プロフィール

サンナイン

長崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:3
  • 総アクセス数:8941

QRコード

やったねBlooowin!

平日朝マズメの釣りが出来る遅番週。

大潮、波高2mのち2.5m。風向は…よく覚えてませんが予報見た時は南西だったような。

とりあえずサラシは出るだろうと思い
未だ姿を見れてない磯ヒラを求めて夜中から出撃。

ポイントは外海エリアの地磯。
少し前から良さげな所を見つけていた。

やっといい条件で釣りが出来る!と意気揚々。

上げ五分ほど。期待して現場に着くと
x9u8fzgwkg8pm92wdi6y_690_920-10316cd8.jpg
いい感じ♪(写真は少し明るい時)

ただ風が左から右に強く吹いている。
やり辛いなぁと思いながらも釣り開始。

ルアーケースから取り出したのは
yf635vbzxhb544joiiiw_690_920-18552931.jpg
Blooowin!140S。最初から先発は決めていました。フックも新品に交換済み!

さて、朝マズメというにはまだ暗すぎる。

しかしながら腕が足りない私には磯際をタイトにルアーを通すのは至難の技。
ましてやこの風。

暗いならヒラの警戒心も薄れてタイトに通さなくても食ってくるんじゃないか?

約50m先の見え隠れする根の近く、沖へと続く潮にサラシが広がったタイミングでBlooowin!を撃ち込む!

1投目、ミスキャスト(°_°)
続く2投目、潮目に撃ち込めた!

まだ暗いのでリトリーブはスロー、たまにロッドを軽く煽ってアクションを入れる。

魚な目の前でフラっと跳ね上がるイメージ。
イメージです。妄想です。

すると、なんということでしょう。
ゴンっ!と明確なバイトが!

すかさずフッキングを入れ根に入られないように強引にファイト。

くっそ〜暗い!魚な位置がイマイチ掴めないながらも波が寄せた時にずり上げ。

やった!初めての磯ヒラ!
wp595g6asj4xa3ehz9fe_519_920-1aed603e.jpg
以前釣った砂ヒラより10cmサイズダウンの55cmでしたが嬉しい魚です!

しかもずっと入魂したかったBlooowin!で!


そして完全に明るくなり…
5f5ujssd2gt74ji5fp9e_690_920-84929e75.jpg

2本目は出ませんでした>_<


次はサイズアップ目指して、
まだまだがんばらんばです。






iPhoneからの投稿

コメントを見る

サンナインさんのあわせて読みたい関連釣りログ