プロフィール
hoppy
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:43104
QRコード
新入り達
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
某有名中古釣り具チェーン店にて仕入れてきました☆
マリブ78
ニーサン
ハニートラップ70S
マリブにこんなカラーあったっけ??笑
しかしいい色です( ´ ▽ ` )
週明けには釣りに行けそうなので、ついに私のシーバスシーズンが始まります。
今シーズンの目標は昨年のリベンジで90UP!!
…釣れるかなぁ(^^;;笑
マリブ78
ニーサン
ハニートラップ70S
マリブにこんなカラーあったっけ??笑
しかしいい色です( ´ ▽ ` )
週明けには釣りに行けそうなので、ついに私のシーバスシーズンが始まります。
今シーズンの目標は昨年のリベンジで90UP!!
…釣れるかなぁ(^^;;笑
- 2013年10月6日
- コメント(0)
毎年恒例…
- ジャンル:釣行記
- (ライギョ)
お昼頃スタートのまったりライギョ釣行。
渋い中数少ないバイトを得たのですが、やらかしました…
前回の釣行の結果をふまえ、新しくチューンしたフロッグを使ってる時でした。
ポイントは基本ロングキャストの場所。
足元に目をやると、岸から2メートルくらいのところにいい具合のポケットがあります。
何気なしにピッチン…
渋い中数少ないバイトを得たのですが、やらかしました…
前回の釣行の結果をふまえ、新しくチューンしたフロッグを使ってる時でした。
ポイントは基本ロングキャストの場所。
足元に目をやると、岸から2メートルくらいのところにいい具合のポケットがあります。
何気なしにピッチン…
- 2013年9月21日
- コメント(0)
初秋 モンスターライギョ
- ジャンル:釣行記
- (ライギョ)
今年の夏は猛暑猛暑と騒いでいましたが、気づけばもう9月半ば。
朝晩はすっかり秋めいてきましたね。
しかし日中はまだ夏の暑さが残っているので油断はできません。
私の個人的な予想では10月中旬くらいまでは30度くらいの日があると見込んでいます。
もうライギョできるのも1ヶ月ほど。
8月からはバンドやらなにやら忙し…
朝晩はすっかり秋めいてきましたね。
しかし日中はまだ夏の暑さが残っているので油断はできません。
私の個人的な予想では10月中旬くらいまでは30度くらいの日があると見込んでいます。
もうライギョできるのも1ヶ月ほど。
8月からはバンドやらなにやら忙し…
- 2013年9月14日
- コメント(0)
猛暑のせいかライギョが好調☆
- ジャンル:釣行記
- (ライギョ)
暑いですね…
暑さには強いんですが、これは流石にこたえます。
ちゃんと水分&栄養補給しないと死んじゃいますね(^^;;
釣りの最中も適度に休憩を入れて体力温存しないといけませんね。
いくら暑い暑いと言っても釣りに行きたい気持ちを抑えられないのが釣り人ってやつですw
前回、初めてのポイントで2時間ほどの釣行で4バ…
暑さには強いんですが、これは流石にこたえます。
ちゃんと水分&栄養補給しないと死んじゃいますね(^^;;
釣りの最中も適度に休憩を入れて体力温存しないといけませんね。
いくら暑い暑いと言っても釣りに行きたい気持ちを抑えられないのが釣り人ってやつですw
前回、初めてのポイントで2時間ほどの釣行で4バ…
- 2013年8月11日
- コメント(1)
ライギョのシーズナルパターンを考える
- ジャンル:釣行記
- (ライギョ)
いやー釣れないw
もうライギョ釣り4回連続ボウズですよ(^^;;
バイトはあるんですけどねぇ…
キャッチ数は少ないものの、79センチという関東では珍しいグッドサイズを釣ってはいるけどなかなか釣果安定しない。
去年くらいから本当に調子が悪いのです。
散々通い詰めている池なのに何故か釣れない。
ここで思ったことがある…
もうライギョ釣り4回連続ボウズですよ(^^;;
バイトはあるんですけどねぇ…
キャッチ数は少ないものの、79センチという関東では珍しいグッドサイズを釣ってはいるけどなかなか釣果安定しない。
去年くらいから本当に調子が悪いのです。
散々通い詰めている池なのに何故か釣れない。
ここで思ったことがある…
- 2013年8月2日
- コメント(0)
梅雨明け後初ライギョでランカー捕獲!
- ジャンル:釣行記
- (ライギョ)
7月14日
梅雨も開けいかにも真夏!という感じの猛暑日が続いた7月上旬。
体調不良やらなんやら色々あってなかなか釣りに行けなかったんですが、ようやく出撃。
梅雨明け後初めての魚釣りです☆
しかし日曜日!
さらに3連休の中日だし混雑間違いなし。
夕方からは曲作りをする予定なのであまりゆっくり出来ないというヘタし…
梅雨も開けいかにも真夏!という感じの猛暑日が続いた7月上旬。
体調不良やらなんやら色々あってなかなか釣りに行けなかったんですが、ようやく出撃。
梅雨明け後初めての魚釣りです☆
しかし日曜日!
さらに3連休の中日だし混雑間違いなし。
夕方からは曲作りをする予定なのであまりゆっくり出来ないというヘタし…
- 2013年7月14日
- コメント(1)
増水の影響(バス釣行)
- ジャンル:釣行記
- (バス)
6月18日 高滝湖
本当は亀山湖へ行くつもりだったんですが、起きて時計をみると4時半!
また寝坊です(笑)
何故かと思ったらアラームを無音設定にしてました(笑)
前日にエレキもバッテリーも積んで準備万端だったのに…
しょうがないので亀山より近い高滝湖へ行くことにしました。
数日前まで結構雨が降っていたので…
本当は亀山湖へ行くつもりだったんですが、起きて時計をみると4時半!
また寝坊です(笑)
何故かと思ったらアラームを無音設定にしてました(笑)
前日にエレキもバッテリーも積んで準備万端だったのに…
しょうがないので亀山より近い高滝湖へ行くことにしました。
数日前まで結構雨が降っていたので…
- 2013年6月19日
- コメント(0)
6月4日 空梅雨の予感… 今年初高滝&初40up
- ジャンル:釣行記
- (バス)
梅雨入りが発表されましたがちっとも雨が降る様子が無いですね。
これから1週間以上晴れの予報みたいです。
気持ちよく釣りができる反面、減水や水質悪化で魚にとってはあまりいいことではないですよね( ;´Д`)
すでに中部地方の鮎釣りの名所でも減水で深刻な状況みたいです…
去年も夏にほとんど雨が降らず、シーバス、ラ…
これから1週間以上晴れの予報みたいです。
気持ちよく釣りができる反面、減水や水質悪化で魚にとってはあまりいいことではないですよね( ;´Д`)
すでに中部地方の鮎釣りの名所でも減水で深刻な状況みたいです…
去年も夏にほとんど雨が降らず、シーバス、ラ…
- 2013年6月5日
- コメント(0)
最新のコメント