プロフィール

いまち

京都府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:84
  • 昨日のアクセス:134
  • 総アクセス数:487568

QRコード

昔の写真を・・・

  • ジャンル:日記/一般
どうでもいい話なんですが・・・・・
この前のブツ持ち写真が好評だったので、昔の写真を引っ張り出してみて、昔って笑ってたのか見てみました(笑)
元々、ブツ持ち写真を撮る方じゃないんで、あまりないのですが、検証結果・・・・・
殆ど笑ってるのナシ!!!(爆)
ドヤ顔が2枚(笑)
ニヤケ顔が1枚
無表情が3枚でした(爆…

続きを読む

ついにあの場所で!

とうとう、雪降っちゃいました・・・
連日、夜は0~3、4℃・・・
ま、風さえ吹かなければ0℃だろうが全然問題ないんですが、風が吹くと一気に体感温度が下がって集中力が持たなくなりますね・・・。
しかし!寒くてもやっぱりシーバスは釣りたい!!(笑)
なので、その雪が降った2日後、再びあの場所へ。
そう、今月中に…

続きを読む

辛うじて・・・

  • ジャンル:凄腕参戦記
一気に寒くなりましたね・・・
こうなってくると釣りに出掛けるのが億劫になってしまいがちです。
外気温計は2度とか3度とかしか、最近見てないような気がします。
土曜日の夜中、車のエンジンをかけ、フロントガラスの曇りがなかなか取れないんで、ワイパーを動かすとシャリシャリシャリっと霜が・・・・
嫌過ぎる!!(…

続きを読む

観賞魚釣り(笑) (見えシーバス)

とある場所にずっと居着いているシーバスが数本居る。
それは目の前にルアーを通しても、ワームを通しても、はたまた生エサを目の前に落としても食わない、観賞魚。
エビ巻きとか、飲ませ釣りをしたら釣れるのかもしれませんが、ルアーマンはやはり疑似餌で食わせたいところですよね。
見えてるシーバスを掛けるのには、シ…

続きを読む

こ・・・こいつはまさに!!

新しくし、ロッドやネット、クーラーなど新調すると、何故か釣れない・・・。
そんな経験はしたことないでしょうか?
困ったことに、僕はしょっちゅうです(笑)
つい先日まではそうでした。
送っていただいたアピアロッドで、実は外道しか釣れてなかったんです(泣)
とりあえず、新しいロッド(IRIS87L)で1本シーバスを掛…

続きを読む

12月の1本目!

  • ジャンル:凄腕参戦記
凄腕は今月もシーバス戦。
さすがに3ヶ月連続は気分的に少々疲れてきました(笑)
でも、釣りはやめられません!だって、生活の一部になっているんですから!!(笑)
最近では軟弱アングラーも少し成長して、雨が少々降っても出掛けられるようになってきました。
っと、言うか日本海側は冬型の気圧配置になると、雨や雪が降っ…

続きを読む

IRIS87Lの1匹目in天橋立

人も多く釣りがしにくい場所でもあり、僕が苦手とする天橋立。
12月はその天橋立で1本釣る!ってのが目標で頑張ろうと思ってます。
橋立での釣りは、初めて行ったのが12年程前。
ウェーディングを始めた頃、ウェーディングで釣れる場所=橋立みたいな感じで教えてもらい、ちょくちょく行ってたんですが、ホームでもウェー…

続きを読む

10月の凄腕で。

  • ジャンル:日記/一般
なんとか1位になれた10月。
そのお陰で、Apiaの1年間モニターをさせていただくことになりました。
僕が送って欲しいとお願いしたロッドが届きましたので、紹介してみます。
左側がシーバス用「レッドラインプレミアムのIRIS87L」
右側がライトゲーム用「レガシーブルーラインLLX-77MLT」
なぜ、この2本を選んだのかと言う…

続きを読む

12月始まりましたね。

  • ジャンル:日記/一般
凄腕に参戦されていた方々、1ヶ月間お疲れ様でした。
僕の11月の凄腕は、序盤にラインブレイクをしてから1週間全然釣れない状態に突入し、その状況を打破しようと、新規ポイント開拓へ向かいました。
それが功を奏したのか、中盤は、ポロポロと大型も出てくれたので、中盤にギリギリ首位まで上りつめることが出来ましたが…

続きを読む

70upを求めて・・・

  • ジャンル:凄腕参戦記
幻の70upを求め、11月最後の追い込みです。
70upの居そうなポイントで・・・・
コン!!
キターーーー!!
45cm・・・・・・・(爆)
やっぱり幻の魚らしい・・・。(笑)
今月も今日入れてあと2日。
今月の凄腕も最後まで自分との勝負です。
デカイの釣りたいけど、目標は幻の70upを釣る!!(笑)

続きを読む