プロフィール

増嶋 寛

北米

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:40
  • 総アクセス数:91913

QRコード

ワームの強度を増す方法。

みなさん こんにちは。

水温が遂にカナダでもあったまり始めて春の匂いがしてきました。

そんな春の釣りにオフセットフックを用いたリグを使われる方は多いのではないでしょうか?僕もその一人。


テキサスキャロダウンショットからノーシンカーまで。

万能なリグに使われますよね。

そんなオフセットを多用する僕によくある問題があります。。。


ワームがズレる。

釣れるたび、引っ掛かるたびにズレてしまうと本当にストレスの元。

本当にストレスとまでは言わないけど、付け直すのに面倒臭さを感じたことのある方はたくさん居るはず。


★☆Solution★☆



今回使っていくのはこちら。



dpgxynjdimnftx39jk3m_361_480-bffd0df9.jpg


DECOY worm holder.

別にこのバネじゃなくてもシャーペンとかについてるやつでも代用可能です笑笑(僕は100均のボールペン買いまくってやってました)



★使い方★
単純にカットしてワームの針を刺すはじめの部分にねじ込むだけ。


t44rpscj74v2swxyuujc_361_480-cacf99a8.jpg


これで完成!!

あとはここにオフセットを通す普通の付け方をするだけでワームのホールド力が強くなります。


pgrbieoy3sk5cmaiacdy_361_480-d468c857.jpg

こんな感じで使ってます。


ぜひ、皆さんも安く簡単にできるので試してみてくださいね!!




コメントを見る