プロフィール
ヒロキメン
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:345
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:422327
QRコード
▼ MEMORY。
- ジャンル:日記/一般
- (SEABASS)
それではあらためて意味を調べてみましょう。
メモリー 【memory】
1.記憶。思い出。または記念。
2.コンピューター本体の情報を記憶しておく場所。
また、記憶機能のある素子。
外部記憶装置をさしていう事もある。
⇒ ラム(RAM) ・ ロム(ROM)
※以上『YAHOO!辞書』より引用。
ボクが香川県に来た頃は『釣り』に対して全く興味が無く、高知や徳島を中心にほぼ年中波乗りばかり。
波の無い日には、夕マズメから深夜にかけて活性の高いオネーチャンを探しランガンした。
香川に来て十数年経ち、ヨメちゃんやコドモにも恵まれ、波乗りに行く回数も減り、家でおとなしくしていると思いきや、気付いた頃には釣りにハマりつつある自分がいた。
ボクがシーバスを始め、初めて買ったルアーがコレ。
ウソみたいな話ですが、まずはこの1本のみ購入。
2本目はコレの色違いを買ったツモリがTKRPだったとは!
この様な間違いはボクくらいでしょうか・・・。(汗)
この様な間違いはボクくらいでしょうか・・・。(汗)

※メーカーHP画像の為、実際購入したカラーとは異なります。
それから徐々に買い足し。
2005年7月下旬の深夜。初めてシーバスを釣ったルアー。

サイズはどぉであれ最高の1本。
7年経った今でも、あの時の状況は鮮明に覚えている。
ちなみにこの当時のタックルはザウルスブラックフィン86 + カルディア2500にラインの組み方が分からんかったのでナイロン12lb直結。
そして初シーバスから約1ヶ月後、ハンマーで初となる600mmオーバー。

気持ちええくらいのハーモニカ喰い。
しかもデイ初。
・・・で、いったん釣りは長期休暇?!
ヤメたワケでは無いが2~3年ほど、ほとんどロクに釣りに行ってない。
キッカケは何やったっけ?
あらためて釣りを始める様になり、この頃あたりからしょっちゅう浸かりに行く様に。
~690mmまでは何本も獲れたが、700mmの壁が高くモチベーション的にもナカダルミな時期が続いていたが、このハニトラでやっとの700mmオーバー。


700mmの壁があんなにも高かったのに、ナゼかこのサカナを境にポコポコと70クラスが獲れる様に。
ちなみに自己ベストは770mm。
そして面白いコトに自己タイ記録で770mmを3本。
次なる壁は780mmオーバー。
そんな壁を上回る初の800mmオーバーはコレに出た。
見ての通り、2回しか使ってないキレぇな状態。
ちなみに自己ベストは770mm。
そして面白いコトに自己タイ記録で770mmを3本。
次なる壁は780mmオーバー。
そんな壁を上回る初の800mmオーバーはコレに出た。
見ての通り、2回しか使ってないキレぇな状態。


実はフックもあの時のまま。
以上、この5本のルアー。
ボクの大切なメモリアルルアーとして今は封印され、大切に?保管しています。
- 2012年7月23日
- コメント(37)
コメントを見る
ヒロキメンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 18 時間前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 3 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 16 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
オレも始めてシーバス釣ったルアー置いてますよ☆
太刀魚にやられて
傷だらけのローラ
いや
ウェイビーですが(笑)
Bunchang
香川県