プロフィール
房総ハンターHRF
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:160962
QRコード
レジゴミ
http://www20.tok2.com/home/pptsuri/rejigomi/
▼ イナダ♪
- ジャンル:釣行記
こんばんわ!
平日釣行が出来たので知り合いに連絡しイナダを狙いに行ってきました。
前回、見事にヒットまではさせられたもののフッキングがあまくバラシテしまったのでそこをしっかりと克服出来るようにフック交換など細かいことなどを念入りにやりました。
夜中の3時半頃にポイントへ入りました。
暗いうちはシーバス狙いです。
テツジン18gでボトムをネチネチ狙うも
ゴミ(海藻)が酷く釣りにならない。
空も大分明るくなりゴミの位置も大体把握出来た。
リトリーブの釣りをするとなると流石に範囲が狭すぎる。
そうなるとフォールの釣りになる。
テツジンでフォールの釣りをする際に私は少し工夫をします。

見にくいかもしれませんがリングを付けます。リングを付けることによりフォールがより自然になってくれます。
ゴミの奥にキャストしボトムまで落として
狭い範囲をグリグリ…グリグリと間を入れて誘うを繰り返していたのだがなにか気配を感じた。
ナブラだ!!
シーバスに夢中で本命のイナダを忘れていた(^-^;
急いでナブラを直撃するもお隣さんがヒット!
僕は、ノーバイト…
そのナブラを見てから少し時間がたった頃ゴミの近くでナブラを起こすようになった。 五目ジグ30gに変更してジャカジャカ巻で誘うも無反応…
友達も無反応だそうだ。
堤防に座り遠くを走る船を眺めてたらなんか釣れそうな気がしたので友達に釣れそうとだけ伝えてキャスト。
表層はや巻きでヒット!
その瞬間。やっとまともに掛かった!
あれ?予言しちゃった?とごちゃごちゃになりながらファイトをし友達にタモ入れをしてもらい無事にゲット\(^^)/

その後、友達も無事に釣れて良かったです♪
Android携帯からの投稿
平日釣行が出来たので知り合いに連絡しイナダを狙いに行ってきました。
前回、見事にヒットまではさせられたもののフッキングがあまくバラシテしまったのでそこをしっかりと克服出来るようにフック交換など細かいことなどを念入りにやりました。
夜中の3時半頃にポイントへ入りました。
暗いうちはシーバス狙いです。
テツジン18gでボトムをネチネチ狙うも
ゴミ(海藻)が酷く釣りにならない。
空も大分明るくなりゴミの位置も大体把握出来た。
リトリーブの釣りをするとなると流石に範囲が狭すぎる。
そうなるとフォールの釣りになる。
テツジンでフォールの釣りをする際に私は少し工夫をします。

見にくいかもしれませんがリングを付けます。リングを付けることによりフォールがより自然になってくれます。
ゴミの奥にキャストしボトムまで落として
狭い範囲をグリグリ…グリグリと間を入れて誘うを繰り返していたのだがなにか気配を感じた。
ナブラだ!!
シーバスに夢中で本命のイナダを忘れていた(^-^;
急いでナブラを直撃するもお隣さんがヒット!
僕は、ノーバイト…
そのナブラを見てから少し時間がたった頃ゴミの近くでナブラを起こすようになった。 五目ジグ30gに変更してジャカジャカ巻で誘うも無反応…
友達も無反応だそうだ。
堤防に座り遠くを走る船を眺めてたらなんか釣れそうな気がしたので友達に釣れそうとだけ伝えてキャスト。
表層はや巻きでヒット!
その瞬間。やっとまともに掛かった!
あれ?予言しちゃった?とごちゃごちゃになりながらファイトをし友達にタモ入れをしてもらい無事にゲット\(^^)/

その後、友達も無事に釣れて良かったです♪
Android携帯からの投稿
- 2014年9月17日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント