2月17日 ANGEL&IN内房

  • ジャンル:釣行記
こんばんわ。



日曜日にANGELに参加してきました。



干潟を目の前にうずうずしていましたが必死にゴミをひろいました!



無責任な釣り人が多いことに気づき壊れたルアー



大好きなDVDのパッケージ



煙草の吸殻



空き缶・ペットボトル・コンビニ弁当のふたなどが目立ちました。



そのゴミを海鳥が食べて死ぬという事故が起きるので釣り場にゴミを捨てるのはやめましょう。




清掃終了後、日頃お世話になっている方々と駄目りました。



釣りから怖い話からバイクの話と楽しめました!




うちは、途中で抜けましたがその後・・・




初の林家に行きラーメン喰いました☆




次は、キムチラーメン喰います・・・w



満腹になったところでシマヤへGO!!




遠藤さんらと駄弁り、カタログを見てうはうはしてましたw




タモを無くしたので取り置きして貰い大会の参加賞貰って




夏によく行くポイントへ。



人がいて結構ポイントをたたいていたようなので



長靴はいて1人で上流の方まで歩いていき



ベビーロウディー・キックビート・ジンペン



などと試したが不発に終わり少し水に入ったら




足が濡れてる?? はい。RBBの長靴に穴が開いていました・・・



買ってまだ1年たってないのにー・・・(泣)



まぁ、1時間やらずにポイント変更。




ポイントにつくと人はいるけど釣れてない。



PLEXなどで攻めるものの自分には反応がない。



自分がやっていた場所を父に譲り移動して他のアングラーと駄弁ってたら父が魚を片手にダッシュできた・・・






61cmかな?  HITルアーはハイブリッドスイマーです。



アタリは何度もあったようで地合いで釣れたようです。



自分も、そっちにいくものの反応なし。




お隣さんがHITさせるもバラシその後自分らも粘ったが諦めポイント変更。




自分は、ボウズフラグがたってて危機を抱いていた。



ポイントにつき知り合いの方がいたのでお話をして



ポイントがあいたのでそこに入り、にょろにょろをボトムまで落としてスローで巻いてたらHIT



ドラグを緩めてたのでいつもより楽しく遊びました・・・w






ライじゃケにルアーBOXいれすぎてデブに見えますねw



顔はちょっと変な風に写っちゃったので今回はw



サイズは、30cm弱・・・



メジャーで測ってショックを受けたくなかったので・・・



限界まで突き出して少しでも大きく見せようとしましたw



その後、アタリがなくなったので帰りに立ち食いそば喰って帰宅しましたとさ。




はい。ここまでが釣行記でした。




ここからは、愉快な僕の仲間を紹介します。



初めて出る子もいるよー☆



まずは、リール






ブラディア3000・ツインパワーc3000HG・カルディア3000


(今年中にSW4000の何かが入ります。)



次は、ロッド♪











はい。  長々とすみません。



上から、


・セブンセンス・ショアガン・ブラックライン・ZALTZ

(今年中にある釣りバカが使っているのと同じロッドが入ります)

です。 実は、セブンセンスは初公開ですね♪


いやー。どれも良いロッドです。



今年からは磯も本格的に活動していきますので



装備やタックルが重要ですね。



今年中に物をそろえるので期待できそうです。



またまた、話かわります。



学校の授業(技術)でのことです。



シリコンで型をとってキーホルダー作りました。



もっと難しいのを作ろうとしたのですが今年こそはヒラメを



獲りたいのでヒラメを作りました。







土台を削ることや、本体の光沢をだすまで自分でやりました。



都合によりねじの位置があれですが気にしないでください・・・


本当にこういうのって性格がでますね(汗)



これをライジャケにつけてやっていきたいと思います♪



まぁ、本日は久しぶりにまともなログを書いたと思います。




長々とお付き合い有り難うございました。


タックルデータ


ロッド

ショアガン90L


リール

ツインパワーc3000HG


ライン

シーバス1,2号


リーダー

剛戦24ポンド


以上!ばいばい(@^^)/~~~

コメントを見る