リアクションバイトとは何か・・・パート2

前回の続きです
まだ見てない人は、是非見てください
今回も、前回同様
リアクションバイトと、それを人に例えるとどうゆうことかを
紹介します。
ドリフト
これを魚のもとに送り込む動作だと勘違いしてる人は多いと思います
違います
あ、全く違うことはないです
本当のドリフトについて説明します
まず、フィッシュイー…

続きを読む

リアクションバイトとはなにか・・・パート1

今回は、リアクションバイトについて考えてみたいと思います
自分もよくわかってないし、文章力もないので、変な風になるかも
なので、ご了承ください
まず、リアクションバイトする時の例と、
食べたくなる理由、
人間に例えるとどう言うことかを書いていきます(これは、ちょっと 無理矢理なところもあります)
トゥイッ…

続きを読む

今年初のナマズ・・・

今回も鯉を狙いにいつもの川へ行きました
で、まぁ腕がパンパンになるぐらいでかいやつを
爆釣したわけですよ。
6時くらいになってもうそろそろやめよっかなぁと思った時
ばっふ
ん?  なんだ?
ばっふ ぼふっ
と、ヤツの独特の捕食音が聞こえてきました。
ナマズです
たまたま持ってたキャタピーを流れに乗せながら
泳…

続きを読む

暇つぶしに巨大魚 笑

  • ジャンル:釣行記
今日はあいつを狙いに行きました
あいつとはなーんだ?
ヒント
あいつは淡水、汽水、何処にでもいる
海水にはいない
ワームで釣れる
プラグで釣れる
けど、ルアーで狙う人より餌で狙う人が多い
でかい
ボラじゃないよ♪
そろそろわかってきた?
そう、
あいつとは

こいつ、ルアーでも釣れるんですよー♪
知ってました?

続きを読む

名港でランガン

  • ジャンル:釣行記
  • (根魚)
最近、シーバスが釣れているようなので
シーバス狙いで橋脚へ行ってきました。
とりあえず初めからボトム狙い
ボトムパンプ・・・
こんっ
ショートバイト数発
おそらくセイゴサイズ
アタリもなくなったので、見切りをつけて
別の橋脚へ
ここでもボトムパンプ
こんっ
ヒットー
ん? エラ洗いしないぞ
40cmのボラ
バイブ…

続きを読む

モアザン リフレクター

今回紹介するルアーは、
モアザン リフレクター  今はもう、売られてない(たぶん)ルアーです
●かつてないT型かつ天面と側面の反射カラ-が異なるT型異色多面反射板内蔵(PAT.P)により、リトリーブ時にシルバー(側面)⇒メタルレッド(天面裏)と多段階に明滅ローリングする他、従来に比べ反射板の反射方向が50%拡大し…

続きを読む

使い方がよくわからないルアー・・・

  • ジャンル:日記/一般
今回は、使い方がよくわからないルアーを書いていきます。
使い方が分かる方はコメントで教えてくれると、うれしいです。
まず、一番わからないルアーから。
マングローブスタジオのマリブ
なんか雑誌とか、ブログとかで、釣れる釣れると書いてあったので、
リアクションバイトしてしまったルアーです。
で、使ってみた感…

続きを読む

apia パンチライン

最近myブームのルアーインプレ
第3段!!!
今回は、apiaさんのパンチラインです    
公式の紹介はこちら
http://www.apiajapan.com/product/lure/punch-line-80/
このルアーもすごいですよ
今まで紹介した2つのルアーとこのルアーで
自分の中の三種の神器です。
使い方は、
ローリングフォールで誘って、底から巻き…

続きを読む

うれしい出来事

  • ジャンル:日記/一般
昨日、うれしい出来事がありました。
それは・・・・
fimoブログを書き始めて半年・・・
総アクセス数が5000をとっぱしましたぁぁぁぁぁぁぁ
うれしい・・・
一応目標達成です。
半年で5000が早いか遅いか知らんけど、うれしかった。
そして今日・・・
さらにうれしい出来事・・・
デイリーランキング15位
きゃーーーーー…

続きを読む

シーバスのルアーカラー

これから書くことは、僕の意見なので怒らないで読んでください。
まず、釣れないカラーはありません
じゃあ何でこのカラーは釣れないの?
それは、自分がそう思い込んでいるだけです。
 
釣れなかったカラー → 使わなくなる → 好きなカラーを使う →
好きなカラーだからずっと使う → 釣れる → それしか使わなくな…

続きを読む