プロフィール

部長

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:18
  • 総アクセス数:174495

QRコード

マスそしてロック。

休みだったので何となく海へ向かう。
木古内あたりから海の様子がおかしい!?

とりあえず重内をチラッと見てみると、ウネリが半端ない!!!
余裕で導流堤を越えてきてます。
5分位様子観察してみるも濁りは酷いし、うねりも凄い。ゴミだらけ・・・。
こりゃダメだ・・・。と火発サーフへ。

ここも状況は一緒。サーフに降りたら死ぬでしょう。
そして福島へ。

福島川のサーフでやってみる。
ん~~~どうでしょう。

っていうか臭い。ドブ臭い・・・。

福島漁港の港内で調査。
外海側の堤防で初挑戦。

いい感じで潮が出たり入ったり。
濁ったりクリアになったり忙しい。

ミノーはスルーし、メタルジグで!
遠投して色々試す。
んまぁベイトっ気がない。

鮭稚魚は降りているだろうから、岡ジグのLT21のパープル鮭稚魚で、ベタ底をスローリトリーブ・・・

「ガッ!」
ん???あたった・・・諦めずに巻く・・・

「ガガっ!!!」
あたった!!!巻き巻き巻き・・・

「ドン!」
乗った!

んで、結構引くし。
何だ何だ?グングンしてるからアメかい?

ydu4y2jtr4fgtc46nkc6_480_480-7b030a14.jpg
あぁアナタですか・・・
40に迫るいい型のホッケ。

でもホッケが居るってことはマスも!?

居ない。
結構ネバって色々試したけど、何もなかった。

移動・・・浦和へ。

端っこから順に撃っていく。
予想通りの展開・・・。

何もなく先端に到着。
少し沖目に潮目発生

LT30の赤金で中層巻き。
かなりの巻き抵抗がある。ハンドル5回転に1回ショートジャークを入れてアピール。

何事もなく帰ってきた・・・っと思ったらスリップストリームしている奴が!
けっこうデカイ!目視で60位あるから、50あるかないか位のアメ。

ま、テクがないんで食わせられません。

そして、また沈黙の時間・・・。
段々巻いてくるのも飽きてきたので、ミノーにチェンジ。

ログサーフのコパーでトゥイッチトゥイッチ。
またアメのチェイス発生!!!

手元まで結構距離がある。
ジャーク入れてスローに巻く・・・結局手前までくっ付いてきたけど喰わず。チッ

3時間一人で黙々と撃って、飽きたのと、疲れた。
マスやめた。

ロック!!!
手っ取り早く釣りたいので、手段を選ばずアライブ!3インチのバルキー緑

7gテキサスで穴撃ち。
穴、溝、穴、溝をテンポ良く撃っていき、30チョイ位のアブ3匹ゲット!
クロソイ27,8のを1匹。

穴撃ちも飽きるので、遠投して沈み根狙いに変更。
速攻で2ロスト・・・。

眠くなったので帰宅しました。

知内~函館までの海岸は雪代の影響か激濁り・・・。
当分マスもロックも厳しそう・・・。


コメントを見る

部長さんのあわせて読みたい関連釣りログ