プロフィール
骨ツナギ
東京都
プロフィール詳細
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:55
- 総アクセス数:120162
▼ 昼の顔、夜の顔
- ジャンル:釣行記
昼の部の結果
全国一位のご褒美としての第2段のポスターが店舗に届いた。
写真よりも本人のほうが綺麗とか、かっこいいとはよく聞くが
プロが撮ると本人よりも確実に写真のほうがカッコイイ
このワンシーン(一人)が出来上がるまでに50回はシャッターを切られた
初めの30回はどちらかというと光力合わせで、
私(被写体)を中心に白や銀やグレーや黒のボードをとっかえひっかえ交換し
立ち位置も変更!!
その都度、顔の近くの光力をハンディカラオケのような機械でデジタル数値をアシスタントが
カメラマンへ告げる。
そして本番の20回シャッターを切られ出来上がるのであるから
本人よりも写真のほうがカッコいいのは納得である。
プロに聞いた話では、人を撮るより、物を撮る方が難しいらしい
動の物(生き物)を静にするよりも、静の物を静(写真)にすることはごまかしが効かないとの理由
ということは誤魔化されたのかな(笑)
全国の店舗に配布されていると思うと我ながら恥ずかしいものだ
昼の顔

最近、足を運んでいる河川のシャロー
イメージ通りの組み立てができずバラシのみでキャッチできていない
効率で考えれば他のポイントへ足を運べば良いのだが
効率を優先するのは昼の仕事だけで、夜の仕事(釣り)は効率や生産性から解放されたい
というより、何もかもが初めてでうまくいかないことも楽しかった、あのころに戻りたいだけなのか
今回のトライは、光力(ルアー)を3つのみに縛り
光力(ルアー)をドリフトのみで生かすため、立ち位置も縛ってトライ
1キャスト(シャッター)に集中して3つの光力のローテーションで最善を探す

結果4バイトの1キャッチ
組み立て方が少し見えてような気がする。
夜の顔

昼の部も夜の部も真剣勝負!!
全国一位のご褒美としての第2段のポスターが店舗に届いた。
写真よりも本人のほうが綺麗とか、かっこいいとはよく聞くが
プロが撮ると本人よりも確実に写真のほうがカッコイイ
このワンシーン(一人)が出来上がるまでに50回はシャッターを切られた
初めの30回はどちらかというと光力合わせで、
私(被写体)を中心に白や銀やグレーや黒のボードをとっかえひっかえ交換し
立ち位置も変更!!
その都度、顔の近くの光力をハンディカラオケのような機械でデジタル数値をアシスタントが
カメラマンへ告げる。
そして本番の20回シャッターを切られ出来上がるのであるから
本人よりも写真のほうがカッコいいのは納得である。
プロに聞いた話では、人を撮るより、物を撮る方が難しいらしい
動の物(生き物)を静にするよりも、静の物を静(写真)にすることはごまかしが効かないとの理由
ということは誤魔化されたのかな(笑)
全国の店舗に配布されていると思うと我ながら恥ずかしいものだ
昼の顔
最近、足を運んでいる河川のシャロー
イメージ通りの組み立てができずバラシのみでキャッチできていない
効率で考えれば他のポイントへ足を運べば良いのだが
効率を優先するのは昼の仕事だけで、夜の仕事(釣り)は効率や生産性から解放されたい
というより、何もかもが初めてでうまくいかないことも楽しかった、あのころに戻りたいだけなのか
今回のトライは、光力(ルアー)を3つのみに縛り
光力(ルアー)をドリフトのみで生かすため、立ち位置も縛ってトライ
1キャスト(シャッター)に集中して3つの光力のローテーションで最善を探す
結果4バイトの1キャッチ
組み立て方が少し見えてような気がする。
夜の顔
昼の部も夜の部も真剣勝負!!
- 2009年11月6日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
>あさやん
昼の顔は、「偽り」で
夜の顔が、「本物」であります(笑)
骨ツナギ
ホームページ