プロフィール

山田直樹

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:322
  • 昨日のアクセス:157
  • 総アクセス数:1319560

QRコード

ボトムノック

  • ジャンル:釣行記
水温があがる夏の攻略法として、ボトムノックが有効となるのは周知のこと。
僕はタイトスラロームを使い、好んで実践しています。
事実…。
釣れるからタマらん。
タイトスラロームはスイミングアクションが大きく、レスポンスに優れたシンキングミノー。
急潜行、急浮上が得意であり、ジャークでは幅のあるボディーから強…

続きを読む

スライス70

  • ジャンル:釣行記
スライス70で釣れました。
期待していなかったけど釣れました。
24時間眠らないルアーなんだって。
ちなみに今度スライスの55mmが発売されるんだけど、ヤバイくらいのいい仕上がりです。
気持ち良く使えないルアー(あくまで気分的なものとして…ルアーはみんな使えますヨ!)は使わない僕ですが、ちびスライスはルアーローテ…

続きを読む

エリアC90

  • ジャンル:釣行記
AREA51
シアトルマリナーズ・イチロー選手(現ヤンキース)の広い守備範囲にちなんで命名された言葉であります。
抜けると思われた飛球に追い付き掴みとる。
オーバーフェンスのボールを華麗なジャンプで掴みとる。
レーザービームと呼ばれる強肩を披露し、捕殺を重ねる。
彼は打撃だけでなく、守備でもファンを魅了し、メジ…

続きを読む

今宵もサヨリでブルースコード

  • ジャンル:釣行記
前回紹介した通り、サヨリがサーフに居座っています。
ベイトの気配が漂い、シーバスの活性が少しあがったように思います。
僕は徹底してブルースコードを使い、執拗にシーバスを狙っています。
サヨリを意識したイワシカラーで、すぐに最初の1尾をキャッチ。
あとに続けとキャストを繰り返しましたが、あろうことか、ロ・…

続きを読む

サヨリがやってきた・期待

  • ジャンル:釣行記
今までサーフに通ってきたけど、ベイトの気配がほとんどなかった。
でも、とうとう夏のベイトであるサヨリが回遊してきたようだ。
ブルースコードを引いているとサヨリがスレがかりしてくるほど。
突然、まとまった量が居座ったようだ。
ともなると、益々ブルースコードの威力が増幅される。
ベイトに依存されがちなサーフ…

続きを読む

奴、再び現る

  • ジャンル:釣行記
『奴は突然やってくる』
シーバスが釣れずに萎えていると突然やってくる。
アタリは『ガン!』と、まさにルアーを思いきり噛み付く感じ。
走りは直線的だが、持久力はなく、短距離ランナーの様。
その名は “クロダイ” 略して『奴』
最近の僕は、ブルースコードであたってます。
まるでホタルイカパターンの如く。
いぶし銀…

続きを読む

可愛い子ちゃん沸く

  • ジャンル:釣行記
海辺のセイゴが高活性です。
ブルースコードC90をリーリングしていると『コン!』とか『グン!』とか当たってきます。
一番気持ちのよいアタリの出方は、何といっても『コン!』と、明確に現れるもの。
その元気よさに、思わず “ニヤリ” としてしまいます。
ただ、あまりのノリの悪さにイラツクことも…。
それでも元気一杯…

続きを読む

数釣り不能

  • ジャンル:釣行記
シーバスフィッシングにおいて、1発大型より数釣り派の僕。
数釣りしていく内に運良く大型が出ればそれで良いと思っている。
だから自分は小物釣り師と自負しております。
その小物釣り師ですが、最近はロクに数釣りも出来てはいません。
なぜなら、足を使わないから。
数釣りを楽しむならば、シーバスの群れを探し当てる…

続きを読む

奴は突然やってくる

  • ジャンル:釣行記
個人的にクロダイのヒットが多発しています。
ブルースコードをゆっくり引いていると、『ガッ!』と、噛み付いてくるのです。
アタリは鮮明。
ガッついてくるのでハッキリと分かります。
酷いときはフックが潰され、ペッタンコになります。
シーバス釣れねぇなぁ~。
なんて萎えていると、彼(クロダイは基本オスばっかでー…

続きを読む

貧!

  • ジャンル:釣行記
新しいエリアに釣り場を変えましたが、なかなかどーしてよい釣りが続きません。
一矢報いてくれたのはえーじさん。
可愛い子ですが…。
まっ、この際サイズはおいといて。
釣れない時って小さいサカナでも顔が見られると何だか安心します。
釣れないのも釣りの内。
自然はそんなに甘くはないものです。

続きを読む