プロフィール

ヒロ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:13850
QRコード
▼ 5/27 相模川中流域【やっとこ見つけた!】
ここ二、三週間まったく釣れてなかったんですが・・・。
やったよ!釣れたよ!ちっちゃいけどね!
釣れてる時は「もう、チーバスはええって」という感じでしたが、釣れなくなってからの魚はサイズを問わず嬉しいものですな。
もうね、上手い人のブログ等を読み漁って、どこで釣れているのか?時間は?を色々推理しまくってました、気分は金田一のはじめちゃん。

じっちゃんの名に賭けて!
ブログの情報を精査して、グーグルの航空写真をみた結果導きだしたのが、中流域のポイント。
全く手をつけてないポイントだったので、どうやって入ったもんかと四苦八苦したが、無事にエントリー。
・・・がアングラーがおらん。
夕マヅメ時だし、上手い人ならもう既にはいっているはずだしと若干の不安を抱えるも、「まぁ、新しいポイント開拓だし釣れたらラッキー」ぐらいの気持ちに切り替え観察開始。
ベイトは?・・・うん、ハクがいるね。
でもこの前怪しんだポイントより大分少ないなぁ。
・・・推理外したかなぁ。
あと中流域で怪しいのは一か所。
でもこっちの方が本命なんだよなぁ。
と思案しながら、水面をじっと見つめているとバシャァ!と小さいながらも水しぶき。
姿は見えなかったが、多分シーバスだろうと思いながらも観察続行。
普段だったら、撃ってるけどここで散らせてはイカンと我慢、我慢。ボイルするまでは。
しばらく見ているとバシャシャとボイル。
銀色の魚体しかとみたり!ココじゃあ!
と、シンペンをブン投げる。
が、ポイントが下流の為か上手くドッグウォークが出来ない(ただの下手くそ)
次にポッパーを投げてみたが、これまた上手く泳がないw
これじゃあ、アカン。
ボイルもあの一回きりだし、機を逃してしまう。
シャロ―ミノーに切り替えて、さぐってみるが予想よりも浅いのか、底にコツコツと当たる。
さらに浅いレンジを探るものに変えて広範囲をさぐってみると
コッ、ククーッ!
からのエラ洗い!
キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
結構遠くで掛かったが、小さかったのですんなり寄せらせました。最後のちょっと抵抗してくれたのが、嬉しかったですがw
ネットをつかうサイズでもなかったですが、念のためとネットを使ってキャッチ!

小さいので、サイズも計らずリリース。
多分30cmぐらいのチーバスさんですね。
嬉しかったので上司さんに写真送信。
報・連・相ができる部下です!(キリッ
(ただ自慢したいだけ)
さらに釣れないかな~と、投げると直ぐに二匹目が!
さwらwにw小さいwww
ヒレ付近から出血してたので、即リリース。
大丈夫かなと思ったけど、無事に帰っていったので一安心。
さらに追加できるかなとルアーを変えてみるも追加できず終了とあいなりました。
終えてから気付いたけど、釣れなくなったときと風が止んだときがリンクしているような?
やっぱり風も重要なファクターなんでしょうかね。
それとも時間なのか?
まだまだ推理しがいがありそうです。
やったよ!釣れたよ!ちっちゃいけどね!
釣れてる時は「もう、チーバスはええって」という感じでしたが、釣れなくなってからの魚はサイズを問わず嬉しいものですな。
もうね、上手い人のブログ等を読み漁って、どこで釣れているのか?時間は?を色々推理しまくってました、気分は金田一のはじめちゃん。

じっちゃんの名に賭けて!
ブログの情報を精査して、グーグルの航空写真をみた結果導きだしたのが、中流域のポイント。
全く手をつけてないポイントだったので、どうやって入ったもんかと四苦八苦したが、無事にエントリー。
・・・がアングラーがおらん。
夕マヅメ時だし、上手い人ならもう既にはいっているはずだしと若干の不安を抱えるも、「まぁ、新しいポイント開拓だし釣れたらラッキー」ぐらいの気持ちに切り替え観察開始。
ベイトは?・・・うん、ハクがいるね。
でもこの前怪しんだポイントより大分少ないなぁ。
・・・推理外したかなぁ。
あと中流域で怪しいのは一か所。
でもこっちの方が本命なんだよなぁ。
と思案しながら、水面をじっと見つめているとバシャァ!と小さいながらも水しぶき。
姿は見えなかったが、多分シーバスだろうと思いながらも観察続行。
普段だったら、撃ってるけどここで散らせてはイカンと我慢、我慢。ボイルするまでは。
しばらく見ているとバシャシャとボイル。
銀色の魚体しかとみたり!ココじゃあ!
と、シンペンをブン投げる。
が、ポイントが下流の為か上手くドッグウォークが出来ない(ただの下手くそ)
次にポッパーを投げてみたが、これまた上手く泳がないw
これじゃあ、アカン。
ボイルもあの一回きりだし、機を逃してしまう。
シャロ―ミノーに切り替えて、さぐってみるが予想よりも浅いのか、底にコツコツと当たる。
さらに浅いレンジを探るものに変えて広範囲をさぐってみると
コッ、ククーッ!
からのエラ洗い!
キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
結構遠くで掛かったが、小さかったのですんなり寄せらせました。最後のちょっと抵抗してくれたのが、嬉しかったですがw
ネットをつかうサイズでもなかったですが、念のためとネットを使ってキャッチ!

小さいので、サイズも計らずリリース。
多分30cmぐらいのチーバスさんですね。
嬉しかったので上司さんに写真送信。
報・連・相ができる部下です!(キリッ
(ただ自慢したいだけ)
さらに釣れないかな~と、投げると直ぐに二匹目が!
さwらwにw小さいwww
ヒレ付近から出血してたので、即リリース。
大丈夫かなと思ったけど、無事に帰っていったので一安心。
さらに追加できるかなとルアーを変えてみるも追加できず終了とあいなりました。
終えてから気付いたけど、釣れなくなったときと風が止んだときがリンクしているような?
やっぱり風も重要なファクターなんでしょうかね。
それとも時間なのか?
まだまだ推理しがいがありそうです。
- 2018年5月28日
- コメント(2)
コメントを見る
ヒロさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 6 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 17 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 25 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ













最新のコメント