プロフィール
イワシン
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:163137
QRコード
▼ ティムコ NEWロッド ジャンピングジャックゼルカスタム発売
- ジャンル:釣り具インプレ
先日ついに発売されました。
ティムコ新作ロッド
「ジャンピングジャックゼルカスタム レンジドリフト JJZC-RD810ML-2」
ずっと使ってみたかったティムコ最高峰のロッド・・・ついに私の手元に届きました。

井田洋次郎氏がこだわり、テストを繰り返しついに完成した
マルチロッドです。
河川・港湾・サーフ・干潟などあらゆる釣り場に対応できるマルチロッドでマイクロベイト・バチ~鉄板を使用したデイゲームまでキャストできるロッドに仕上がっています。
昨年から開発中のゼルカスタムを使用した井田さんと釣り歩いていたので、その性能は実際みてきました。
1年中使えるロッド・・・この1本であらゆるパターンのシーバスを獲ることが可能!
そんなロッドが手元に届いたら・・・行くしかないですよね?釣りへ!(笑)
潮は良くないが、感度の良いロッドであればフィールドに潜んでいるシーバスを探し出すことはできる。
極小の当たりすら見逃さないロッドならではの機能。
「このロッドがあればいける!」
ホームはチーバスしかいないのでシーバスを求め運河へ・・・。
数は少ないが、シーバスは必ずどこかに潜んでいる・・・後は見つけて釣るだけ。
ポイントに到着してさっそくキャスト開始。
軽く振っただけでルアーがおもしろいくらい飛ぶ。
軽いルアーでも飛ぶガイドセッティングのおかげですね。
私はキャストは上手い方ではないのですが、ロッドの性能おかげか、狙った場所へルアーがピンで入っていく。
「なんて投げやすく、狙いやすいロッドなんだろう」っと思いながら釣りをしているとさっそく当たりが!
魚発見!本当に極小の当たりすら見逃さない。
魚の潜んでいる場所がわかれば後は食わせるだけなので、ひたすら攻める。
ボトムストラクチャー付近で反応があったのでリトリーブスピードなどを微調整し探っていると・・・ココン!ガツン!!
ヒットーーー!(笑)
なんと魚の前当たりすらしっかり拾いました。(恐るべし高感度)
掛けた魚もあっという間によせて難なくキャッチ成功。

小さいかと思ったがちゃんとシーバスでした。(ロッドにトルクがあるからでしょうね)
まだまだ釣りたかったのですが、先日朝まで釣りをして一睡もせず仕事に行ってきたので体力・集中力が限界。
とりあえず入魂できたので本日は撤収することに。
これからの釣りが楽しみになるそんなロッドでした。(笑)
お気に入りはリールシートです。非常にホールドしやすく、リールの固定も緩みません。

緩むと嫌ですよね。
リールは私がこだわってカスタマイズした「セルジスト」を使用しました。

レンジドリフトと相性バッチリです。
本日のタックル
ロッド:ティムコ ジャンピングジャックゼルカスタム JJZC-RD810SML-2
http://www.tiemco.co.jp/products/groups/view/1138
リール:ダイワ セルジスト2510R (セルテート+イグジストの融合リール)
ライン:シーガー R18 完全シーバス 0.6号
リーダー:リーダー:サンヨー ナノダックス ショックリーダー 3号
フィッシングギア
ボイル ロンT ブラック
ボイル メッシュキャップ グレー
マズメレッドムーンウエストバッグⅢ・ブラック
ルアー
マーズ R32
コアマン パワーヘッド
アイマ アルデンテ
ロンジン キックビート55 http://longin.jp/products_kb55.html
マリア スライス55 http://www.yamaria.co.jp/mariaproduct/productdetailed/tabid/125/pdid/VSL7001H/Default.aspx
その他
ティムコ新作ロッド
「ジャンピングジャックゼルカスタム レンジドリフト JJZC-RD810ML-2」
ずっと使ってみたかったティムコ最高峰のロッド・・・ついに私の手元に届きました。

井田洋次郎氏がこだわり、テストを繰り返しついに完成した
マルチロッドです。
河川・港湾・サーフ・干潟などあらゆる釣り場に対応できるマルチロッドでマイクロベイト・バチ~鉄板を使用したデイゲームまでキャストできるロッドに仕上がっています。
昨年から開発中のゼルカスタムを使用した井田さんと釣り歩いていたので、その性能は実際みてきました。
1年中使えるロッド・・・この1本であらゆるパターンのシーバスを獲ることが可能!
そんなロッドが手元に届いたら・・・行くしかないですよね?釣りへ!(笑)
潮は良くないが、感度の良いロッドであればフィールドに潜んでいるシーバスを探し出すことはできる。
極小の当たりすら見逃さないロッドならではの機能。
「このロッドがあればいける!」
ホームはチーバスしかいないのでシーバスを求め運河へ・・・。
数は少ないが、シーバスは必ずどこかに潜んでいる・・・後は見つけて釣るだけ。
ポイントに到着してさっそくキャスト開始。
軽く振っただけでルアーがおもしろいくらい飛ぶ。
軽いルアーでも飛ぶガイドセッティングのおかげですね。
私はキャストは上手い方ではないのですが、ロッドの性能おかげか、狙った場所へルアーがピンで入っていく。
「なんて投げやすく、狙いやすいロッドなんだろう」っと思いながら釣りをしているとさっそく当たりが!
魚発見!本当に極小の当たりすら見逃さない。
魚の潜んでいる場所がわかれば後は食わせるだけなので、ひたすら攻める。
ボトムストラクチャー付近で反応があったのでリトリーブスピードなどを微調整し探っていると・・・ココン!ガツン!!
ヒットーーー!(笑)
なんと魚の前当たりすらしっかり拾いました。(恐るべし高感度)
掛けた魚もあっという間によせて難なくキャッチ成功。

小さいかと思ったがちゃんとシーバスでした。(ロッドにトルクがあるからでしょうね)
まだまだ釣りたかったのですが、先日朝まで釣りをして一睡もせず仕事に行ってきたので体力・集中力が限界。
とりあえず入魂できたので本日は撤収することに。
これからの釣りが楽しみになるそんなロッドでした。(笑)
お気に入りはリールシートです。非常にホールドしやすく、リールの固定も緩みません。

緩むと嫌ですよね。
リールは私がこだわってカスタマイズした「セルジスト」を使用しました。

レンジドリフトと相性バッチリです。
本日のタックル
ロッド:ティムコ ジャンピングジャックゼルカスタム JJZC-RD810SML-2
http://www.tiemco.co.jp/products/groups/view/1138
リール:ダイワ セルジスト2510R (セルテート+イグジストの融合リール)
ライン:シーガー R18 完全シーバス 0.6号
リーダー:リーダー:サンヨー ナノダックス ショックリーダー 3号
フィッシングギア
ボイル ロンT ブラック
ボイル メッシュキャップ グレー
マズメレッドムーンウエストバッグⅢ・ブラック
ルアー
マーズ R32
コアマン パワーヘッド
アイマ アルデンテ
ロンジン キックビート55 http://longin.jp/products_kb55.html
マリア スライス55 http://www.yamaria.co.jp/mariaproduct/productdetailed/tabid/125/pdid/VSL7001H/Default.aspx
その他
- 2013年8月17日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 1 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 4 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 30 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント