私の平成最後の夏 高知遠征その4

ども、シーバス釣れなくて物欲に走りそうなだいわにすとです(*´Д`*)

ヤマガのバリスティックとか使ってみたいんですよね〜 (;´Д`A

さてさて記憶が亡くならないうちに高知遠征の続き書きますね〜

はっじまるよ〜 ٩( ᐛ )و

8月23日四万十川
台風が迫る高知は朝から雨が降ったり止んだりの天気で雨の降る中ホテルのエントランスで車に荷物を積み込む。
近くのコンビニに移動して軽く朝食を購入し、高知市内へ向かうのだが!
信者①に高知のホテルから連絡があったようで作戦会議が始まる。
電話の内容は…
鏡川の上流で雨が降っており増水しているので左岸のホテルは浸水する可能性があるから右岸にある本館に変更してほしい。もしくは台風が来ているからキャンセルしてもキャンセル料は発生しないので、昼までに決めてほしいとの事です。
そこで
選択肢①
残りの予定をすべてキャンセル。高知市内へ行くのをやめて台風が来る前に愛知県に帰る。しかし、途中で瀬戸大橋や明石海峡大橋が通行止めになる可能性もある。しかも自分は高知でシーバスを釣ってない…
四万十川でシーバスを釣った信者①は結構満足しているようだが…
選択肢②
なんとかなるでしょうって事で、ホテルもキャンセルしないで予定通り高知市内へ向かう。
選択肢③
なんとかなるでしょうって事で、ホテルもキャンセルして、とりあえず高知市内へ向かう。
会議の結果③に決定!
完全に台風なめてますね (;´д`)

高知市内へ向かう間、たまに雨が強く降ったり、太平洋側の海岸は大時化でしたが、無事に高知市内に到着。
まずはつりぐの岡林さんから!
豊橋と違って種類が豊富ですねー
Daiwaルアーが沢山あってスイッチON
お次はフィッシングハヤシさん!
遠征の前にアカメロッドのイクオスの動画を見てましたが、最終プロトが展示されていて、バットガイドがダブルフットは見たことありますが、その次もダブルフットってw
で!
yop6yrdjcy789sno65xd_400_400-8b02a3cc.jpg(*´Д`*)
こんなんなりました (;´д`)
だって豊橋では見ないカラーが沢山あったんですよ!それに旅行だからオケでしょ?(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ちなみに1番上はフィッシングハヤシさんとくいしんぼ如月さんのコラボステッカーです!車に貼りますかねー

それから次の目的地の、ひろめ市場に向かいますが!
ひろめ市場お休みです…
まだ、カツオ食べてないんですが…
とりあえず市場は諦めて商店街で買い物しようとすると、
台風の影響で公共交通機関が止まったのでお店も早仕舞いします!と (;´д`)
仕方ないので商店街の中のスーパーでお買い物してからの相談タイム。
今からどうしましょう?
このままだと台風で何処も閉まる可能性があるからやっぱりホテル泊まりましょうと、キャンセルしたホテルに連絡すると快くオケが出て一安心 (*'ω'*)
そこから前回行けなかったくいしんぼ如月へ!
自分は南蛮チョイス豚生姜焼き。
信者はエビフライってw
松尾さんですか (*⁰▿⁰*)
それから鏡川沿いのホテルに到着すると本当に増水してますね‼️左岸の堤防は後1メートルくらいしかゆとり無いです…
そして部屋に入ると!
12畳位の家族で泊まる様な和室に一人一部屋!しかもお値段はそのままw
タバコを吸って荷物を開けると!
なぜか漫画が出て来ました!四万十川のホテルで帰りにロビーに返そうとしてコンビニの袋に入れてたのを忘れて持って来てしまいました…
完全にボケてます (-_-)
万引きで捕まった人じゃ無いけど、わざとじゃ無いから (´・ω・`)
すぐにホテルに電話して郵送しますって謝りましたよ。
本来ならそこから夕マズメといきたいとこですが、流石に釣りに行くって言ったらホテルの人に止められそうだし、そこまで台風なめてないです(*´Д`*)
そうなるとやる事が無くなって漫喫行きますか!って近くの漫喫へ。
漫喫出る頃には台風通過してるかなと思いましたが、予定より進路が東にそれて高知市内は意外と平和でした。
とりあえず河川の様子見て朝マズメしますかと眠りにつきました (-_-)zzz

釣行記なのに釣りしていないですが、まだ長くなりそうなので一旦休憩を挟んでその5に続きます。

次で終わるはず!

つづく‼️

コメントを見る

だいわにすとさんのあわせて読みたい関連釣りログ