィール
イワシン
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:162036
QRコード
▼ アメニモマケズ(河川釣行)
- ジャンル:釣行記
10月1日
仕事が思ったより早く終わったので近所の河川へ釣行してきました。
台風の影響で雨が降ったり、止んだりしていますが、いけるときに行かないと
釣りができないのでレインウエアーに身を包んでフィールドへ!
ポイントに到着すると・・・やはり誰もいない。
そりゃそうだ!(笑)
平日の真夜中で、しかも雨降ってれば!
しかし、最近不調なこのポイントでどんな釣果がでるかは未知の世界・・・。
激しいボイル・ベイトの群などは一切確認できず、水面は雨でザワついている。
ここで雨での釣行のメリットとデメリットをいくつかあげてみよう。
デメリット
①気分が滅入る。
②手がふやけて、ラインで指を切りやすい。
③風邪をひきやすい。
④傍から見たら変態
⑤釣れなかったら最悪
メリット
①他アングラーが少ない
②魚がスレていない
③レインを着ていても暑くない。
④潮目がくっきり目視できる!
⑤釣れたらどんなサイズでも満足できる。
ここで注目していただきたいのが、メリットの④ですね。
「潮目がくっきり目視できる!」
そう通常のナイトゲームだとわかり難い潮目がなんと雨により水面で浮き上がるのです。
流れの弱い場所は雨粒によりザワついてますが、流れの強い場所は浮き上がるんですね~。
潮の強弱がわかればシーバスが好んでついている場所は予想がつけやすい。
流れの強い中を通してルアーが反転したタイミングで弱い流れに出してあげれば
バイトはでるんです!
後はレンジを探ればこの時期ならシーバスがいれば釣るのはそんなに難しことはありません。
さて、さっそくシーバスがいるであろうレンジを流す為にチョイスしたのはシリテン53。
キャストして流してバイトゾーンを通すと・・・さっそくバイトあり!
予想的中!(笑)
再度キャストして同じことをくり返すと・・・ガツンとヒット!

40㎝くらいのシーバスキャッチ成功!
この釣り方が正解だったようで、続けざまに同じサイズを5本キャッチ。
シーバス
シーバス
シーバス
シーバス
ニゴイ
ニゴイ
ニゴイ
ニゴイ・・・!?
あれ?途中からおかしくなったぞ!
そう、流れが微妙に変わった瞬間・・・シーバスとニゴイが入れ替わってしまったのです。
いくら投げても釣れるのはニゴイ様!(10匹以上キャッチ)
仕方が無いので場所を移動して根のキツイストラクチャ地帯で最後に1匹釣って帰りますかと
ダミーシャッドテールにてチーバス釣って帰宅しました。

今回のタックル
ロッド:ダイコー タイドマーク アルテサーノ ‘エヴォルティア’TMAES89/08
リール:シマノ バンキッシュC3000HG
ライン:東レ シーバスPEパワーゲーム0.8号
リーダー:サンヨー ナノダックス ショックリーダー 3号
フィッシングウエアー
ボイル メッシュキャップ グレー
ボイル ロングT ブラック
仕事が思ったより早く終わったので近所の河川へ釣行してきました。
台風の影響で雨が降ったり、止んだりしていますが、いけるときに行かないと
釣りができないのでレインウエアーに身を包んでフィールドへ!
ポイントに到着すると・・・やはり誰もいない。
そりゃそうだ!(笑)
平日の真夜中で、しかも雨降ってれば!
しかし、最近不調なこのポイントでどんな釣果がでるかは未知の世界・・・。
激しいボイル・ベイトの群などは一切確認できず、水面は雨でザワついている。
ここで雨での釣行のメリットとデメリットをいくつかあげてみよう。
デメリット
①気分が滅入る。
②手がふやけて、ラインで指を切りやすい。
③風邪をひきやすい。
④傍から見たら変態
⑤釣れなかったら最悪
メリット
①他アングラーが少ない
②魚がスレていない
③レインを着ていても暑くない。
④潮目がくっきり目視できる!
⑤釣れたらどんなサイズでも満足できる。
ここで注目していただきたいのが、メリットの④ですね。
「潮目がくっきり目視できる!」
そう通常のナイトゲームだとわかり難い潮目がなんと雨により水面で浮き上がるのです。
流れの弱い場所は雨粒によりザワついてますが、流れの強い場所は浮き上がるんですね~。
潮の強弱がわかればシーバスが好んでついている場所は予想がつけやすい。
流れの強い中を通してルアーが反転したタイミングで弱い流れに出してあげれば
バイトはでるんです!
後はレンジを探ればこの時期ならシーバスがいれば釣るのはそんなに難しことはありません。
さて、さっそくシーバスがいるであろうレンジを流す為にチョイスしたのはシリテン53。
キャストして流してバイトゾーンを通すと・・・さっそくバイトあり!
予想的中!(笑)
再度キャストして同じことをくり返すと・・・ガツンとヒット!

40㎝くらいのシーバスキャッチ成功!
この釣り方が正解だったようで、続けざまに同じサイズを5本キャッチ。
シーバス
シーバス
シーバス
シーバス
ニゴイ
ニゴイ
ニゴイ
ニゴイ・・・!?
あれ?途中からおかしくなったぞ!
そう、流れが微妙に変わった瞬間・・・シーバスとニゴイが入れ替わってしまったのです。
いくら投げても釣れるのはニゴイ様!(10匹以上キャッチ)
仕方が無いので場所を移動して根のキツイストラクチャ地帯で最後に1匹釣って帰りますかと
ダミーシャッドテールにてチーバス釣って帰宅しました。

今回のタックル
ロッド:ダイコー タイドマーク アルテサーノ ‘エヴォルティア’TMAES89/08
リール:シマノ バンキッシュC3000HG
ライン:東レ シーバスPEパワーゲーム0.8号
リーダー:サンヨー ナノダックス ショックリーダー 3号
フィッシングウエアー
ボイル メッシュキャップ グレー
ボイル ロングT ブラック
- 2013年10月3日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント