プロフィール
五平
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:10281
QRコード
▼ メジロが釣れてると聞いて
色んな人から大里松原海岸でメジロが釣れてるという情報を聞き、調査に行ってきた。
A.M.4:00頃エントリー。
日のくれる前から既に多数の人が始めていた。
とりあえず飛び過ぎダニエルをスローで引いてみた。
三投目に当たりがあったが、乗らない。
その後も日が昇るまで投げ続けたが反応なし。
日がで始めたので初めて買ったダイビングペンシル、ローデッド F140を投げてみた。
アクションの仕方を動画で勉強して行ったのだが、上手く引けない。
早々に諦めてジグを投げるも、2回程当たりがあっただけで、全然だった。
子守為、A.M.9:30で終了。
途中すげー小さいベイトが複数打ち上げられたり、鳥が旋回したりで割と期待は高まったのだが、ダメでした。
一緒に行った友人曰く、近くにいた釣り人が青物を上げていたとの事。
何がダメだったのだろう。
準備は万端だったと思うのだが。
なんか大潮は釣れにくい印象があるのだが、そのせいだろうか。
寝ながらジグを一生懸命シャクったのにこの結果は非常に残念である。

師匠に話すと
「情報が出回ってから行くのでは遅い」
「そもそも、青物狙うなら秋にしろ」
「っていうか青物欲しいならオフショアいけ」
などと痛烈批判を受けた。
しかし俺はショアからブリが釣りたいんや!
- 2018年3月18日
- コメント(1)
コメントを見る
五平さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 3 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント