プロフィール

hisack

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アーカイブ

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:19624

QRコード

【2024年05月09日(木)】【淀川】【シーバス】

今日は、18時過ぎに水門の内側からせめてみました。
外の水門は、水曜日と木曜日は、私が釣りをする側は閉じられてしまいます。反対側は開いています。
水温は、19℃です。

良い流れが来るのですが、岸際2mのゴロタのカケアガリを狙うが、反応はなし。
そのため、本流側へ移動。

堰が閉まっているため、流れなし、この場合、ベイトが全くという感じです。

日が暮れだして、上げの明暗へ。

チーバスがボイルをしているではないか。

  zc8fk8e8jypbe7k736xh_480_480-1fd97e84.jpg

19時から20時 ボイルしてました。
思った通り、干潮から上げ 半分あたりが一番活性が高いことが判明。この時間帯、堰手前の時合です。

本日は、ロッドが硬かったこともあり、
5バイト 3ヒット 1キャッチでした。
当然、明暗打ちです。

ルアーは小型のシンペンで街灯にてらされて反射する透明のものがよいですね。マイクロベイトにはこれです!


  89n37k4pw6zm4by659dd_480_480-c72c6e42.jpg

やはり魚いますね!

コメントを見る