プロフィール
ハンター塩津
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:208
- 昨日のアクセス:711
- 総アクセス数:4138198
▼ 春の足音
- ジャンル:日記/一般
毎度お世話さまですm(__)m
外は21℃。
風は南風の暴風…。
春の天気は周期的に変わるのでしょうがないんでしょうけど
なんだか最近はずっと爆風が続いている気がしますよね・・・(;´Д`)
おかげで花粉症のワタクシは目から鼻からヤラレっぱなしですよ(涙)
でもまぁそれもこれも
「やっと春が来た!」
って証明なんでしょうけどねf(^_^;
さて、先週末は例のごとく岩手へ出かけたんですが
岩手もようやく長い冬の終わりが見えて
所々で春を感じる瞬間が多くなってきました(^_^)
雪もだいぶなくなり川は雪シロで水かさが増し、土手にはフキノトウ。
そしてアイスバーンだった山道がようやく乾燥路面になってきたのが一番嬉しいです♪
海の中でも春へと移り変わる変化が見えてきたようで
「夜アイナメが釣れ出したからやってきてみな~」
と釣具オヤマのてっつぁ~んに言われたので
今回はまず早春の夜アイナメ釣りをちょっと試しにやってみました(^_^)
春の夜アイナメを狙うには
①日当たりの良い港。
②砂地が隣接している港。
③外洋に面した港ではなく湾の内側の港。
④北からの海流が直撃しない港、もしくは海流の直撃をかわせる作りの港。
⑤小~中規模の港。
⑥ストラクチャーが多い港。
⑦常夜灯がある港。
⑧ベイトが多い港。
この中の5個くらいが該当してる港が有望で
晴れて暖かかった日の夜が活性が高く、
また中~小潮のあまり潮がキツく動かない日がオススメです(^_^)
1~7グラムクラスのライトテキサスやジグヘッドで
ボトムすれすれをスイミング、小さめのリフト&フォールで攻めるフィネスな釣りなんですが
意外とデカイサイズが釣れることが多いので気が抜けません♪
スピニングタックルでやるのもいいのですが
最近流行りのベイトフィネスでやるのもなかなか楽しいですよ(*´∇`*)
ちなみに今回は爆風だったのと防寒着を忘れたのとで
1時間ちょいのスーパー短距決戦(汗)
夕方にぶらぶら港を数ヵ所まわり
夜アイナメに良さそうな港をチョイス♪
常夜灯がない港でしたが他の条件を満たしているので大丈夫でしょう!
ってことで竿を出してみましたf(^_^;
結果は…

どん!

ドン!!

ど~ん!…こ(笑)

「春アイナメはじめました」
って貼り紙がお店に貼り出されるくらいナイスな反応でした(*´∇`*)
バイトものらないヤツが何回かあったので
もう少し水温が上がれば更に調子よくなるでしょうね~♪
ちょろっと時間があれば遊べる癒し系のナイトロック♪
暖かい日には仕事帰りにでも出かけてみて下さい(^_^)
思わぬ大物に出逢えるかもしれませんよ~(笑)
それではまた
よろしくどうぞm(__)m
外は21℃。
風は南風の暴風…。
春の天気は周期的に変わるのでしょうがないんでしょうけど
なんだか最近はずっと爆風が続いている気がしますよね・・・(;´Д`)
おかげで花粉症のワタクシは目から鼻からヤラレっぱなしですよ(涙)
でもまぁそれもこれも
「やっと春が来た!」
って証明なんでしょうけどねf(^_^;
さて、先週末は例のごとく岩手へ出かけたんですが
岩手もようやく長い冬の終わりが見えて
所々で春を感じる瞬間が多くなってきました(^_^)
雪もだいぶなくなり川は雪シロで水かさが増し、土手にはフキノトウ。
そしてアイスバーンだった山道がようやく乾燥路面になってきたのが一番嬉しいです♪
海の中でも春へと移り変わる変化が見えてきたようで
「夜アイナメが釣れ出したからやってきてみな~」
と釣具オヤマのてっつぁ~んに言われたので
今回はまず早春の夜アイナメ釣りをちょっと試しにやってみました(^_^)
春の夜アイナメを狙うには
①日当たりの良い港。
②砂地が隣接している港。
③外洋に面した港ではなく湾の内側の港。
④北からの海流が直撃しない港、もしくは海流の直撃をかわせる作りの港。
⑤小~中規模の港。
⑥ストラクチャーが多い港。
⑦常夜灯がある港。
⑧ベイトが多い港。
この中の5個くらいが該当してる港が有望で
晴れて暖かかった日の夜が活性が高く、
また中~小潮のあまり潮がキツく動かない日がオススメです(^_^)
1~7グラムクラスのライトテキサスやジグヘッドで
ボトムすれすれをスイミング、小さめのリフト&フォールで攻めるフィネスな釣りなんですが
意外とデカイサイズが釣れることが多いので気が抜けません♪
スピニングタックルでやるのもいいのですが
最近流行りのベイトフィネスでやるのもなかなか楽しいですよ(*´∇`*)
ちなみに今回は爆風だったのと防寒着を忘れたのとで
1時間ちょいのスーパー短距決戦(汗)
夕方にぶらぶら港を数ヵ所まわり
夜アイナメに良さそうな港をチョイス♪
常夜灯がない港でしたが他の条件を満たしているので大丈夫でしょう!
ってことで竿を出してみましたf(^_^;
結果は…

どん!

ドン!!

ど~ん!…こ(笑)

「春アイナメはじめました」
って貼り紙がお店に貼り出されるくらいナイスな反応でした(*´∇`*)
バイトものらないヤツが何回かあったので
もう少し水温が上がれば更に調子よくなるでしょうね~♪
ちょろっと時間があれば遊べる癒し系のナイトロック♪
暖かい日には仕事帰りにでも出かけてみて下さい(^_^)
思わぬ大物に出逢えるかもしれませんよ~(笑)
それではまた
よろしくどうぞm(__)m
- 2013年3月18日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- メガバス:スーパーZ
- 15 時間前
- ichi-goさん
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 3 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 4 日前
- はしおさん
- 日火傷対策
- 1 ヶ月前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント