プロフィール

サンナイン

長崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:8942

QRコード

遠征、そして地元へ その1

さぁGWです!
とくれば遠征したくなるもんです!
そして先に述べておきます。
今回の遠征、ボウズであったと。。。

今年は4月30日から連休入り。
とりあえずタックルを積み込みソル友のPINKきのんた氏と先日オープンしたキャスティング福岡店へ。

さすがの品揃え!居ようと思えば2時間は余裕で居れる自信があります(笑)
一通り物色してルアーを何個か買い店を後にする。

さてさて、せっかく福岡まで来たんですから長崎ではあまり味わえない都市部の釣りにトライする事となりました。

最初に訪れたのは
5vxgz859uv2jpn9p2aim_920_690-8c7f1d5f.jpg
Yahooドーム裏。

この感じ、いいですね〜

夕マズメのタイミングだったので街の灯りがいい雰囲気を醸し出していました。

釣りはというと、水深がわりとあったのでバイブとシンペンで探りましたが一度アタリがあったのみで魚の姿は見れず(>_<)

同行者きのんた氏はゴルフのパターを釣り上げていました。(・・;)

ある程度で見切り、次のポイントを探す。

よぉし、スタバで作戦会議だ!

見つけたスタバでコーヒーを注文するも閉店まであと10分だそうだ。
熱々のコーヒーを10分で飲み干せるわけもなく、一度やってみたかったこの写真を撮り足早に店を出ました。(分かる人には分かるかと)
z34fifbd6hzmbsbicn2h_690_920-8ce8ab36.jpg

そして次のポイント多々良川。
私、大型河川は苦手なのです。
これは単に経験不足、ホームである小規模河川への依存からくる苦手意識。
特に初見では狙いドコロが分かりません。

まずは河口域からチェックするも反応は無い。
先行者の方がいたので声を掛けて状況を聞けばよかったと後悔している。

いかんせん人見知りなのです。
声は掛けたいのについ臆病になってしまう。
自分の直したい短所No.1かもしれない。

ただ受ける方は全然大丈夫なんですよね。
なので逆に声を掛けて頂けると嬉しいのです。

話が逸れましたが、その後も徐々に上流に向かいながら撃っていきました。
しかしここでも怪しいアタリが一度あったのみ。

魚からのコンタクトはあるも何ひとつ確信を得られないまま福岡釣行1日目は幕を閉じました。


その2へ続く













iPhoneからの投稿

コメントを見る

サンナインさんのあわせて読みたい関連釣りログ