プロフィール

山田直樹

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:53
  • 昨日のアクセス:280
  • 総アクセス数:1321132

QRコード

How to 漁港シーバス

  • ジャンル:釣行記
雑誌への執筆活動を休止していますので、漁港シーバスの狙い方を断片的ながらコッチのブログに書きました。
http://blog.ap.teacup.com/hanakoya/
ご興味のある方、チャレンジしたいけど狙い方がわからない方等々のご参考になれば幸いです。

続きを読む

漁港シーバス

  • ジャンル:釣行記
用事で時間がないので簡単に。
詳細はのちほど。
昨夜は強風でした。
そこで風を避けられる漁港シーバスを狙うことに。
スカッシュS95で首尾よくキャッチ。
本日は用事があるので午後から釣りに向かいます。
さて、どこに行こうか。

続きを読む

刺激的でした

  • ジャンル:釣行記
カチャカチャな海でキャッチしました。
状況的に釣りは無謀だったかも…。
でも釣りを成立させるために考えなきゃいけなかったし、色々な意味でテニクカルだったので楽しかったです。
難しいから外洋が好き。
外洋は、釣りが成立しそうにない舞台でサカナが釣れるともっともっと好きになります。
カチャカチャな海では、サ…

続きを読む

サヨナラ、カタクチイワシカラー

  • ジャンル:釣行記
NL-1のカタクチイワシカラーが店頭から消えます。
もうカタクチイワシカラーが生産されないのです。
NL-1とカタクチイワシカラーはルアーのコンセプトとマッチして非常に優れたカラーなのですが。
外洋に特化したと言っても過言ではない、NL-1。
カタクチイワシカラーはラインナップとして必須のはずなのに。
なかなか理解…

続きを読む

久しぶりのNL-1

  • ジャンル:釣行記
このところスカッシュの活躍がめざましかったのですが、今回はNL-1で量産しました。
どんな浅場でも使えるNL-1。
ニューアイテムの影に隠れてましたが、やっぱりいいルアーです。
時間がなく、手抜きのログですので、ご興味のある方は少しマトモに書いたコチラをご覧下さいませ。
http://blog.ap.teacup.com/hanakoya/

続きを読む

夕べの外洋

  • ジャンル:釣行記
時間がないので簡単に。
よく釣れました!笑
時間のあるときに続きを書きます。

続きを読む

磯ヒラメ

  • ジャンル:釣行記
スズキが釣れないもので。
ひと通りチェックしたポイントをヒラメ狙いに切り替え、スカッシュのサイズとレンジを下げてみると。
出ました。
狙ってみるものです。笑
体に比べ、顔が何とも小さいこと。
色白のヒラメ。
ごちそうさまでした。

続きを読む

磯マルから磯ヒラへ

  • ジャンル:釣行記
海面から10mの高磯です。
前回より更に高い磯にのりました。
スカッシュF125で2ヒット、1キャッチ。
バラシは僕の明らかなミス。
まだまだ未熟さを痛感しました。
僕の高磯釣行も終盤。
週末釣行は磯ヒラにシフトチェンジします。
地元で狙う磯ヒラ。
生息数が限りなく少ない北陸で狙うのが僕の拘りです。
何シーズンもか…

続きを読む

磯ヒラ

  • ジャンル:釣行記
タイトルの最後に『メ』が抜けてました。笑
今週も先週と同じく磯でスズキとヒラメ。
肉厚の天然魚でよく引きました。
先週みたいなガマガエル色ではなくて、普通のヒラメ色でキモくなかったです。
また後日ログアップします。

続きを読む

修行

  • ジャンル:釣行記
いま修行しとんねん。
わし、サカナ釣られへんし滝にうたれとんねん。
わしもサカナ釣られへんし滝にうたれとんねん。
スカッシュ、サカナ釣ったし修行あらへんねん。
寒いわぁ~。

続きを読む