プロフィール
坂本 大輔【Q】
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:170
- 総アクセス数:360427
QRコード
▼ 南房総ジギング。
- ジャンル:釣行記
2016年4月24日(日)布良 松栄丸 AM船
本業の方が忙しく、九州遠征ぶりの釣りとなります^^;
さて、今回は青物が好調な松栄丸さんにお世話になってきました。
釣れてるせいか、今日は、ほぼ満船かな?
ってな感じでスタート。
そいや、最近、BlueBlueの釣りログにこんな紹介がありました。

…。
まぁ、たしかにツイてないってのは、認めざるおえないかな^^;?
さて、今日も、出だしは小雨。
さらには、南風〜北風に変わり、予報とは裏腹に寒い(T . T)
そして、風波でけっこうバタバタ状態(笑)
潮も動かず、ダメな時の布良のパターンがプンプンしてくる。。。
船長も最近の傾向を踏まえ、まずは、白浜に。
鳥は回ってるけど、反応はない。。。
何回か流した後に、ちょっと深場に移動。
風と潮が喧嘩していて、ドテラ流しではないのもあり、コニファーの190gから130gに変更し、しゃくり始める。
ボトムから、5しゃくり目で一度蹴られた雰囲気を感じたので、2回程、しゃくりのリズムを変えてみると、あっさりバイト☆
あまり走らず、勝手に浮いてきたから、イナダとか言ってたけど、船縁付近で覚醒したのか、暴れだし、無事ネットインされたのはサンパククラス☆


130gのコニファーに関しては、外房、南房総の30〜40m位の辺りで重宝しそうな雰囲気を感じました。
その後は、平砂浦付近で鳥山の情報があるも、一足遅く食後休憩中で、何も起こらず終了(T . T)
最終的には、船中で、
サンパク1本
マハタ1本
ショゴ1本
かなりキツい感じで終了となりました(T . T)
なんとか、1本獲れてよかったぁ^^;
コニファー130g!!

従来の190gに比べ、けっこうなダウンサイズが実現されてますので、スローピッチの釣りの幅も広げる事もできるかと思います。発売までもう少々お待ちください^ - ^
iPhoneからの投稿
本業の方が忙しく、九州遠征ぶりの釣りとなります^^;
さて、今回は青物が好調な松栄丸さんにお世話になってきました。
釣れてるせいか、今日は、ほぼ満船かな?
ってな感じでスタート。
そいや、最近、BlueBlueの釣りログにこんな紹介がありました。

…。
まぁ、たしかにツイてないってのは、認めざるおえないかな^^;?
さて、今日も、出だしは小雨。
さらには、南風〜北風に変わり、予報とは裏腹に寒い(T . T)
そして、風波でけっこうバタバタ状態(笑)
潮も動かず、ダメな時の布良のパターンがプンプンしてくる。。。
船長も最近の傾向を踏まえ、まずは、白浜に。
鳥は回ってるけど、反応はない。。。
何回か流した後に、ちょっと深場に移動。
風と潮が喧嘩していて、ドテラ流しではないのもあり、コニファーの190gから130gに変更し、しゃくり始める。
ボトムから、5しゃくり目で一度蹴られた雰囲気を感じたので、2回程、しゃくりのリズムを変えてみると、あっさりバイト☆
あまり走らず、勝手に浮いてきたから、イナダとか言ってたけど、船縁付近で覚醒したのか、暴れだし、無事ネットインされたのはサンパククラス☆


130gのコニファーに関しては、外房、南房総の30〜40m位の辺りで重宝しそうな雰囲気を感じました。
その後は、平砂浦付近で鳥山の情報があるも、一足遅く食後休憩中で、何も起こらず終了(T . T)
最終的には、船中で、
サンパク1本
マハタ1本
ショゴ1本
かなりキツい感じで終了となりました(T . T)
なんとか、1本獲れてよかったぁ^^;
コニファー130g!!

従来の190gに比べ、けっこうなダウンサイズが実現されてますので、スローピッチの釣りの幅も広げる事もできるかと思います。発売までもう少々お待ちください^ - ^
iPhoneからの投稿
- 2016年4月25日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント