プロフィール
藤沢 周郷
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:266
- 総アクセス数:3226233
QRコード
▼ 時間が経つのは早い?
- ジャンル:日記/一般
日曜日、キャスティング足立環七店で行われた、
セミナーへご参加頂いた約60名の皆様、本当にありがとうございました。
本当に長い時間でしたが、しゃべりっぱなしの5時間^^;
ほぼ休憩無しでしたし・・・
ほんと・・お付き合いありがとうございました((*´Д`)ノ.:。:*
いつも終わった後思います。。。
まぁ・・質問コーナーも無しで、グダグダしゃべってられるなと^^;
もっと、皆さんからのご質問受けた方が良いですよね^^;
これからちょっとそういう風な感じにもっていきますね><
そんなセミナーまでの一場面や、終わったとの事など
ダイジェストで・・・
朝5時に起床し
7時に新神戸駅
ささっと新幹線に乗り東京へ((*´Д`)ノ.:。:*

誰に貰われるのかなぁ・・・
そして到着後

始まる前にキャスティングのスタッフさん達に
お昼御飯をいただく・・・予定でしたが
ご飯を食べずに

マンゴーパフェだけ頂きましたw
なんだろ、ロケもそうなんだけど、こういったセミナーも
いつも一応緊張してるのかなぁ、やる前お腹空かないんですよねぇ
だから、時間もて余しちゃって・・・釣りの話やら、ここでは書けない話やらw
なんか、1時間ぐらいしゃべり続けて・・・・
僕「もうかえっていい?」
スタッフさん「いやいやいやww」
セミナー終わったような感覚になってましたわw
そして、この後、イベント会場である、お店に向かい、
始まり始まり(・´ω`・)
開始当初は少し不安な雰囲気も漂っていましたがw
時間が経つにつれ、お客さんもどんどん増えて行き、
おかげさまで、大盛況で終わる事出来ました^^
写真・・・
うん・・・
僕のカメラで撮るの忘れてたんです。。。
また後日、スタッフMに貰ってUPします^^;
そして・・・
これで終わりでは無かった・・・
おかたずけが始まり、帰ろうかな。。。
そう、殆どの方たちが、お帰りになられた後に、まだあったんです。
「近くにゲーセン見つけてますよ」
?!
いやぁ・・・(;^ω^A ァセァセ
そーなんかぁ・・・
じゃ・・じゃぁ・・・行ってみる?
ゲーセンOffいきますか(;^ω^A ァセァセ
ってことで、19:30分セミナーⅡ限目の始まりです^^;
このⅡ限目に残った人数・・11名wwww
スタッフやらモニター入れたら総勢14名Σ(´ω`;)
この大所帯を連れて、足立環七店から歩いて5分足らずにある
GAMEパニックさんへ
てかね・・・みんな疲れてないんかね・・
このゲーセン行く道中から、めちゃくちゃテンションたけえw
まぁ・・でも、こうなったら、意地でも技見せなきゃ・・・帰れんくなったorz
とりあえず、入ってすぐに、良いものあるかチェック♪
基本的には、何処にでもあるような物ばかりで
気を引かれる物はもう・・・
!?
ぉ・・・超!気になる物でも無かったけど、
まぁまぁ使えそうな、にゃんこ先生のバックがあるじゃないか♪
先ずは手始めに。。。コイツから(*´・ω・`*)
そう・・
ここから
28個の目が・・・そのキャッチャーを凝視
ちょっw
ぷれっしゃーwwww
そのドキドキをおさえながら・・・
右アームをネ・・この鞄の・・・右端のちょっと手前に合わせて・・
すると・・・降りた時にグッと・・押すと・・ひらいて・・ごにょごにょ
「ぉおお・・」
そして
何とか無事、早めにGETですwww
この後、みんな各自、欲しいものに挑戦しながら
獲り方レクチャーして、約90分ぐらいだったかな?
キャッチャーセミナーも無事終了w
そして皆で

ハイポーズ♪
数名写真に写りたくなかったみたいwww
はずかしいんかいwww
モザイク掛けたらわかんないっつーのw
まぁ、どこのゲーセンもそうですが、
キツイ設定の物と、ゆるい設定の物がやっぱりあります。
ここは、けいおん!!がキツかったかなぁ・・
でも、なんとかGETできてよかったね^^
グラチルは、裏技とノーマル使い分けながら獲ると結構楽にGET出来ましたね^^
どんな事でも、そうかもしれないけど、
一つの事をやり遂げるまでの、イメージや感覚、
そして、それに伴う、細かな微調整を体で覚えるというのは
本当に大事だと思います。
このキャッチャーゲームもそうだけど
一旦、精神力というか、集中力が途切れたり、ブレたりすると
絶対に上手くいかないんですよ。
キャッチャーなら、商品を落とすまでの工程を、色々頭で描きながら
ちゃんと思い通りの獲れ方をしたかどうかとか、
ダメかなぁ。。と思ったとき・・・急にひらめく第6感的な感覚で
獲り方変えて、サクッとゲットできたりとかね。
「感覚の鍛錬」
なんでも一緒だと思うけど、もちろん釣りにだって共通するものだと思ってます。
キャスト精度なんて、細かな操作が必要
集中力の持続と感覚、
頭ではなく体で覚えて、身に付いてしまう感覚も必要。
何も考えずにただ単に、ぶッとばしゃ良いわ的キャストばかりじゃ
絶対にいつまで経っても、キャスト精度は上がらず
橋脚やらストラクチャーに引っかけたりしちゃいますよ。
いくらオープンウォーターだって、狙いどころがあるはずです。
適当にブラインドキャストしてるばかりじゃ、絶対に上手くなるわけないですからね。
ぉ・・っと
話が・・脱線しました・・・^^;
又こんな話は別の時に・・
というわけでw
ここの店員さんは、気さくな対応してくれるので、
GETしやすいと思いますよーお勧めです(*ノ∀`*)

今回の戦利品♪
そして、みんなからのお土産><」

いつもありがとうございます><
今回も・・またゆうくんにお土産頂いちゃって・・・

大喜びです(*ノ∀`*)
ありがとうございましたorz
という感じで
皆さんとは、UFOキャッチャー講座の後お別れし
そのあと邪道スタッフと「もんじゃ五平」さんに行き、
この日初めてのご飯をいただきましたw

もち・チーズ・コーン・コンビーフのもんじゃに
ちょこっとソース入れて、味の素もいれてね♪
コンビーフが綺麗にまんべんなく混ざるように、しっかり炒めてから
生地を入れて食べます。
まじで最強に美味いです♪
結局。。。なんだかんだで・・1時半・・
五平さん・・・夜中まで話し込んじゃってごめんなさい><
次回は・・・かき氷忘れずに食べたいので、覚えててくださいwww
とにかく、しゃべりっぱなしの一日で
ホテルに付いたのは、夜中2時半^^;
本当にお疲れさまでした。
続く
セミナーへご参加頂いた約60名の皆様、本当にありがとうございました。
本当に長い時間でしたが、しゃべりっぱなしの5時間^^;
ほぼ休憩無しでしたし・・・
ほんと・・お付き合いありがとうございました((*´Д`)ノ.:。:*
いつも終わった後思います。。。
まぁ・・質問コーナーも無しで、グダグダしゃべってられるなと^^;
もっと、皆さんからのご質問受けた方が良いですよね^^;
これからちょっとそういう風な感じにもっていきますね><
そんなセミナーまでの一場面や、終わったとの事など
ダイジェストで・・・
朝5時に起床し
7時に新神戸駅
ささっと新幹線に乗り東京へ((*´Д`)ノ.:。:*

誰に貰われるのかなぁ・・・
そして到着後

始まる前にキャスティングのスタッフさん達に
お昼御飯をいただく・・・予定でしたが
ご飯を食べずに

マンゴーパフェだけ頂きましたw
なんだろ、ロケもそうなんだけど、こういったセミナーも
いつも一応緊張してるのかなぁ、やる前お腹空かないんですよねぇ
だから、時間もて余しちゃって・・・釣りの話やら、ここでは書けない話やらw
なんか、1時間ぐらいしゃべり続けて・・・・
僕「もうかえっていい?」
スタッフさん「いやいやいやww」
セミナー終わったような感覚になってましたわw
そして、この後、イベント会場である、お店に向かい、
始まり始まり(・´ω`・)
開始当初は少し不安な雰囲気も漂っていましたがw
時間が経つにつれ、お客さんもどんどん増えて行き、
おかげさまで、大盛況で終わる事出来ました^^
写真・・・
うん・・・
僕のカメラで撮るの忘れてたんです。。。
また後日、スタッフMに貰ってUPします^^;
そして・・・
これで終わりでは無かった・・・
おかたずけが始まり、帰ろうかな。。。
そう、殆どの方たちが、お帰りになられた後に、まだあったんです。
「近くにゲーセン見つけてますよ」
?!
いやぁ・・・(;^ω^A ァセァセ
そーなんかぁ・・・
じゃ・・じゃぁ・・・行ってみる?
ゲーセンOffいきますか(;^ω^A ァセァセ
ってことで、19:30分セミナーⅡ限目の始まりです^^;
このⅡ限目に残った人数・・11名wwww
スタッフやらモニター入れたら総勢14名Σ(´ω`;)
この大所帯を連れて、足立環七店から歩いて5分足らずにある
GAMEパニックさんへ
てかね・・・みんな疲れてないんかね・・
このゲーセン行く道中から、めちゃくちゃテンションたけえw
まぁ・・でも、こうなったら、意地でも技見せなきゃ・・・帰れんくなったorz
とりあえず、入ってすぐに、良いものあるかチェック♪
基本的には、何処にでもあるような物ばかりで
気を引かれる物はもう・・・
!?
ぉ・・・超!気になる物でも無かったけど、
まぁまぁ使えそうな、にゃんこ先生のバックがあるじゃないか♪
先ずは手始めに。。。コイツから(*´・ω・`*)
そう・・
ここから
28個の目が・・・そのキャッチャーを凝視
ちょっw
ぷれっしゃーwwww
そのドキドキをおさえながら・・・
右アームをネ・・この鞄の・・・右端のちょっと手前に合わせて・・
すると・・・降りた時にグッと・・押すと・・ひらいて・・ごにょごにょ
「ぉおお・・」
そして
何とか無事、早めにGETですwww
この後、みんな各自、欲しいものに挑戦しながら
獲り方レクチャーして、約90分ぐらいだったかな?
キャッチャーセミナーも無事終了w
そして皆で

ハイポーズ♪
数名写真に写りたくなかったみたいwww
はずかしいんかいwww
モザイク掛けたらわかんないっつーのw
まぁ、どこのゲーセンもそうですが、
キツイ設定の物と、ゆるい設定の物がやっぱりあります。
ここは、けいおん!!がキツかったかなぁ・・
でも、なんとかGETできてよかったね^^
グラチルは、裏技とノーマル使い分けながら獲ると結構楽にGET出来ましたね^^
どんな事でも、そうかもしれないけど、
一つの事をやり遂げるまでの、イメージや感覚、
そして、それに伴う、細かな微調整を体で覚えるというのは
本当に大事だと思います。
このキャッチャーゲームもそうだけど
一旦、精神力というか、集中力が途切れたり、ブレたりすると
絶対に上手くいかないんですよ。
キャッチャーなら、商品を落とすまでの工程を、色々頭で描きながら
ちゃんと思い通りの獲れ方をしたかどうかとか、
ダメかなぁ。。と思ったとき・・・急にひらめく第6感的な感覚で
獲り方変えて、サクッとゲットできたりとかね。
「感覚の鍛錬」
なんでも一緒だと思うけど、もちろん釣りにだって共通するものだと思ってます。
キャスト精度なんて、細かな操作が必要
集中力の持続と感覚、
頭ではなく体で覚えて、身に付いてしまう感覚も必要。
何も考えずにただ単に、ぶッとばしゃ良いわ的キャストばかりじゃ
絶対にいつまで経っても、キャスト精度は上がらず
橋脚やらストラクチャーに引っかけたりしちゃいますよ。
いくらオープンウォーターだって、狙いどころがあるはずです。
適当にブラインドキャストしてるばかりじゃ、絶対に上手くなるわけないですからね。
ぉ・・っと
話が・・脱線しました・・・^^;
又こんな話は別の時に・・
というわけでw
ここの店員さんは、気さくな対応してくれるので、
GETしやすいと思いますよーお勧めです(*ノ∀`*)

今回の戦利品♪
そして、みんなからのお土産><」

いつもありがとうございます><
今回も・・またゆうくんにお土産頂いちゃって・・・

大喜びです(*ノ∀`*)
ありがとうございましたorz
という感じで
皆さんとは、UFOキャッチャー講座の後お別れし
そのあと邪道スタッフと「もんじゃ五平」さんに行き、
この日初めてのご飯をいただきましたw

もち・チーズ・コーン・コンビーフのもんじゃに
ちょこっとソース入れて、味の素もいれてね♪
コンビーフが綺麗にまんべんなく混ざるように、しっかり炒めてから
生地を入れて食べます。
まじで最強に美味いです♪
結局。。。なんだかんだで・・1時半・・
五平さん・・・夜中まで話し込んじゃってごめんなさい><
次回は・・・かき氷忘れずに食べたいので、覚えててくださいwww
とにかく、しゃべりっぱなしの一日で
ホテルに付いたのは、夜中2時半^^;
本当にお疲れさまでした。
続く
- 2012年5月29日
- コメント(14)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント