プロフィール
ヒロ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:124
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:288715
▼ S-1参戦記
- ジャンル:釣行記
- (シーバスフィッシング)
みなさん、ごぶ、ごぶ、ご無沙汰しております(;^_^)
何かと忙しくかなりfimoるのサボってました(;^_^)
さて、みなさんご存じの通り10月20日にS-1が開催されました。
それにあたってどこでやるかいろいろ考えていたらソル友のakiちゃんが良い場所があるということで前日の19日にプラへ荒川坊主さんと3人で行く約束をし前日は23時に就寝!
ところが目を覚ますと待ち合わせ時間の5時・・・
完全に寝坊しました(;^_^)
後から行くと告げ急いでポイントに向かうとすでに二人とも良いのを捕ったらしく期待大!
早速、レンジバイブ80の早巻きで攻めるとバイト!
がしかし直ぐにフックアウト!
そして購入したばかりのフルエントにチェンジし潮目にフルキャスト!
その2投目、ブレイク上でゴン!
良型でしたが障害物に擦れてリーダーからプッチンo(TヘTo)
その後も掛けたが途中でバラしてしまう!
それを最後に反応がなくなり移動したが、そこでもバラシ・・・
ここで時間もなくなりプラ終了!
まぁ魚がいることは分かったし本番はなんとかなるかなぁと思いつつ雨の影響がどうでるか!なんて考えていました!
そして大会当日、レギュレーションを終え、スタート!
ここで問題発生!
早くからスタート出来るよう集合から1時間半前に着てるのに後から着た参加者が順番を待たずに出て行ってしまった!
警備員がよく分かってなかったと言えばそれまでですが、そこは主催者側がちゃんと説明してないのは頂けなかったなぁ~
当然、「順番だろぉ=何のために早くから着てるとおもってんだよぉ~」と怒る参加者もいましたよ!
キャスティングさん、次回はその辺のところをきちっとやって下さいね!
で、そんなこんなでトラブルはありましたが、順調にポイントへ入ることができて一安心。
まだ、暗いためミノーをゆっくり引いてみたが反応がない(;^_^)
しかし、辺りが明るくなったと同時に荒川坊主さんにHIT!
しかし、前日とは違いセイゴの猛攻(;^_^)
4連続バラシの後にGETできたのは30cmほどのセイゴ(;^_^)
どうやらレンジが上の方だと小さい感じがしたのでIP18でボトムからのぉ~~
巻き上げでぇ~~~ドン!
もう、往なしてたら障害物に入られちゃうので瞬殺!
シーバスに一切指導権を持たさずゴリ巻きで荒川坊主さんがランディング!
60cmのキーパーに届くかぁ~~


なんとか伸ばして60cmジャスト!
これでノーフィッシュは免れた!
この1本でオイラの役目は終了!
なぜかって?
この日は昼の12時からいとこの娘の結婚パーティだったため物理的に表彰式は辞退!
万が一、ランカーなんて釣っちゃったら大変なことになるので60cm~70cmが1本出れば良いという感じで臨んだ大会でした!
まぁランカーなんて無理なのは承知の上っす(;^_^)
大役を果たしたオイラは荒川坊主さんのサポートに!
がしかし、掛けても掛けても60に至らず・・・
たまらず移動したが爆風で釣りにならず・・・
そこで大きく移動して港湾に戻ってみた!
荒川坊主はあまり壁撃ちをやったことがないというのでとあるポイントへガイド!
オイラはロッドを持たずガイドとタモに専念!
ほんで、「ここに必ず1匹はいるよ」と教えると下からギラッ!
更に沖のストラクチャーでもギラッ!
ちょい移動したら1投目からHIT!
しかし、これも50台止まり!
もう一丁掛けるも55cm(;^_^)
結局、小場所なので最後の本命ポイントへ移動!
流れ、風など最高のシチュエーションでしたがバイトがありません!
8時を回ったところでオイラだけ検量へ向かい荒川坊主さんとはここでお別れ!
さっそく、ウエインするとなんと暫定1位!
って8時半にウエインじゃ当たり前か(;^_^)
まぁ雨も本降りになってみんな苦戦してるのだろうと思ったが、さすがにこのサイズで優勝はないだろうと思いつつ会場を後にしました!
本当は3時までいたかったのですが・・・残念ですo(TヘTo)
プラをガイドしてくれたakiちゃん、ありがとうございました!
荒川坊主さん、お疲れ様でした!
お陰様で楽しい大会となりました(⌒_⌒)/
今回のタックル
ロッド 風神ADハイローラー
リール イグジスト3012H
ライン 東レシーバスパワーゲーム1号
リーダー クレハシーガーエース4号
スナップ 音速スナップ Mサイズ
何かと忙しくかなりfimoるのサボってました(;^_^)
さて、みなさんご存じの通り10月20日にS-1が開催されました。
それにあたってどこでやるかいろいろ考えていたらソル友のakiちゃんが良い場所があるということで前日の19日にプラへ荒川坊主さんと3人で行く約束をし前日は23時に就寝!
ところが目を覚ますと待ち合わせ時間の5時・・・
完全に寝坊しました(;^_^)
後から行くと告げ急いでポイントに向かうとすでに二人とも良いのを捕ったらしく期待大!
早速、レンジバイブ80の早巻きで攻めるとバイト!
がしかし直ぐにフックアウト!
そして購入したばかりのフルエントにチェンジし潮目にフルキャスト!
その2投目、ブレイク上でゴン!
良型でしたが障害物に擦れてリーダーからプッチンo(TヘTo)
その後も掛けたが途中でバラしてしまう!
それを最後に反応がなくなり移動したが、そこでもバラシ・・・
ここで時間もなくなりプラ終了!
まぁ魚がいることは分かったし本番はなんとかなるかなぁと思いつつ雨の影響がどうでるか!なんて考えていました!
そして大会当日、レギュレーションを終え、スタート!
ここで問題発生!
早くからスタート出来るよう集合から1時間半前に着てるのに後から着た参加者が順番を待たずに出て行ってしまった!
警備員がよく分かってなかったと言えばそれまでですが、そこは主催者側がちゃんと説明してないのは頂けなかったなぁ~
当然、「順番だろぉ=何のために早くから着てるとおもってんだよぉ~」と怒る参加者もいましたよ!
キャスティングさん、次回はその辺のところをきちっとやって下さいね!
で、そんなこんなでトラブルはありましたが、順調にポイントへ入ることができて一安心。
まだ、暗いためミノーをゆっくり引いてみたが反応がない(;^_^)
しかし、辺りが明るくなったと同時に荒川坊主さんにHIT!
しかし、前日とは違いセイゴの猛攻(;^_^)
4連続バラシの後にGETできたのは30cmほどのセイゴ(;^_^)
どうやらレンジが上の方だと小さい感じがしたのでIP18でボトムからのぉ~~
巻き上げでぇ~~~ドン!
もう、往なしてたら障害物に入られちゃうので瞬殺!
シーバスに一切指導権を持たさずゴリ巻きで荒川坊主さんがランディング!
60cmのキーパーに届くかぁ~~


なんとか伸ばして60cmジャスト!
これでノーフィッシュは免れた!
この1本でオイラの役目は終了!
なぜかって?
この日は昼の12時からいとこの娘の結婚パーティだったため物理的に表彰式は辞退!
万が一、ランカーなんて釣っちゃったら大変なことになるので60cm~70cmが1本出れば良いという感じで臨んだ大会でした!
まぁランカーなんて無理なのは承知の上っす(;^_^)
大役を果たしたオイラは荒川坊主さんのサポートに!
がしかし、掛けても掛けても60に至らず・・・
たまらず移動したが爆風で釣りにならず・・・
そこで大きく移動して港湾に戻ってみた!
荒川坊主はあまり壁撃ちをやったことがないというのでとあるポイントへガイド!
オイラはロッドを持たずガイドとタモに専念!
ほんで、「ここに必ず1匹はいるよ」と教えると下からギラッ!
更に沖のストラクチャーでもギラッ!
ちょい移動したら1投目からHIT!
しかし、これも50台止まり!
もう一丁掛けるも55cm(;^_^)
結局、小場所なので最後の本命ポイントへ移動!
流れ、風など最高のシチュエーションでしたがバイトがありません!
8時を回ったところでオイラだけ検量へ向かい荒川坊主さんとはここでお別れ!
さっそく、ウエインするとなんと暫定1位!
って8時半にウエインじゃ当たり前か(;^_^)
まぁ雨も本降りになってみんな苦戦してるのだろうと思ったが、さすがにこのサイズで優勝はないだろうと思いつつ会場を後にしました!
本当は3時までいたかったのですが・・・残念ですo(TヘTo)
プラをガイドしてくれたakiちゃん、ありがとうございました!
荒川坊主さん、お疲れ様でした!
お陰様で楽しい大会となりました(⌒_⌒)/
今回のタックル
ロッド 風神ADハイローラー
リール イグジスト3012H
ライン 東レシーバスパワーゲーム1号
リーダー クレハシーガーエース4号
スナップ 音速スナップ Mサイズ
- 2013年10月22日
- コメント(5)
コメントを見る
ヒロさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント