プロフィール

ima22
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:77
- 総アクセス数:181393
QRコード
http://s.ameblo.jp/abuima22/
▼ ベイトショアジギ
- ジャンル:釣行記
- (ベイトロッド)
激務が一段落つき、館山に行く用事もあったので、ストレス発散のため体に鞭打ち釣行。
とにかくぶっ飛ばそうと以前作った13Fのベイトタックル。

道中60gのジグを調達し、イワシが寄りそうなメジャー磯へ。
磯に降りると干潮間近なのにウネリあり波が立ちサラしてる。

タックルインプレは、先おも感を無くすためにグリップエンドに入れた重りのお陰でバランスはいい。
しかし、これまた先おも感を無くすためにギリギリまで長くした左右のグリップ間がダメだ。グリップエンドがベストに引っかかり取り回し悪い。。。
さてキャスト。まず軽く6割程度でキャスト。ま~ソコソコ。
このために組んだチャンポンABUアンバサダー5500cにPE3号200m+ナイロン10号もチョットノイズが多いが、ま~よく回る。
ギア比はパーミングからの1:5.3を加工したものを作ったが、ノーマルのピニオンギアの方が回転が良かったので、今回はノーマルの1:4.3。
そろそろ100m越え行きますか!と垂らし眺めでフルキャスト!
ドリャ~~~~
パンッ!
はい、リリース直後のバックラッシュでPE3号が切れて、ジグは遥か彼方に飛んで行った。
ラインは深く食い込み再起不能。。
その後はもう一本持ち込んだいつもの9.6にいつもの55cでせっかく出ているサラシを責めるもノーバイト。

海の状況は、鳥山もイワシの寄った形跡も無くサッパリでした。
ベイトショアジギに関して今後の課題。
*40gまでは素早いフルキャストが可能だが、60gのフルキャストはゆったりとして加速時間を長く取る方法が必要。
*速度を出すのにはロッド長さも重要かもしれないが、振り切れなければ意味がない。10.6程度の方がいいかもしれない。
*グリップの間隔は、長すぎると引き手が効かなく、スピードが出せない。いっそカゴ師のようにリールをロッドエンドの方にしちゃうか!?!?
目指せ150m!!!6500のロケットや新Recordあたりに手を出してしまうのか?オールドABUで出来るのか?
さて明日より海外出張だが、週末は車取りに館山なので再チャレンジか!
iPhoneからの投稿
- 2014年5月18日
- コメント(4)
コメントを見る
ima22さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー













最新のコメント