プロフィール
山田直樹
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:503
- 昨日のアクセス:815
- 総アクセス数:1314007
QRコード
名前が決まり、ごっついスズキが釣れました
- ジャンル:釣り具インプレ
Hassaku JAPAN新型ルアーの名前が決まりました。
『HUNT88』
製品化モデルはラインアイの位置が下向きで、ボディーも調整してあります。
その製品化モデルのHUNT88で今週も良型のスズキをキャッチすることが出来ました。
今釣行は後日紹介させて頂きます。
『HUNT88』
製品化モデルはラインアイの位置が下向きで、ボディーも調整してあります。
その製品化モデルのHUNT88で今週も良型のスズキをキャッチすることが出来ました。
今釣行は後日紹介させて頂きます。
- 2015年9月27日
- コメント(4)
スレ掛かりはなぜ起こる
- ジャンル:釣行記
先日の釣行のこと。
なぜかシーバスのヒットがスレ掛かりであることが多かった。
単純に考えると、活性の低いシーバスが高密度に群れていて、そこにルアーが通過する度にスレ掛かる。
と、なる。
だけど、この日はスレ掛かりヒットのシーバスが居たスポットへいくらルアーを送り込んでも何の感触もないのだ。
群れが小移動…
なぜかシーバスのヒットがスレ掛かりであることが多かった。
単純に考えると、活性の低いシーバスが高密度に群れていて、そこにルアーが通過する度にスレ掛かる。
と、なる。
だけど、この日はスレ掛かりヒットのシーバスが居たスポットへいくらルアーを送り込んでも何の感触もないのだ。
群れが小移動…
- 2015年9月26日
- コメント(3)
スズキを捌いてルアー回収(注:内臓写真です)
- ジャンル:日記/一般
シルバーウィーク初日にキャッチしたスズキの話です。
型が良いので喜んでいますが、実は困ったことが起きていました。
それはこれ。
喉の奥に見える緑色の固形物はヒットルアーなのです。
こうなると、どうにもこうにも外すことが出来ません。
ですから、キープして捌く際に回収することとしました。
時間が経過し、硬直…
型が良いので喜んでいますが、実は困ったことが起きていました。
それはこれ。
喉の奥に見える緑色の固形物はヒットルアーなのです。
こうなると、どうにもこうにも外すことが出来ません。
ですから、キープして捌く際に回収することとしました。
時間が経過し、硬直…
- 2015年9月25日
- コメント(4)
シルバーウィーク最終日・有終の美
- ジャンル:釣行記
僕のシルバーウィーク最終日。
ラストデイはどうしてもシーバスをキャッチして締め括りたい。
そんな思いから、実は新型ルアーの使用をやめて実績のあるMariaルアーを使おうかとの考えもあった。
だけど、8月から本格的に使い始め、アクションの特徴や使い方が分かってきた新型ルアーを信用し、実りのあるシルバーウィーク…
ラストデイはどうしてもシーバスをキャッチして締め括りたい。
そんな思いから、実は新型ルアーの使用をやめて実績のあるMariaルアーを使おうかとの考えもあった。
だけど、8月から本格的に使い始め、アクションの特徴や使い方が分かってきた新型ルアーを信用し、実りのあるシルバーウィーク…
- 2015年9月24日
- コメント(2)
シルバーウィーク3日目・ミス発見
- ジャンル:釣行記
月曜日は夕方少し前からフィールドへ出掛けました。
新型ルアーのチェックを兼ねてますので、出来れば明るい時間帯から釣りをしたかったのです。
いつもは夜間の釣りですので、新型ルアーが泳いでいると信じてキャストしていたのですが、明るい時間にチェックをすると、何とまぁ、どうしたことか安定した泳ぎではありませ…
新型ルアーのチェックを兼ねてますので、出来れば明るい時間帯から釣りをしたかったのです。
いつもは夜間の釣りですので、新型ルアーが泳いでいると信じてキャストしていたのですが、明るい時間にチェックをすると、何とまぁ、どうしたことか安定した泳ぎではありませ…
- 2015年9月23日
- コメント(2)
シルバーウィーク2日目・やっちまった
- ジャンル:釣行記
30センチメートル1尾で終了。
良型の出る秋ですが、小物釣り師の実力発揮です。
なお、新型ルアーは4番フックを標準装備しています。
このサイズなら、伸びることや折れることはありません。
安心の標準装備です。
良型の出る秋ですが、小物釣り師の実力発揮です。
なお、新型ルアーは4番フックを標準装備しています。
このサイズなら、伸びることや折れることはありません。
安心の標準装備です。
- 2015年9月22日
- コメント(3)
シルバーウィーク1日目釣行
- ジャンル:釣行記
みなさん、シルバーウィークはいかがお過ごしでしょうか。
楽しまれていますか?
お仕事の方は本当にお疲れ様です。
僕のシルバーウィークは4日間あります。
既に2日間が経過しましたので、残りは本日を含め2日。
色んな行事予定がある中で、隙を見て釣りに行っております。
まずは初日の様子です。
土曜日は運動会やお見…
楽しまれていますか?
お仕事の方は本当にお疲れ様です。
僕のシルバーウィークは4日間あります。
既に2日間が経過しましたので、残りは本日を含め2日。
色んな行事予定がある中で、隙を見て釣りに行っております。
まずは初日の様子です。
土曜日は運動会やお見…
- 2015年9月21日
- コメント(4)
autumnシーズン
- ジャンル:釣行記
ダウンキャストして、ゆっくりゆっくりと巻き上げてくる。
小魚が流れをこらえて懸命に川を遡るように。
すると、『がっ!』
抑え込まれるような衝撃が伝わり、パワフルなシーバスは、下流へと猛激なダッシュを見せてくれた。
その度にドラグが軽快に鳴り響き、何とも心地よい時間を過ごすことが出来たのだった。
大したサ…
小魚が流れをこらえて懸命に川を遡るように。
すると、『がっ!』
抑え込まれるような衝撃が伝わり、パワフルなシーバスは、下流へと猛激なダッシュを見せてくれた。
その度にドラグが軽快に鳴り響き、何とも心地よい時間を過ごすことが出来たのだった。
大したサ…
- 2015年9月18日
- コメント(5)
このシーバスもフォールで食った
- ジャンル:釣行記
水中にゆっくりと潜行し、姿を消す小魚。
アングラーならそんな姿を見かけたことはあると思います。
Hassaku JAPANの新型ルアーは、そんな遊泳潜行する小魚を目指して設計しました。
このシーバスは、ルアーをキャストして、着水後のフォール中に食っていました。
つまり、ラインスラッグを巻き取ると既にヒットしていたの…
アングラーならそんな姿を見かけたことはあると思います。
Hassaku JAPANの新型ルアーは、そんな遊泳潜行する小魚を目指して設計しました。
このシーバスは、ルアーをキャストして、着水後のフォール中に食っていました。
つまり、ラインスラッグを巻き取ると既にヒットしていたの…
- 2015年9月16日
- コメント(2)
フォールで食ったシーバス
- ジャンル:釣行記
最終プロトでの釣果です。
フォールでヒットしたシーバスを紹介します。
カラーは適当に吹いてもらったのでラインナップうんぬん関係ありません。
テンションフォールで『コン!』と、ティップが食い込むアタリは気持ちの良いものですね。
なので、サイズに関係なくキャッチ出来た気分は最高!
簡単な紹介ですが、次回カラ…
フォールでヒットしたシーバスを紹介します。
カラーは適当に吹いてもらったのでラインナップうんぬん関係ありません。
テンションフォールで『コン!』と、ティップが食い込むアタリは気持ちの良いものですね。
なので、サイズに関係なくキャッチ出来た気分は最高!
簡単な紹介ですが、次回カラ…
- 2015年9月15日
- コメント(3)
最新のコメント