プロフィール

ひろ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:195
  • 総アクセス数:273446

QRコード

荒川下流域 11月6日 中潮

こんちわ\(_ _)
6日、中潮最終日。
先週末の雨が降ってから、荒川の中流域やそのちょっと下辺りでは魚が抜けたなんて話をいくつか見かけた。
雨の日に行ってクルクルバチに遭遇し、その後どうなったのか気になっていたが、まぁそこそこガラッと状況が変わったのかな。
もう11月だし、秋を楽しめる荒川も今月までかなと思…

続きを読む

荒川下流域 11月2日 大潮  難敵現る

こんちわ\(_ _)
11月2日土曜日。 雨の日。
なかなかの雨が夕方から降っておりました。
土曜日なので、いちばん人の出が多い日ですが、さすがにこの雨。
病的な釣り人しか出撃していないだろう(笑)
ま、自分もその一人なんで('ω')
どうせ濡れるんだし、ウェーダー着こんで荒川レッツゴー
( `ー´)ノ
雨の中チャリンコでシ…

続きを読む

荒川下流域 10月31日 大潮  ドンッと一発!

こんちわ\(_ _)
10月最終日。
数年ぶりにシーバス釣りに復帰したのが10月の頭。
初っ端からランカー取って完全に火が付き一か月(笑)
昔の感覚に戻ってきたぜー( `ー´)ノ
今日は隅田川に行こうかなと近くポイントを満潮前に見てみると、すでに場所取りの釣り人の姿(汗)
えっ!?
この上流域にこんな時間から場所取り?…

続きを読む

荒川下流域 10月30日 中潮

こんちわ(^^)/
今日は強烈な北風。
流れも走りそうなので、荒川下流域行ってみましょうかという事で。
夕方からの下げ狙い。
昨日の雨で多少濁っているかと思ったが案外キレイ。
下げが進めば濁りそうだが、まあ全く問題はない感じ。
流れが走りそうな時間までは適当にキャストしてみるが、橋の下はさすがに爆風( ;∀;)
ル…

続きを読む

数年振りに釣り復帰 10月2日 ランカー降臨

お久しぶりに釣り復帰。
荒川ウェーディング。5年ぶりか、、、。
下げの5分から。
サッパも少量残ってて、明暗で数本セイゴ釣った後、明暗奥の暗闇ボトムでー
ランカー(喜) 
良いリハビリでした。

続きを読む

荒川中流域 12月12日 中潮

こんちは(・0・)/
週末に寒波が来るそうで。
んで、来週はずっと寒くなるようで。
丁度、潮周りも悪くなるし(一旦お休みかな。)、その前にサクッと調査しときますか。
ホームの荒川中流域。満潮からの下げ始め。
最後の後中潮。さすがにバチの姿も目視できない。
ほぼ水面鏡、たまーにライズはあるがコイだろう。
んんん…

続きを読む

荒川 12月11日 中潮

こんちは(・0・)/
12月11日 木曜日。
今日はソル友さんに教えてもらった場所へ、一人でプチ遠征。
初場所。
さて何から始めましょ(?▽?)
とりあえず地形でも・・・とナスおもりを付けてボトムのズル引き。
あら、結構浅いのね。
ブレイクは何処かしら?
フル遠投して扇状に探る。が、どこも浅い(汗) 引っかかりそうなもの…

続きを読む

荒川中流域 12月10日 中潮

こんちは(・0・)/
今日も荒川中流域へ短時間の出撃。
満潮から。
昨日とは違い、今日は北風ではなく若干南風。
この時期はやっぱり南寄りの風が良いような経験が多いので、ちょっと期待( ̄∀ ̄)
水面はやや鏡だが、やはり風向きのせいか魚も浮き気味。
コイばかりだが、バチを食っているようなライズがポツラポツラと見える…

続きを読む

荒川中流域 12月9日 中潮

こんちは(・0・)/
12月9日火曜日。
北風がぴゅーぴゅー。
寒い。
のに・・・・
出撃(/・・)/
ホームの荒川中流域。丁度満潮からの下げ始め。もちろんこんな日、誰もいない。
さて今日の狙いはバチ。
この界隈でやっている人ならもう確認していると思いますが、すでにバチが抜け始めている。
私が見たのはもう3週間ほど前か…

続きを読む

12月からの荒川中流域・隅田川上流域

こんちは(・0・)/
12月に入り、一気に寒くなりました。
ホームとしている荒川中流域、隅田川上流域も、すっかり静かになり、今後の冬の川バチ待ちかな?といった感じ。
それでも釣りに行った日は何とか1本!(/・・)/
と、しぶとくしぶとく魚を出している日々。
60UP
コモモ125ドロップにくっついてた(笑)
隅田川上流域で…

続きを読む