プロフィール

いち

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:26
  • 総アクセス数:64618

QRコード

鯉でしょ?

  • ジャンル:日記/一般
最近も相変わらず釣りきらない日々が続いていましたー(--;)
 
土曜日はシャローをバイブで攻めて50位のシーバスを久しぶりに(・∀・)!
 
しかし…ランディング時に芦にラインが絡まり(*_*) 
 
簡単にラインが 「プツリ」
 


うぇー(゚o゚;; 
 
シーバス追って沈んでゆくラインを掴もうとしてみたけど ゆっくり水中に引き込まれて行きました(ToT)
 
これまでたくさんの魚を連れてきてくれた縁起のいいコウメをロスト(;_;)

何よりそれを咥えたまま放してしまったシーバスくんに申し訳ない…
本当にごめんなさいm(_ _)m

 
やっちゃいけないことをしてしまった(><)
と ラインを確認してみるといたる所に傷が!

リールのラインローラーが割れていました゚(゚´Д`゚)゚
 


 
そして、月曜日
 
ラインローラーを注文してサイドアームのカルディアにチェンジ!
普段使っていないので、確認するとラインが半分位しか巻かっていない。 まあ、フルキャストしても余るやろうし問題ないわと気にしない事に。
 
満ち込みからの下げのタイミングで河川に入る。
 
ベイトは居るけど大人しいし  うーん… リアクションなし(。-_-。)
 
場所を移動しているとSATOUさんに遭遇(^_^)
しばらくお話してさらに移動しながら撃つも著変なし!
 

早めに切り上げて帰ろう。 
と 歩いているとSATOUさんのいた場所にたくさんの人影が!

 
寄ってみるとMaria河野さんが「試投会してるから投げてみて!」
 
と発売前の新作を投げさせていただけることに(^O^)
※この内容は河野浩二kawanoさんのログで!



 
しばらく、流れがないなぁ~ と皆で撃っていると
 
「チィーーーーーー!!!」とすごい勢いでドラグが出されてく(°д°)
 
えッ!? なにッ!?

 
慌ててロッドを立てる!
ロッドがしなる(`・ω・´)
 
「曲がっちょンなぁ」と河野さん 皆さん(笑)
 
しかし、止まる気配はなくどんどん走ってく(><)

耐えるしかないかな? と考えてると
はたけさんから「ライン大丈夫?」と声を掛けられ…
 
そういや、ライン半分しか残っていなかった(´Д`;)!?
スプールを見たらもうスカスカ!!
 
「ヤべェー!!ラインねえ~!!」  皆さん(爆)
 
慌ててドラグを締めるとちょっとして寄せることが出来始める…

 

「なんだろう?」  「鯉やろ?」  「鯉じゃね?」


自分も重さと直線的な走り方から元気いい「鯉でしょ!」と確信!
 
と皆で話していると河野さんだけは硬くなに数回「いや、シーバスやろ!」
 

近づけて「ライト点けてみよう!」と点けて見ると浮かび上がったのは…
 
 

「シーバスやぁ~☆彡」(爆笑)
 
 
SATOUさんにタモ入れしてもらいキャッチ(*^^)v


 xpv6dsorw6xzbt67efba_480_480-08c005cf.jpg
 
どうしてこのようにドタバタしたのか、原因は皆様の想像にお任せします。
 

nmv4mce5et9cc33gwnen_480_480-31f61673.jpg

しかし、ドタバタ劇はこれだけではなかったのです…
 
フックを外そうとプライヤーを右手に持って、
左手でルアーを掴んだ瞬間、

「バタバタ!!」とシーバスが大暴れ!

同時に手に何かが突き刺さる感覚(>_<)
 
そうです、「ヤっちまいました…」
 
リアフックがザックリ母指球筋の所に刺さり1センチくらい先から突き出てる(--;)
 
はたけさんが急いでフック先の返しを潰してくれて抜こうと試みる。
やっぱ手の中で引っかかる…
 
もう一度突き出して、はたけさんに返しをカットしてもらう!
 
お陰さまでするっと抜けました(^_^;)
 
翌朝、赤く腫れて化膿していたので服薬になりました。


54bjycan47y3i3bvs5wr_480_480-d6d4876f.jpg

写真は夜撮ったので傷は殆ど治って腫れも赤みもだいぶ引いています。
 
みなさんもご注意ください( ´ ▽ ` )ノ
 
 
 
普段、単独での釣行ですが、たまたま皆さんと遭遇して
ドタバタしながら皆さんのお陰さまでキャッチできました(^_^)
 
加えて、フックが突き刺さるというハプニングにも皆さんでフォローしていただき本当に感謝です。
これもfimoがきっかけで出来た友人の輪(*^_^*) 

大切にしてゆきます。
 

コメントを見る