プロフィール
いさむん
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:101
- 総アクセス数:202334
QRコード
▼ BBQ
- ジャンル:日記/一般
今日は午前中会社で仕事。
さあ、午後は?
友達に誘われてBBQ

「日本バーベキュー協会」・・・正直知らなかった。
友達2人がそこに入っている・・・で、誘ってくれた。
来てみたが、半信半疑、自分になにができるのか?
新しいことを始めるときっていつもそんな感じ。不安・・・
一歩、踏み出してみよう。また違った自分になれるかも?って踏み出す。
その繰り返し。
インストラクターの方々が準備していてくれる。
もちろん友達の2人もがんばってる。

準備のために取り出しているのは冷蔵庫に入ってそうな食材ばかり

この時点では何をするのか分からなかった・・・

さあ、講習会の始まりです。・・・こうしゅうかい?・・・
検定だそうです。け・ん・て・い。
最後に検定試験があるそうです。 え~!?

そもそも何故BBQをやるのか?です。
最初の先生のお話を聞いているだけで
参加して良かったと思えてしまいます。
ジャケットの胸元からのぞく星条旗カラーが気になります。
ぱっと見、タミヤじゃね?と思いましたが・・・
でも、先生かっこいいです。話もわかりやすく。

まず、道具の説明から・・・
炭に火を付けるところからです。
ナインティーナインの岡村さんが毎回苦労しているヤツです。(旅猿)

レクチャーを受けて火を付けたのは自分です。モクモクしてますが・・・
この後、火がつきます。
すごく簡単でした。うちわでパタパタしません。スマートに。

炭の置き方を伝授!

こんな感じ・・・・半分ずつ・・・・

さらに3分の1にして高さを変え、温度変化を3つに分けます。
手のひらをかざし温度確認。
1ミシシッピー、2ミっあつ~(>_<)って感じ。

この肉を焼くようです。でかいです。あつごいです。
袋から出した瞬間、おお~っ!・・・どよめきました。

その肉を軟らかくします。叩きます。楽しそうです。
かなり強く叩きます。焼くと戻るそうです。

「もこみち風にもっと上から・・・」と、うけてます(^_^;)

斜め45度に肉を置いて美味しい焼き目を付けます。


炎の温度が高いのでゴルゴばりに炎を消します。道具はこれです。(-_-)


スパイのようなサングラスをかけた女性が、らしいチャカで・・・(*^_^*)

先生が見ていないをいいことにみんなで・・・やり過ぎ?(T_T)

蓋をして、焼き加減の見方を教えてもらいました。

今度は鳥です。レモンをつけて、
ヨーグルトと味噌に数時間漬け込んだ肉を焼いてくれました。

炭の配置はこんな感じ。牛より温度は低めです。
皮はぱりっと中ジューシー。

すごく美味しかったです。さいこー!(*^_^*)

次は、串焼き?そんな呼び名でしたっけ?まあ串に刺してありましたから・・・

また炎が・・・

友達のスナイパー政茂がかっこよろしっ!

いっぱい持って写真撮影!

今日は良い天気でバッチリですっ!

おもしろすぎますっ!

心から楽しんでます。

野菜っす。

食パンを焼いて「斜め45度」の練習。
うまくいったし、メープルシロップをかけて食べると「うまっ!」

最後はデザート。果物を焼いて締めです。良い香りです。
この後、検定試験を受けて終了です。
10日後に合否の連絡が来るそうです。

短い時間でしたが、参加出来て、本当に良かったです。
BBQだけではなくて、日々、考えながら生活が出来ればいいなと
呼んでくれた友達と握手をして「ありがとう。」
本当に感謝です。そして「広げていきたい」と思いました。
呼んでくれた友達、
インストラクターの皆さん、
参加者の皆さんもそう思ったと感じます。
説明不足ですみませんが、まだ受講されていない方、
是非、受講してみませんか?
さあ、午後は?
友達に誘われてBBQ

「日本バーベキュー協会」・・・正直知らなかった。
友達2人がそこに入っている・・・で、誘ってくれた。
来てみたが、半信半疑、自分になにができるのか?
新しいことを始めるときっていつもそんな感じ。不安・・・
一歩、踏み出してみよう。また違った自分になれるかも?って踏み出す。
その繰り返し。
インストラクターの方々が準備していてくれる。
もちろん友達の2人もがんばってる。

準備のために取り出しているのは冷蔵庫に入ってそうな食材ばかり

この時点では何をするのか分からなかった・・・

さあ、講習会の始まりです。・・・こうしゅうかい?・・・
検定だそうです。け・ん・て・い。
最後に検定試験があるそうです。 え~!?

そもそも何故BBQをやるのか?です。
最初の先生のお話を聞いているだけで
参加して良かったと思えてしまいます。
ジャケットの胸元からのぞく星条旗カラーが気になります。
ぱっと見、タミヤじゃね?と思いましたが・・・
でも、先生かっこいいです。話もわかりやすく。


まず、道具の説明から・・・
炭に火を付けるところからです。
ナインティーナインの岡村さんが毎回苦労しているヤツです。(旅猿)

レクチャーを受けて火を付けたのは自分です。モクモクしてますが・・・
この後、火がつきます。
すごく簡単でした。うちわでパタパタしません。スマートに。

炭の置き方を伝授!

こんな感じ・・・・半分ずつ・・・・

さらに3分の1にして高さを変え、温度変化を3つに分けます。
手のひらをかざし温度確認。
1ミシシッピー、2ミっあつ~(>_<)って感じ。

この肉を焼くようです。でかいです。あつごいです。
袋から出した瞬間、おお~っ!・・・どよめきました。

その肉を軟らかくします。叩きます。楽しそうです。
かなり強く叩きます。焼くと戻るそうです。

「もこみち風にもっと上から・・・」と、うけてます(^_^;)

斜め45度に肉を置いて美味しい焼き目を付けます。


炎の温度が高いのでゴルゴばりに炎を消します。道具はこれです。(-_-)


スパイのようなサングラスをかけた女性が、らしいチャカで・・・(*^_^*)

先生が見ていないをいいことにみんなで・・・やり過ぎ?(T_T)

蓋をして、焼き加減の見方を教えてもらいました。

今度は鳥です。レモンをつけて、
ヨーグルトと味噌に数時間漬け込んだ肉を焼いてくれました。

炭の配置はこんな感じ。牛より温度は低めです。
皮はぱりっと中ジューシー。

すごく美味しかったです。さいこー!(*^_^*)

次は、串焼き?そんな呼び名でしたっけ?まあ串に刺してありましたから・・・

また炎が・・・

友達のスナイパー政茂がかっこよろしっ!

いっぱい持って写真撮影!

今日は良い天気でバッチリですっ!

おもしろすぎますっ!

心から楽しんでます。

野菜っす。

食パンを焼いて「斜め45度」の練習。
うまくいったし、メープルシロップをかけて食べると「うまっ!」

最後はデザート。果物を焼いて締めです。良い香りです。
この後、検定試験を受けて終了です。
10日後に合否の連絡が来るそうです。

短い時間でしたが、参加出来て、本当に良かったです。
BBQだけではなくて、日々、考えながら生活が出来ればいいなと
呼んでくれた友達と握手をして「ありがとう。」
本当に感謝です。そして「広げていきたい」と思いました。
呼んでくれた友達、
インストラクターの皆さん、
参加者の皆さんもそう思ったと感じます。
説明不足ですみませんが、まだ受講されていない方、
是非、受講してみませんか?
- 2013年8月24日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月18日 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
5月18日 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
5月18日 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 19 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント