プロフィール

ヒロ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:179
  • 昨日のアクセス:228
  • 総アクセス数:292527

困ったもんだ老人初心者アングラー!

  • ジャンル:日記/一般
最近、冬だけかと思っていたポイントでもコンスタントにシーバスが出るようになってきた!

私たち(ブログ仲間)以外は数人しか知らないポイント!

そんなポイントでシーバスが釣れるのを知ったランニングシャツをいつも着ているハゲツルオヤジ(通称ハゲジー!推定65歳)が安物のタックルを持って釣り始めた!

足場が少し高く後ろを人や自転車が通りすがる場所!

私たちはアンダーやサイドキャストするので後ろにはテイクバックはしません!

そんなピンのポイントにハゲジーは後ろを見ないでテイクバックするは、着水音はドボンと凄い音を立ててキャストしているのです!

このポイントでシーバスを獲るにはちょっとしたコツがあるのでハゲジーはなかなか釣れません!そのうち諦めるだろう…と思っていましたが、ブログ仲間の話によるとたまたまシーバスが釣れてしまったらしく、挙句の果てにはそのシーバスを持ち帰ってしまったらしい!

いなくなったのでやれやれと思っていたが自宅にシーバスを置いてすぐに戻ってきてまたキャストを始めたらしい!

そのポイントは狭いため、仲間同士なら交互にキャストし、クロスしないよう心掛けているが、そんなことをお構いなしで平気でクロスで打ってくるは、人の頭をスレスレにキャストするはでかなり迷惑なジジイです!

もし、通行人や自転車の人にルアーを引っ掛けてしまったりしたら、間違いなく大事故になってしまいます。そうなれば、釣り禁止になるだろう。もし、禁止にならなくてもロッドを持っていたら後ろ指を差されてしまいます!

そうならないためにも、注意をしなければいけませんね!

しかし、頭ごなしに注意をすると最近は何をされるか分かりません。ブロク仲間も頭を悩ましています。

始めたばかりの若いアングラーなら「こうすると危険だよ!」と優しく注意をすれば分かってもらえますが、年が年だけに危険な臭いもするので厄介者です。

もちろん自分もどう注意すれば、お互いに嫌な思いをしないで済むのか考えていますが、なかなか良い案が浮かびません!

何か良い案はないでしょうか?


コメントを見る

登録ライター