プロフィール
相田技研
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:83
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:54811
QRコード
サビキ
- ジャンル:釣り具インプレ
新潟は雪が降ってもオカシクない冷え込みです。
寒いのイヤ〜❗️
もう春が恋しい相田技研です。
春の寺泊第一は尺アジが沢山釣れます。
例年はゴールデンウィーク前後で爆発的に釣れることが多々あります。
そんな時に使うサビキはがまかつのサビキ。
金袖の10号。
ハゲ皮です。
何年か前に常連のオッサンが自作のハゲ皮で…
寒いのイヤ〜❗️
もう春が恋しい相田技研です。
春の寺泊第一は尺アジが沢山釣れます。
例年はゴールデンウィーク前後で爆発的に釣れることが多々あります。
そんな時に使うサビキはがまかつのサビキ。
金袖の10号。
ハゲ皮です。
何年か前に常連のオッサンが自作のハゲ皮で…
- 2018年11月22日
- コメント(0)
お気に入りルアー
- ジャンル:釣り具インプレ
昨日、今年50匹目の鯉を釣り上げて気が抜けてしまいました。
しかも寒い。
寒いって言ったら、ホプキンス ショーティー。
水温10度以下。
ディープのカバー。
ドスンと落として、シャクって落とす。
当たった❓
根掛かり❓
釣れる時はほぼスレ掛かり。
真っ白な魚体。
引きもイマイチ。
もう、こんな釣りはしないでしょう。
…
しかも寒い。
寒いって言ったら、ホプキンス ショーティー。
水温10度以下。
ディープのカバー。
ドスンと落として、シャクって落とす。
当たった❓
根掛かり❓
釣れる時はほぼスレ掛かり。
真っ白な魚体。
引きもイマイチ。
もう、こんな釣りはしないでしょう。
…
- 2018年11月19日
- コメント(0)
お気に入りルアー
- ジャンル:釣り具インプレ
今日は天気も悪く釣りには行きませんでした。
なので、今宵もお気に入りルアーの紹介です。
ダイワのピーナッツⅡ。
手元に残り1個になりました。
パープルバックでホワイトベリーの可愛い奴です。
コレも私が小学生の頃には売ってました。
多分❓
正直なところ、使い道に困るルアーなのですが、値段が安かったのでシャロー…
なので、今宵もお気に入りルアーの紹介です。
ダイワのピーナッツⅡ。
手元に残り1個になりました。
パープルバックでホワイトベリーの可愛い奴です。
コレも私が小学生の頃には売ってました。
多分❓
正直なところ、使い道に困るルアーなのですが、値段が安かったのでシャロー…
- 2018年11月17日
- コメント(0)
道糸
- ジャンル:釣り具インプレ
明日の夕まずめに友人と寺泊釣行を兼ねて、アオリイカに最適な(自分専用)の道糸テストをしてきます。
1つは今までどうりのPE1号240m(PE3号の下巻き60m)&フロロリーダー4号。
もう1つはナイロンラインの3号200m直結。
気がかりなのは、飛距離です。
画像にアップしましたが、
PEライン&フロロリーダー4号のスプール単体重…
1つは今までどうりのPE1号240m(PE3号の下巻き60m)&フロロリーダー4号。
もう1つはナイロンラインの3号200m直結。
気がかりなのは、飛距離です。
画像にアップしましたが、
PEライン&フロロリーダー4号のスプール単体重…
- 2018年11月15日
- コメント(0)
お気に入りルアー
- ジャンル:釣り具インプレ
今日は大通川に鯉釣りに行ったのですが、当たりが4回、全て空振り。
とっとと、ルアー紹介です。
ボーマー モデルA 7A。
不朽の名作、色褪せません。
私が小学生の時から売ってました。
当時は1ドル¥360時代だったので、ラパラやアブガルシアもそうなんですが、釣具屋のショーケースの中に並んでいた記憶があります。
張り…
とっとと、ルアー紹介です。
ボーマー モデルA 7A。
不朽の名作、色褪せません。
私が小学生の時から売ってました。
当時は1ドル¥360時代だったので、ラパラやアブガルシアもそうなんですが、釣具屋のショーケースの中に並んでいた記憶があります。
張り…
- 2018年11月14日
- コメント(0)
道糸
- ジャンル:釣り具インプレ
今日は一日中、道糸について考えておりました(仕事に集中しろよって話ですが。
アオリイカ釣りにPEラインは本当に必要なのか❓
当たり前の様にPEラインを使ってましたが、ナイロンラインでも良くね❓
と思い始めたら、妄想が止まりません。
ミラクルジムこと村田基さんがその昔に言ってました。
糸フケが出る釣りにはPEライ…
アオリイカ釣りにPEラインは本当に必要なのか❓
当たり前の様にPEラインを使ってましたが、ナイロンラインでも良くね❓
と思い始めたら、妄想が止まりません。
ミラクルジムこと村田基さんがその昔に言ってました。
糸フケが出る釣りにはPEライ…
- 2018年11月13日
- コメント(1)
お気に入りルアー
- ジャンル:釣り具インプレ
本日はデコった時のお約束。
お気に入りルアーの紹介です。
お気に入りネタが底をつきそうな勢いなんで、コンスタントに釣り上げたいものでございます。
御大❗️
天下のリッククラン監修❗️
サンダーシャッド❗️
和訳するとカミナリ魚❓
の、フラットサイドシャロークランクです。
数字に弱いので、型番忘れました。
コフィン…
お気に入りルアーの紹介です。
お気に入りネタが底をつきそうな勢いなんで、コンスタントに釣り上げたいものでございます。
御大❗️
天下のリッククラン監修❗️
サンダーシャッド❗️
和訳するとカミナリ魚❓
の、フラットサイドシャロークランクです。
数字に弱いので、型番忘れました。
コフィン…
- 2018年11月12日
- コメント(0)
ベンダバールで100m(with UC) 其の3
- ジャンル:釣り具インプレ
其の2で終了です。
なんて言っておきながら、其の3です。
UC6501CにPE3号+ナイロンリーダー10号で試し投げしてきました〜。
場所は近所の五十嵐川下流です。
この時期は鮭の遡上の真っ盛りなもんで、フックを外しての試投です。
ルアーはアブガルシアのメタルジグ40g。
結果は7色+リーダー10m=94mでした。
満足です。
5…
なんて言っておきながら、其の3です。
UC6501CにPE3号+ナイロンリーダー10号で試し投げしてきました〜。
場所は近所の五十嵐川下流です。
この時期は鮭の遡上の真っ盛りなもんで、フックを外しての試投です。
ルアーはアブガルシアのメタルジグ40g。
結果は7色+リーダー10m=94mでした。
満足です。
5…
- 2018年11月11日
- コメント(0)
最新のコメント