初潟

  • ジャンル:釣行記
初ウェーディング
初干潟

盤州

釣行日:2012/1/8~1/9
釣行時間:19:30~2:00
潮:大潮 下げ5分~干潮~上げ3分
色:透明クリア
ベイト:見かけず
同行:kazuさん(師匠)、ゆったん

エイガード無いですが・・・
デビューしちゃいました(爆

盤州を知り尽くす師匠のおかげですが・・・

夕方に川崎のコンビニに集合。
道が混んでいたようで
大分待っちゃいましたが(苦笑

一路、盤州干潟へ

現着し、着替え。
ウェダーの履き方からレクチャー
エア抜きや歩き方
この場所での目印などを教えていただきました。

そんなこんなしているときにハプニング発生・・・
買ったばっかのウェダーで釘踏んだ・・・OTL
足までは通ってないが・・・
浸水するんじゃないかとどっきどき

そして入水。
二人と同じ足運びで歩くと・・・
遅れていく・・・OTL
歩幅が違うらしい・・・・(爆

10~15分歩き
先端より一段手前のラインで実釣開始。

みお筋のすぐ横だったので
みおと前方をシャロー系ルアーで攻めるも
反応が得られず・・・OTL

潮が更に引いてきたので、
深場を迂回しながら先端へ。

先端に出てずーっと前方に潮目があるものの・・・
寄ってこない・・・

風は弱めなのですが、
動かないためか寒い!!
なお、グローブが少し濡れたため
手先がいたいぐらい・・・

この時点で、
釘を踏んだ足からは浸水しませんでした(ホッ

キャストを続ける。
続けているうちに・・・
こんな場所で起こらなくてもというトラブル・・・
軽いルアーを投げると、暫く前に続出した・・・
スプールにちょび髭が出てグルグル巻きになっちゃう
あの事象が・・・OTL

何とか直し、最後の結び目になったのを直そうと
引っ張ったら・・・ブツン・・・OTL
なおかつ流してたルアーがホガグリップのグリップエンドの紐に引っかかる始末・・・

手がかじかんでプライヤーさえ出し入れできない始末・・・w
ルアーの引っかかりを取ってもらうついでに
ノットまで組んでもらってしまいました・・・
師匠ありがとうございますm(_ _)m

気を取り直し再開!
だが・・・・
そううまくはいかない事実・・・

暫くキャストを続けると・・・
また同じ現象が・・・OTL
完全に心が折れてしまいました・・・

潮の時間ももうすこし残っていたが・・・
少し早上がりにさせてしまいました・・・
ごめんなさいm(_ _)m

結局・・・
わたし・ゆったん
ノーバイト

師匠
数バイト
乗せれず・・・

他のウェーディングなさっている方たちも・・・
ノーバイトやノーヒットがほとんど・・

かなり苦行な感じでした・・・
リベンジはいつかなぁ・・・w

コメントを見る