プロフィール
ksp
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:408
- 昨日のアクセス:1147
- 総アクセス数:1839644
QRコード
▼ 2015. 2. 21.......1
- ジャンル:日記/一般
今日は12:00~ ガイドなので
2時間早めに出て1時間程盤津をプラ.............小櫃は8.4度
河口は9.6度......................もう少しで川と河口付近の水温がリンク
この時期は水深12メ-トル以内にいるシ―バスは殆んど夜活が
多くなる...........夜はあんなに釣れたのに..................デイでは ・・・?
通常水深10メ―トルで太陽の光が届かなくなるとされている東京湾
だがこの時期は透明度も高いのでプラス2メ-トルの12メ-トル位から
下が光の届かないエリアと推測..............
この水深より深い方への反応ではデイで釣れても夜活の部類
と考えている..................夜は活動が激しいが昼は...............
と言うより暗い時は活動するが明るくなると活動が鈍いと言った
方が正解かな
そんな事は解っているんだが.............
.時間があれば探らずにはいられない
ちよっとしたヒントが良いガイドになる事もあるからだ
河口付近ボトムをチェックしながらシステム作り
ゆっくりとポイントへ
探るのは..................XXレンジ
冷音フェザ―チュ―ンで ヒット

かなり回復した固体.....................良い引きでした !
時間がきたのでお向かいに !
http://www.ksp-jack.com
- 2015年2月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント