プロフィール
藤沢 周郷
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:80
- 総アクセス数:3226661
QRコード
▼ 二週間ぶりに
- ジャンル:日記/一般
あれ以降、少し腰が重くなっていた、シーバス・・・
やらなきゃ・・行かなきゃ・・
そう思っても、やっぱり、足が海へ動かず
先週の週末、行った事の無い繁華街に出かけて気分を変えたり。
ちょっとだけ海と向き合えそうな感じになったので、
今朝、夜の明けない真暗な時間から、船を出し行ってきました。
気温11度
「さすがに寒くなったなぁ・・・」
海に出てボートを走らせると、体感は冬。
さて・・どうしたものか。。
少し情報はあるものの、いったい、ホームエリアはどうなってるやら。。
16日前の東京湾遠征以来のシーバス。
ホームエリアはもう
3週間も見ていない・・
それだけ海に出ないと、さすがに魚は見失う。
徐々にリハビリだなぁ。。
チェック行く前に、誰も居なかった有名おかっぱりポイントで
少し、キャストのリハビリしてたら
橋の上から「藤澤さん!」と夜中に声を掛けられ
ビックリして、海に落ちるかと思った^^;
気分下向きだったし、ちょっと嬉しかったです。
お陰で目も覚め、少し気分も上向き^^
ありがとうね。
さて・・ここから、どうしたものやら・・
とりあえず、基本シーズナルデーターと照らし合わせて
暗いうちから、目ぼしいエリアを魚探チェック。
合計で大場所8カ所
夜明けまでにチェックを済ませ、一番美味そうなベイトのいる
エリアで勝負を掛けることにした。
8カ所中
ベイト無しのエリア4カ所
カタクチイワシ2カ所
サヨリ1カ所
マイワシ1カ所
さて・・どうしようか・・
今日の晩も出るのであれば・・そう考えて
一番面倒なベイトからやっつけちゃおうかな。。
そう思い、「サヨリ」ベイトに決定し、
そのエリアで、アンカーを降ろし勝負を掛けることにした。
シャロー一面に、サヨリの群れ。。
時折捕食音がする物の、そこまで大きくない感じ。
まぁでも、リハビリには丁度良いかと、マッタリ開始した。
ルアーは小さい物から順に、サイズアップさせ、様子を見る。
スーサン・ERDA・ニーサン・ごっつあん・・・
色々変えてみたが、さすがに「サヨリ」付きシーバス^^;
そう簡単には反応しないよね・・・
今自分の中にある、攻略として一つだけ自信のあるルアー
それが
ウィップラッシュファクトリーの「ライブワイアー」を使った釣り。
(夜なのにTOPのペンシル?)
関係ないです。
真暗だろうが、なんだろうが、全く関係なし。
とにかく、サヨリの居そうなシャロー側へキャスト。
着水同時に逃げ惑うサヨリ。
それを確認したら、逃げるスピードと同じか、少し早くもしくは少し遅く
(これはその時の状況で変化させます。)
上手く逃げる方向にタイミングが合えば・・・・
「じょばっ!」
キタキタ♪
でも・・全く引かない。。。小さい><
でも、TOPゲームは小さくても楽しい♪
しかも真暗だから、見えないなりに、音が良く聞こえるので
又格別な感じ(*^_^*)
久しぶりに対面した大阪湾のシーバス

しかし・・こいつ
サヨリ食ってるのかね・・・??
ちょっと不安になってきた・・魚探の読み間違ってるのかな^^;
このサイズだと。。サヨリ食えないんじゃないかと
水面と魚探もう一度見直してみる。。。
・・・やっぱりサヨリ・・・
食うんだね・・きっとこいつも、食ってたんだ。。そうだよね。。。
そう信じ、また同じように、ライブワイヤーで
逃げ惑うサヨリとシンクロさせ、微妙な水噛みで引っ張る。
そして
「ゴフッ!!」
よし!めっちゃ良い吸気音!
さっきのよりは、良いサイズのはず・・・
・・・
引かない。。。(´;ω;`)
小さいのかぁ・・良い落としたのになぁ。。
と、手前寄せてきたら、あれ?
60UPあるじゃん@@;

なにこれ^^;
パンパンww
あれだね・・
サヨリ食い過ぎて、動けなくなったんだね^^;
俺と同じ?
動けないデブだね><b!
しかし・・寸詰まりもいいとこだ・・・・・ちょっと美味そうに見える・・・
く・・・食うか・・・
にしても・・・

東京湾の固体と色違いすぎじゃね?!il||li_| ̄|○il||li
体型は今回のはブリブリだけど。。。
美味そうだよね。。。
そうだよ・・
色綺麗でも、この東京湾のシーバス、身がブニョブニョで
真水臭くて美味しくないらしいし!
色が濃くったって、おしい方がいいよね!

肩から背中への盛り上がりと・・「パン!」と押し返してくる肉質。。
美味そう・・
ハァハァ・・・
でもやめておこう。。。
久しぶりに釣った、大阪湾のシーバス
せっかく顔見せに来てくれたんだし、今回は丁重にリリース
カッコいい?可愛い?
♂♀わかんないけど、良い姿見せてくれてありがとう!
「・・・魚食べたい・・・」
!?
(* ̄ー ̄)ニヤリ
君の・・貴女の代わりに・・・
そう、あなたの代わりに・・・

ケケケw
ライブワイアーにめっちゃ引っ掛かってきて
シーバス釣るまでリリースし続けていた、サヨチャン><
狙いはこいつに絞り込まれ・・・
超ハイスピードのドッグウォークカーへと化す!
「食は目の前にあり」
シーバスそっちのけwww

はいはいー(*ノ∀`*)
朝帰ってきて、速攻、天ぷらにして頂きましたーO(≧∇≦)O
〆サヨリも考えましたが
時間・・・時間がかかるし・・すぐ食べたいし><
しかし・・・サヨリ久しぶりに食べたけど
美味しいねぇ~~~♪
さばくの楽だし、天ぷらなら、骨切り軽くしちゃえば全く骨感じないし
お子様には良い魚だぁ~♪
うちの子・・朝から刺身作れと言って、食って行きましたが。。。
コレ刺身って・・めんどくせ。。
釣りたての、サヨリの天ぷら・・もとい。。。
引っ掛かってきたサヨリの天ぷら、全く臭みもなく、
白身のわりにしっかりした身で食感も良い♪
是非是非、引っ掛かってきた際には、お持ち帰り頂き
天ぷらにしてみてくださいw
久しぶりのホームグランド
良い固体にも、良い食にも出会えて本当によかった。
サヨリつきのシーバス
やはり良い固体だったしね。
この帰りに、カタクチについたシーバスも狙って見たけど
写真に撮りたくないぐらいのゲッソリさん^^;
時間が無かったので、それ一本のみ
あまり釣り出来なかったから
次回はカタクチの魚をUPします。
やらなきゃ・・行かなきゃ・・
そう思っても、やっぱり、足が海へ動かず
先週の週末、行った事の無い繁華街に出かけて気分を変えたり。
ちょっとだけ海と向き合えそうな感じになったので、
今朝、夜の明けない真暗な時間から、船を出し行ってきました。
気温11度
「さすがに寒くなったなぁ・・・」
海に出てボートを走らせると、体感は冬。
さて・・どうしたものか。。
少し情報はあるものの、いったい、ホームエリアはどうなってるやら。。
16日前の東京湾遠征以来のシーバス。
ホームエリアはもう
3週間も見ていない・・
それだけ海に出ないと、さすがに魚は見失う。
徐々にリハビリだなぁ。。
チェック行く前に、誰も居なかった有名おかっぱりポイントで
少し、キャストのリハビリしてたら
橋の上から「藤澤さん!」と夜中に声を掛けられ
ビックリして、海に落ちるかと思った^^;
気分下向きだったし、ちょっと嬉しかったです。
お陰で目も覚め、少し気分も上向き^^
ありがとうね。
さて・・ここから、どうしたものやら・・
とりあえず、基本シーズナルデーターと照らし合わせて
暗いうちから、目ぼしいエリアを魚探チェック。
合計で大場所8カ所
夜明けまでにチェックを済ませ、一番美味そうなベイトのいる
エリアで勝負を掛けることにした。
8カ所中
ベイト無しのエリア4カ所
カタクチイワシ2カ所
サヨリ1カ所
マイワシ1カ所
さて・・どうしようか・・
今日の晩も出るのであれば・・そう考えて
一番面倒なベイトからやっつけちゃおうかな。。
そう思い、「サヨリ」ベイトに決定し、
そのエリアで、アンカーを降ろし勝負を掛けることにした。
シャロー一面に、サヨリの群れ。。
時折捕食音がする物の、そこまで大きくない感じ。
まぁでも、リハビリには丁度良いかと、マッタリ開始した。
ルアーは小さい物から順に、サイズアップさせ、様子を見る。
スーサン・ERDA・ニーサン・ごっつあん・・・
色々変えてみたが、さすがに「サヨリ」付きシーバス^^;
そう簡単には反応しないよね・・・
今自分の中にある、攻略として一つだけ自信のあるルアー
それが
ウィップラッシュファクトリーの「ライブワイアー」を使った釣り。
(夜なのにTOPのペンシル?)
関係ないです。
真暗だろうが、なんだろうが、全く関係なし。
とにかく、サヨリの居そうなシャロー側へキャスト。
着水同時に逃げ惑うサヨリ。
それを確認したら、逃げるスピードと同じか、少し早くもしくは少し遅く
(これはその時の状況で変化させます。)
上手く逃げる方向にタイミングが合えば・・・・
「じょばっ!」
キタキタ♪
でも・・全く引かない。。。小さい><
でも、TOPゲームは小さくても楽しい♪
しかも真暗だから、見えないなりに、音が良く聞こえるので
又格別な感じ(*^_^*)
久しぶりに対面した大阪湾のシーバス

しかし・・こいつ
サヨリ食ってるのかね・・・??
ちょっと不安になってきた・・魚探の読み間違ってるのかな^^;
このサイズだと。。サヨリ食えないんじゃないかと
水面と魚探もう一度見直してみる。。。
・・・やっぱりサヨリ・・・
食うんだね・・きっとこいつも、食ってたんだ。。そうだよね。。。
そう信じ、また同じように、ライブワイヤーで
逃げ惑うサヨリとシンクロさせ、微妙な水噛みで引っ張る。
そして
「ゴフッ!!」
よし!めっちゃ良い吸気音!
さっきのよりは、良いサイズのはず・・・
・・・
引かない。。。(´;ω;`)
小さいのかぁ・・良い落としたのになぁ。。
と、手前寄せてきたら、あれ?
60UPあるじゃん@@;

なにこれ^^;
パンパンww
あれだね・・
サヨリ食い過ぎて、動けなくなったんだね^^;
俺と同じ?
動けないデブだね><b!
しかし・・寸詰まりもいいとこだ・・・・・ちょっと美味そうに見える・・・
く・・・食うか・・・
にしても・・・

東京湾の固体と色違いすぎじゃね?!il||li_| ̄|○il||li
体型は今回のはブリブリだけど。。。
美味そうだよね。。。
そうだよ・・
色綺麗でも、この東京湾のシーバス、身がブニョブニョで
真水臭くて美味しくないらしいし!
色が濃くったって、おしい方がいいよね!

肩から背中への盛り上がりと・・「パン!」と押し返してくる肉質。。
美味そう・・
ハァハァ・・・
でもやめておこう。。。
久しぶりに釣った、大阪湾のシーバス
せっかく顔見せに来てくれたんだし、今回は丁重にリリース
カッコいい?可愛い?
♂♀わかんないけど、良い姿見せてくれてありがとう!
「・・・魚食べたい・・・」
!?
(* ̄ー ̄)ニヤリ
君の・・貴女の代わりに・・・
そう、あなたの代わりに・・・

ケケケw
ライブワイアーにめっちゃ引っ掛かってきて
シーバス釣るまでリリースし続けていた、サヨチャン><
狙いはこいつに絞り込まれ・・・
超ハイスピードのドッグウォークカーへと化す!
「食は目の前にあり」
シーバスそっちのけwww

はいはいー(*ノ∀`*)
朝帰ってきて、速攻、天ぷらにして頂きましたーO(≧∇≦)O
〆サヨリも考えましたが
時間・・・時間がかかるし・・すぐ食べたいし><
しかし・・・サヨリ久しぶりに食べたけど
美味しいねぇ~~~♪
さばくの楽だし、天ぷらなら、骨切り軽くしちゃえば全く骨感じないし
お子様には良い魚だぁ~♪
うちの子・・朝から刺身作れと言って、食って行きましたが。。。
コレ刺身って・・めんどくせ。。
釣りたての、サヨリの天ぷら・・もとい。。。
引っ掛かってきたサヨリの天ぷら、全く臭みもなく、
白身のわりにしっかりした身で食感も良い♪
是非是非、引っ掛かってきた際には、お持ち帰り頂き
天ぷらにしてみてくださいw
久しぶりのホームグランド
良い固体にも、良い食にも出会えて本当によかった。
サヨリつきのシーバス
やはり良い固体だったしね。
この帰りに、カタクチについたシーバスも狙って見たけど
写真に撮りたくないぐらいのゲッソリさん^^;
時間が無かったので、それ一本のみ
あまり釣り出来なかったから
次回はカタクチの魚をUPします。
- 2011年11月16日
- コメント(19)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 15 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント