邪道 ごっつあんミノー89f

今回もルアーインプレです。
今回はJA-DOゴッツアンミノー89fです。
公式の紹介はこちら
http://www.ja-do.jp/new/products_salt/pd_ohno/gottsuan/gottsuan.html
大野ゆうきさんがプロデュースしたフローティングミノーです
このルアーもたくさん魚を連れてきてくれました
ベイトがイナッコや、ボラのときは最強だと思…

続きを読む

初のルアー紹介

今回は、初のルアーインプレです
そして、第一弾に紹介されるルアーは・・・
 
    
          エバーグリーン コルセア65
去年一番シーバスを連れてきてくれたルアーです
         
公式の紹介はこちら
http://www.evergreen-fishing.com/goods_list/EverGreen_11940059_2.html
 
エバーグリー…

続きを読む

名港シーバスを考えてみた ベイトの巻き

暇なので書きます。
これから書くことは、ぼくのホームグラウンドから考えられたことなので、皆さんの通っているフィールドと、違う場合があります
まぁ名古屋港ならどこでもだいたい同じだと思いますが。
今回は、ベイトについて...
名古屋港のシーバスはベイトがいないとつれません。
ただでさえ、渋いのに食べるものが…

続きを読む

初釣り行ってきた

  • ジャンル:釣行記
  • (根魚)
今日、名古屋港に今年の初釣りに行ってきました
今日は母ちゃんも来たよ
初めは、コアマンのミニカリをセット
真下に落として   着底   チョーン チョーン チョーン
3回チョーンして沈めて3秒くらい待つ
ぐぐぐぐぐっ!!!
はい、きたー
大きいぞっ
タケノコメバル  (写真は下にあります)
あれ、ちっさ
知多で…

続きを読む

知多釣行

今回は知多で釣れる魚を釣ろうとやってきました
初めはO漁港で
セイゴが釣れているらしいので、ダイワのdrミノーを
トゥイッチング
セイゴの群れが足元を通るのがたまに見えるが
あたりが全くない
満潮になり、潮どまりでも釣れる根魚を狙うことになりました
テトラの隙間にOSAMU`S FACTORYのただまきプルプルを 
底ま…

続きを読む

久しぶりに餌釣り

久しぶりの投稿です
釣りには行っているのですが
なかなかいい釣果が出ず、ブログを更新できませんでした
さて
今回は河和付近で餌を使いました
僕はルアーを始めてから餌はもう使わないと決めていました
ルアーマンは餌をつかったら負けだとずっと思っていました
しかし今回は久しぶりに餌を使ってみました
すると周りで…

続きを読む

いつもの小規模河川

  • ジャンル:釣行記
いつもの川で釣りをやってきました
まずはフロッグでいろんなポイントを探るも
一回も出ない
今日はヌートリアを2匹も見たから
ダメかと思い帰ろうとしたその時
橋の下に何かいる・・・
メバルワームをおとしてみると・・・
ぱくっ
食った!!!
何だこれ
上げてみると
なんだ
ニゴイじゃないか   久しぶりに見た
でも…

続きを読む

知多釣行

今回は知多半島に行ってきました
初めはK漁港
ワームをそこまで沈めてちょんちょん
タケノコメバル1匹GET
干潮の潮どまりで釣れる気配がないので
ポイント移動
M漁港
ワームでいろんな所を探るが
あたりが無い
そんな時
バシャ
一匹の魚が跳ねた
むむっ!!
メバル用のワームのままキャスト
するとセイゴが5匹ほどついてき…

続きを読む

フロッグで鯰

久しぶりに鯰行ってきました
今回はフロッグ縛りです
まずはいつもの流れ込み付近・・・
出ない
いつも出てくれる橋の下・・・
出ない
水門の前にある小さい池 水たまり?
ばふぉぁぁ!!
よっしゃぁぁ!!!!!
フロッグで初めて釣れたぁぁ
やったやった
40cmくらいで小さかったけどいい引きでした
ここの川は流れ込み…

続きを読む

フロッグで鯰

今回はフロッグで鯰を釣りに行きました。
最近の雨続きで川はいつもより濁ってました
まずは、排水口の周りにフロッグを落としていく
出ない
次はいつも必ずでる橋の下
ドッグウォークで壁際を通してきて
ばほぉ!!
きたっ
ばふっ
よし乗った
ふっ…
ばれたー
気を取り直して次のポイントへ
ナマズの溜まり場にきました
フ…

続きを読む