プロフィール
ヒロ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:278080
▼ サクッと入魂(⌒_⌒)
- ジャンル:釣行記
- (シーバスフィッシング)
みなさん、おはようございます(⌒_⌒)
先日、折ってしまった風神ADネオンナイト…
ロッドティップだけ交換するか、それとも新しいロッドを買って折れたネオンナイトはこのまま捨ててしまおうか・・・
といろいろ悩んでいたらやっぱり前々から気になってたメトロナイトを買いました(;^_^)
さて、じゃ折れたロッドはどうしよう…捨てるにはもったいないのでどうにかして使えないものかと考えていたら「そうだ!」とひらめいた(⌒_⌒)
やっぱりリデュース(合ってるのかな?)しようと思いサバロさんへ入院してもらいました。
もちろん、シーバス用じゃなくちょっと変わった専用ロッドにしてもらってます。
出来上がりが楽しみです(⌒_⌒)
戻ってきたら報告いたします(⌒_⌒)
さて、7月3日は湘南ライトタックルトーナメントでしたが生憎の強風で中止となってしまいました。
非常に残念でしたが選手の安全を考慮するとやむ負えないですね(TヘT)
参加者の皆さんもがっかりでしたが、一番がっかりしてるのは準備をしてたスタッフの方たちかと思います。
スタッフの皆様、準備から撤収までご苦労様でした。
また来年を楽しみにしております(⌒_⌒)
シイラ大会が中止になりポッカリ時間が空いてしまったのでどうしようかと考えていたら、「そうだ、メトロナイトに魂を入れないと!」ということで朝マズメだけちょっと港湾へ!
前回よりも赤茶けた潮ではなくまっ黒と言う感じの潮で、水面ではベイトフィッシュがかなり泳いでいた。
ボイルはしてないが間違いなくシーバスは居るだろうとベイスラをひたすらジャーク!
応えは数投で出た!
ベイスラが着水し一発目のジャークを入れるとドン!
フロントフックだけにHITしたが、往なしながらリアもフッキングさせる理想のパターン(⌒_⌒)
これなら大丈夫だろうと抜き上げようとしたらすっぽ抜け(TヘT)
よく見たらサビサビのフックが折れてる(TヘT)
あれだけfimoフックに交換しなきゃって言ってたのに・・・(;^_^)
小場所なので1本掛けるとスレてしまうので暫く温存しポイントをズラして再キャスト!
しかしベイトも少ないしこれと言ったストラクチャーのないプアなポイントだが唯一のファクターとしてシェードが掛かってる。
ベイスラをブル―ブルーから腹黒ベナン1キャストずつピンをズラしながら打って行くとこれもまた着水直後の1ジャーク目でドン!
慎重にタモを使ってランディング成功(⌒_⌒)
ってタモを使うようなサイズじゃないけど・・・
開始から1時間足らずで入魂完了(⌒_⌒)
結局、この後は反応もなくなり終了しました。
毎度、毎度、貧果ですみません(;^_^)
もう少しランガンしようかと思ったのですが、暑くて暑くて・・・(;^_^)
さて、こんなオイラがインプレなんてするのはおこがましいですが、風神ADメトロナイトを初めて使った感想はやはり着脱式可変バランサーのお蔭でジャークしても手首への負担が少なく長時間続けても疲れにくい感じがしました。(この日は短時間しか使ってませんけど(;^_^))
流石、ジャークやロッドアクションに特化した作りのロッドなだけありますね。掛けてから寄せるまでも非常に取り回ししやすかったです。
それとアキュラシーも非常に良いですね!最初は慣れるまでダメでしたが、慣れると壁ギリギリの美味しいピンへスコスコ入ります(⌒_⌒)
腕が上がったように感じれる!それとも腕があがったのか(;^_^)
いずれにせよ長いこと使うロッドになるのは間違いないな(⌒_⌒)
ロッド:風神ADメトロナイト86LX
リール:12イグジスト3012H
ライン:東レシーバスパワーゲーム1号
リーダー:シーガーエース3.5号
- 2016年7月6日
- コメント(1)
コメントを見る
ヒロさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント