プロフィール
藤沢 周郷
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:182
- 総アクセス数:3226423
QRコード
▼ スズキってね
- ジャンル:日記/一般
基本美味しい魚なんですよ。
ただ、水の悪いエリアや真水のエリアなどに住んでいる固体は
やっぱり、おいしくないですけど・・・
ルアーで釣ったら、基本リリースと、言われる方も居ますが、
ん~・・それは、僕の中では無いかな。
美味しそうなら頂きます。
とは、いっても、一年に一回か二回程度ですけどね。
今回は、今まで自分で食べてみて、特に美味しかったエリアのシーバス
でしたので、お持ち帰りさせて頂きました。
エリアは・・・もうお分かりの方がほとんどだと思いますが、
赤幅エリアです
さて、どう美味しいのか?
産卵から回復した個体限定ですが、
少し、「甲殻類」というか、「エビ」っぽい風味って言うのかなぁ。
なんかスズキの雰囲気が無い感じなんですよね。
ただし、回復固体限定ですよ。
結構細身の産卵直後のような固体も釣れたりしますが、
それは、リリースしてあげてください。
持って帰っても、美味しくないので。
さて、そんな、美味しいエリアのシーバスは
我が家に持ち帰った後、こうなりました。

洗いにしようかと思ったんですが、刺身でめちゃうまでしたので、
刺身を、ポン酢と刺身醤油で♪
皮の付いた身は

強めの塩にあてた後
しっかり水分抜いてから

白みそ1:みりん1
の調味料の中に漬け込みました。
まぁ・・もったいないので、切り身がすくなけりゃ、
切り身にキッチンペーパー当てて、その上から調味料塗るだけで
十分浸かりますよ。
ただ・・うちは量がおおいので、漬けこんでますけどね^^;
で・・・
早く食べたかったので、6時間後

綺麗な西京焼風の出来上がり♪
まぁ・・不味いわけがないw
で、
知ってる方も居られると思いますが
これ

知らない?
これはスズキの浮き袋的存在の部位
これがね・・・
珍味なんすよ(*ノ∀`*)
分厚い皮を千切りにしまして。。。
お鍋に入れてぐつぐつ煮込みます。
煮立って3分ぐらいで、ザルに取り上げ、氷水で〆ます
それを盛りつければ出来上がりw

透明になってなんか美味しそうな感じになったでしょw
あれです、フグの皮、湯引きあるでしょ。あんな感じ。
コラーゲンたっぷり感満載です♪
お肌の曲がり角感じる方はぜひ(*ノ∀`*)
食べ方は「ポン酢」それで十分ですw
お酒飲まれる方は、めちゃあうと思うよー。
さて、来週は、2012フィッシングショー大阪ですね。
本当に楽しみです。
また明日にでも、イベントスケジュール挙げますので
是非冷やかしに来て下さいね^^
もちろん、先着20名様
「あの、お菓子をおすそわけ」致しますのでw
合言葉をお忘れなくw
合言葉??
少し前のブログをご覧くださいねw
さて、バチ抜けも本格的になりましたし、
前回、ERDAのゆうれイカの写真しか綺麗に撮れてなかったので、
、バッチバチの釣果画像でもう一度撮ってきますね。
今年は今の所、半月早い動きです。
どう動くか楽しみですね。
ただ、水の悪いエリアや真水のエリアなどに住んでいる固体は
やっぱり、おいしくないですけど・・・
ルアーで釣ったら、基本リリースと、言われる方も居ますが、
ん~・・それは、僕の中では無いかな。
美味しそうなら頂きます。
とは、いっても、一年に一回か二回程度ですけどね。
今回は、今まで自分で食べてみて、特に美味しかったエリアのシーバス
でしたので、お持ち帰りさせて頂きました。
エリアは・・・もうお分かりの方がほとんどだと思いますが、
赤幅エリアです
さて、どう美味しいのか?
産卵から回復した個体限定ですが、
少し、「甲殻類」というか、「エビ」っぽい風味って言うのかなぁ。
なんかスズキの雰囲気が無い感じなんですよね。
ただし、回復固体限定ですよ。
結構細身の産卵直後のような固体も釣れたりしますが、
それは、リリースしてあげてください。
持って帰っても、美味しくないので。
さて、そんな、美味しいエリアのシーバスは
我が家に持ち帰った後、こうなりました。

洗いにしようかと思ったんですが、刺身でめちゃうまでしたので、
刺身を、ポン酢と刺身醤油で♪
皮の付いた身は

強めの塩にあてた後
しっかり水分抜いてから

白みそ1:みりん1
の調味料の中に漬け込みました。
まぁ・・もったいないので、切り身がすくなけりゃ、
切り身にキッチンペーパー当てて、その上から調味料塗るだけで
十分浸かりますよ。
ただ・・うちは量がおおいので、漬けこんでますけどね^^;
で・・・
早く食べたかったので、6時間後

綺麗な西京焼風の出来上がり♪
まぁ・・不味いわけがないw
で、
知ってる方も居られると思いますが
これ

知らない?
これはスズキの浮き袋的存在の部位
これがね・・・
珍味なんすよ(*ノ∀`*)
分厚い皮を千切りにしまして。。。
お鍋に入れてぐつぐつ煮込みます。
煮立って3分ぐらいで、ザルに取り上げ、氷水で〆ます
それを盛りつければ出来上がりw

透明になってなんか美味しそうな感じになったでしょw
あれです、フグの皮、湯引きあるでしょ。あんな感じ。
コラーゲンたっぷり感満載です♪
お肌の曲がり角感じる方はぜひ(*ノ∀`*)
食べ方は「ポン酢」それで十分ですw
お酒飲まれる方は、めちゃあうと思うよー。
さて、来週は、2012フィッシングショー大阪ですね。
本当に楽しみです。
また明日にでも、イベントスケジュール挙げますので
是非冷やかしに来て下さいね^^
もちろん、先着20名様
「あの、お菓子をおすそわけ」致しますのでw
合言葉をお忘れなくw
合言葉??
少し前のブログをご覧くださいねw
さて、バチ抜けも本格的になりましたし、
前回、ERDAのゆうれイカの写真しか綺麗に撮れてなかったので、
、バッチバチの釣果画像でもう一度撮ってきますね。
今年は今の所、半月早い動きです。
どう動くか楽しみですね。
- 2012年1月28日
- コメント(21)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 20 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント