プロフィール

藤沢 周郷

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:158
  • 昨日のアクセス:266
  • 総アクセス数:3226374

QRコード

だれかとめて・・・

  • ジャンル:日記/一般
タナゴ・・・

釣にハマるだけなら、費用なんて大したこと無いんだけど・・・

だめだ・・

アクアリウムでハマると・・ヤバいです

ご存じの方もいますが、
高校~24歳ぐらいまで、熱帯魚にハマった時期がありました。

それは本当に、恐ろしいぐらいのハマりよう・・

初めは45センチの水槽が一個。その中にネオンテトラという
超初心者熱帯魚を飼ったことから、始まりました。

そこから・・部屋が水族館になるまで・・1年と掛からず

部屋には90cm・60cm×2・45cm×2・・・水槽の中で寝ている感じ・・
この頃、既に、ブリードも始めてしまい
今でも忘れない、鳴尾熱帯魚店へ卸していたという・・・

「もう・・二度とする事は無い」

あの地震で全て失ったときに誓ったはず。。だった・・・


まさか・・42歳を前にし・・こんなことになるなんて・・

今では・・orz



外に、産卵用の60センチ水槽まで設置し・・・

田んぼの土を入れた、貝を延命させる専用の水槽まで・・


そして、手を出してはいけない
外部ろ過システムまで・・とうとう・・・



はぃ

もちろん、クーラーも購入済みです。。
GEXのGXC-110・・超クーラーです。
15度以下に設定もできますわ。

水槽の数?
60cm×3
45cm×2
30cm 1



ぁぁ・・もう、やばいです



貝まで・・ドブガイまで・・・産卵始めたんです・・

・・・
グロキディウム・・
画像の真ん中あたりに糸に絡まった卵見えるのがそれです。

そ・・育てるしか><

ゴリや、ドンコ、ヨシノボリ系の魚を・・捕りに行かなきゃ・・
貝が寄生するのは以上の魚なんです。

だめだ・・だれかとめてええええええええええええええええええええええええええええええええ


と、言いながら・・さっきも、スタッフM氏と



鳴尾のお店




あかん・・この青い光に吸い寄せられてしまうんです。。。


まぁ、とりあえず、
飽きるまでやります^^;




 


コメントを見る