プロフィール
ほむら
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:6888
QRコード
▼ 自作ロッド
- ジャンル:釣行記
初投稿です!
今年の2月にサクラマスを見たくて九頭竜川に行ったら他のアングラーさんはコルクのグリップにステラ...ウェーダーはシムス...
僕と友人は頑張って貯金して買ったエクスセンス ジェノスとモアザンエキスパート...
ウェーダーなどの装備類はともかく、やはり鱒をするならコルクグリップがいいなぁー
と、思わざるを得ない瞬間でした!
しかし、欲しいロッドが無いわけでも無いが高すぎる...エクスセンス ジェノスに17エクスセンス 買ったばっかりだし、モンリミやレイズスペクトラは低賃金な職種のワタクシには厳しいです...
なので作ってみよう!と考えました!
しかしイキナリ良いブランクにガイドを綺麗に接着剤やスレッドを巻く度胸がなかったので、とりあえずナマズ用兼ガシラ等テトラ穴釣り用を作ろうと考えてグーグル先生に回答を頂いてから行動に!
近畿圏でも有名と聞く釣具屋さんが近くに二件あるので、仕事帰りに寄ってリールシートとグリップとスレッドとテサテープとエポキシを購入
三重の鈴鹿川へ嫁とバチ抜けシーバスを狙いに行った帰りに1400mmのソリッドブランク購入
またまた仕事帰りにイシグロ寄ってガイドを5つとトップガイド1つ購入
んで、仮組み...
ゲームで死んじゃった時にスレッドを巻く!(笑)
後はエポキシをベチャベチャ...
そして1週間放置してやっと釣りに行く時間が出来たので
ソリッドなのに感度が想像以上にあり、流れが絶妙に解ります!
グリップが太く重心が後ろにあるのか、持ち重りも全くなくてスコーピオンBFSにピットブル8の1号 エクスセンス の12lbリーダーで1gが15m程飛んでいきます!
普通に勝負できる!!
ただ、思いの外曲がるので凄く楽しい!ってのがメリットで...
思いの外曲がるので、ナマズ行けるんだろうか?って不安があります(笑)
そしてワンハンドキャストになるのにグリップが好みの長さ...
ワンハンドならグリップ要らなかった(笑)
トータル的に...
割と自作ロッドは難しく無い
注意:僕は見た目よりもスペックなので塗装等を気にしてません。
飾り巻きをしているのは、意外とできるんじゃ...?という興味本位でやってみただけです。
お陰でエポキシの塊がPEを擦ると言うアクシデントもありました(笑)
5f3inぐらいでだとエポキシ塗るまで数時間で出来た。
次は8f無いくらいのサツキマス用レギュラーテーパーを作ってみようと思います!
いつに製作に取り掛かるのやら...(笑)
とりあえず明日はサクラマス!
また九頭竜川に浸かってきます!
- 2019年3月16日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント