プロフィール

べたく

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:17
  • 総アクセス数:41751

QRコード

館山遠征 VSブルーランナー

ども!


今回は房総半島は千葉に遠征してきました~


正直今回はシーバス、ヒラメ狙いで、たぶん釣れないだろうと思っていました(笑)





夜に神奈川を出発し二時頃館山に到着、朝まずめにやろうと思っていたのですが少し早く到着。


せっかくなのでサーフでシーバスでも出ないかとキャストを繰り返してみましたが何もなし・・・


しかも根がきつい場所だったためルアーを二個ロスト、おうふ・・・


すっかりテンションが下がってしまったのでふて寝、早くも幸先が悪い(-_-;)


そして朝起きると・・・



目の前に鳥山が!



イワシが岸際に追いやられあちこちでボイル!!!





あわよくばと持ってきていた青物用ルアーボックスを取り出しすかさずキャスト!


モアザン スカウターを投げてトップで誘うとすぐ後ろでボイル!

しかしはじかれ乗らない・・・


そうこうしていると隣の方にヒット!
上がってきたのは50以上はありそうなイナワラ!


乗りやすくするために細身のシンペンへ変更


マリア フラペン ブルーランナーにチェンジ


するとすぐ足元でボイル!すかさずキャスト・・・



ゴン!!


ロッドがぶち曲がる!!ドラグがうねる!!


岸際だったため多少強引にファイトしてると嫌な感触、おそらくフックが一つ外れた


しかしもう獲物はすぐそこ!


よせにかかったその時、



フッ・・・


やってしまった・・・
ルアーのフックは曲がっていなかったのでおそらく口切れ、強引にやりすぎた。


まだ鳥山はあったが10分ほどで遥か遠くへ、


完全に俺の敗北だった・・・


友人と来ていたので昼間は観光したり磯で遊んだりブラブラ。


友人に懇願し朝と同じ場所で竿を出せることに


この日は夕方のほうが潮が動くのでチャンスはあるはずだ


そして17時頃から様子を見る、鳥は飛んでいるがかなり沖のほうだ


しばらく待つとなにやら磯の方に鳥が集まっている気がする、車で近くまで行く鳥がかなり近い!


磯場につくと大量のイワシ、遅かった


すでに乾き始めていた、30分ほど前だろうか




canmhjwpytomttc483ts_480_480-57246207.jpg





鳥は60mほど沖合に残っていたのが数が少ない、一応キャストし始める



先にこちらに来ていれば地合いだったろうに
またしてもチャンスをものにできなかった




と思ったその時






sy88on2i2gun3kh3ekz4_480_480-cb89fa4e.jpg







鳥が潮目に突っ込み始める、周りの鳥もみるみる集まってくる!

チャンスだ!

数投した後、その時は訪れる・・・





ゴゴン!!






竿がぶち曲がる!!






すかさず朝の悔しみを込めて追い合わせを二発ぶちこむ!


やり取りは慎重に、絶対に取る


ドラグを出させる代わりにリールを巻く!


しかし走られ根に貼り付かれた


スプールを抑えゆっくり引きはがす!


はがれたところで一気に寄せる、沖で走らせたおかげでもう魚の体力は残っていなかった


リーダーをつかんで磯にずり上げる。


横たわったその青い魚体を見て俺は叫んだ




roehjpscxo8sr4cjvp9r_480_480-db7a5048.jpg





感無量




最高にうれしかった



青物は前にショアジギングで挫折したターゲットだったのと朝のこともあり人一倍うれしかった


堂々の63cm!
ワラサ級!
連れてきてくれたルアーはぶっ飛び君 95S



tiopwuaxwf9fw5bttyaz_480_480-41124a95.jpg







釣りは何が起こるか本当にわからない


最後に館山は微笑んでくれました。










 

コメントを見る