至福の宇和島遠征 その2

  • ジャンル:日記/一般
さてさて、前日は調子良くシーバスをゲットしたうえ、義

父ともおいしい酒を飲めたので、いい気分で二日目を迎

えました。

朝8時には、妻の実家を出て、イカやロックフィッシュ狙

いで宇和島市の三浦半島へ向かいました。

 そして、三浦半島のほぼ先端にある、蒋淵地区に入

り、まず、イカを狙いましたが、アタリがなく、ロックフィッ

シュ狙いに変えたところ、



きましたよ、ベラが・・・。

 この後、暫くはベラ地獄が続き、やっと、




ホゴをゲットです。

 それから、ホゴを何匹か釣り、シーバスの時間帯が近

づいてきたので、宇和島市内方面へ向かいました。

 途中、宇和島市遊子地区に立ち寄り、水荷浦地区の

段々畑を見てきました。



いつ見ても素晴らしい風景です。

また、この段々畑で採れる馬鈴薯は最高の味です。

2箱(10キロ)程買いました。(1箱は知り合いから貰い

ました。)



で、そのあと、昨日と同様、須賀川に入ったところ、

キター!!



昨日と全く同じパターンできました。

で、またまた、




きました。



三発目は丸々としてました。

その後、2バイトありましたが、残念ながら獲れませんで

した。

ここでタイムアップとなり、今回の宇和島遠征は終了とな

りました。

このあと、「きさいや広場」(道の駅みたいなところ)で、宇

和島名物「じゃこかつ」を買い、吉田町の「きなはいや」

(これも道の駅みたいなところ)でカツオ1本(愛南町深

浦産800円ですよ!!)とキビナゴを買って西条に帰りま

した。

今回の宇和島遠征は、松山のアングラーの皆さんに会

えたし、魚も釣れて大変有意義な遠征となりました。

次は、夏に宇和島に行きます!!

コメントを見る