プロフィール
ぱんこ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:137
- 昨日のアクセス:107
- 総アクセス数:261725
2021エギング釣行5・2
- ジャンル:釣行記
- (エギング)
どーも、永遠の初心者のぱんこです。
5月2日、GW真っ只中でいつもの堤防へエギング釣行
前日の寒波により風が強くうねりもある
いつも行く堤防はL字になっており普段は行かない方へとエントリー
横風より追い風のほうがいいからね。
出発時間もちびまる子ちゃんが終わったころ
まあ、人の多いこと
ちょうど入れ替わりでエ…
5月2日、GW真っ只中でいつもの堤防へエギング釣行
前日の寒波により風が強くうねりもある
いつも行く堤防はL字になっており普段は行かない方へとエントリー
横風より追い風のほうがいいからね。
出発時間もちびまる子ちゃんが終わったころ
まあ、人の多いこと
ちょうど入れ替わりでエ…
- 2021年5月4日
- コメント(0)
2021エギング釣行4.28
- ジャンル:日記/一般
- (エギング)
どーも、永遠の初心者のぱんこです。
28日の夜、いつも行く堤防へエギングに行ってきました。
夕マズメから開始、向かい風で雨という良くない条件でのエギングはやりにくて仕方がない
そうは言っても天気を選べないのでその日の条件でめいいっぱいやるだけ
最初はエギ王Q浅4.0号から開始
やってやれそうだったので続行し…
28日の夜、いつも行く堤防へエギングに行ってきました。
夕マズメから開始、向かい風で雨という良くない条件でのエギングはやりにくて仕方がない
そうは言っても天気を選べないのでその日の条件でめいいっぱいやるだけ
最初はエギ王Q浅4.0号から開始
やってやれそうだったので続行し…
- 2021年4月30日
- コメント(0)
2021エギング釣行
- ジャンル:釣行記
- (エギング)
どーも、永遠の初心者のぱんこです。
さて24日の夜、エギングに出撃してきました。
場所はいつも行く堤防
その前の晩も出撃したのですが強風にて退散、この日も向かい風だったのですがなんとなく感が働き風がやむのを待っていました。
暇だったので新発売のエメラルダスステイタイプSのテストをしていました。
扱いが難し…
さて24日の夜、エギングに出撃してきました。
場所はいつも行く堤防
その前の晩も出撃したのですが強風にて退散、この日も向かい風だったのですがなんとなく感が働き風がやむのを待っていました。
暇だったので新発売のエメラルダスステイタイプSのテストをしていました。
扱いが難し…
- 2021年4月26日
- コメント(0)
2021初エギング
- ジャンル:釣行記
- (エギング)
どーも、永遠の初心者のぱんこです。
金曜日の夜、今年初のエギングに行ってきました。
出発前、強風退散のお祈りをして出発
釣り場に着くと向かい風ビュービュー
キャストしても20mくらいしか飛ばない
しばらく粘っていると他のアングラーはあきらめたのか誰もいなくなり貸し切りになる
次第に弱くなる風にしばし休憩
…
金曜日の夜、今年初のエギングに行ってきました。
出発前、強風退散のお祈りをして出発
釣り場に着くと向かい風ビュービュー
キャストしても20mくらいしか飛ばない
しばらく粘っていると他のアングラーはあきらめたのか誰もいなくなり貸し切りになる
次第に弱くなる風にしばし休憩
…
- 2021年4月18日
- コメント(0)
こんな日もあるさ
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
どーも、永遠初心者のぱんこです。
4月3日の夜出撃、近所の河川。
最干潮からのスタート
浅くなっているのでカゲロウ124Fからスタート
時折イナッコに当たる程度でベイトは少ない
カゲロウ100Fに落とすとレンジが入るのかゴツゴツ当たる
もしやコノシロ?
コスケ110Fをいれるとコノシロのスレ掛かり
あとは流れが出た…
4月3日の夜出撃、近所の河川。
最干潮からのスタート
浅くなっているのでカゲロウ124Fからスタート
時折イナッコに当たる程度でベイトは少ない
カゲロウ100Fに落とすとレンジが入るのかゴツゴツ当たる
もしやコノシロ?
コスケ110Fをいれるとコノシロのスレ掛かり
あとは流れが出た…
- 2021年4月6日
- コメント(0)
モンスターへの挑戦SS2
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
どーも、永遠の初心者のぱんこです。
3月27日の夜、性懲りもなく近所の河川でモンスターチャレンジをやってみました。
上げ残る時間から場所どり兼ねてポイントに入るも前日何人ものアングラーさんが居たのにこの日は貸し切り
前日より潮位は高くコモモ145やカゲロウ155Fなどを投げながら潮が下がるのを待っていた。…
3月27日の夜、性懲りもなく近所の河川でモンスターチャレンジをやってみました。
上げ残る時間から場所どり兼ねてポイントに入るも前日何人ものアングラーさんが居たのにこの日は貸し切り
前日より潮位は高くコモモ145やカゲロウ155Fなどを投げながら潮が下がるのを待っていた。…
- 2021年3月29日
- コメント(0)
モンスターへの挑戦・SS1(スペシャルステージ)
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
どーも、永遠の初心者のぱんこです。
3月26日夜、近所の河川にモンスターチャレンジしてきました。
このポイントでは久しぶりに他のアングラーが何人か入っていた
ここ2,3年他のアングラーを見かけること自体あまりなかったからね
で、上げが少し残るタイミングでポイントに入りました。
先週いたコノシロの姿は無くイ…
3月26日夜、近所の河川にモンスターチャレンジしてきました。
このポイントでは久しぶりに他のアングラーが何人か入っていた
ここ2,3年他のアングラーを見かけること自体あまりなかったからね
で、上げが少し残るタイミングでポイントに入りました。
先週いたコノシロの姿は無くイ…
- 2021年3月28日
- コメント(0)
2021モンスターへの挑戦
- ジャンル:日記/一般
- (シーバスタックル)
どーも、永遠の初心者アングラーのぱんこです。
今年から本気で近所の河川のモンスターを追い求めたいと思い準備をしました。
まずロッドはツララ・ハーモニクススタッカート78MHSS-HX
出番は少なかったのですがこれからは増えるよ
リールはアカメ兼用でダイワのセルテートハイパーカスタム3000にPE2号
これにコン…
今年から本気で近所の河川のモンスターを追い求めたいと思い準備をしました。
まずロッドはツララ・ハーモニクススタッカート78MHSS-HX
出番は少なかったのですがこれからは増えるよ
リールはアカメ兼用でダイワのセルテートハイパーカスタム3000にPE2号
これにコン…
- 2021年3月27日
- コメント(0)
最新のコメント