プロフィール
T中
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:374
- 昨日のアクセス:275
- 総アクセス数:237706
QRコード
▼ 色々と初物
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
年末年始は、いつも通り外しまくりでしたw
1月3日は実家でゆっくりしたものの、ひますぎまして…やはり休みは釣りに行くためにあるものですねw休みじゃなくても仕事と食う寝る以外はでしたwww
4日夕方、イトヨリが食べたいなと昨年釣ったポイントへ。
17時スタートし、一投目に良いあたりで昨年と同じサイズゲット!1人で食べる分には十分なので1時間半ほど頑張って帰宅!


脂はたいしたことないものの中々美味でした!

7日!良い時化模様だったのでヒラス狙いへ!
所要のため2時間ほどの釣行でしたが、BF60でヤズ。その後、ミノーでヒラス掛けるもフックアウト。

ポッパーやBFにチェイスあるも食い切らないのでガンマ60Lをチョイス!
2投目にヒット!今年初ヒラスは3キロほどのヒラゴでした!味も中々で♫


8日、前日ヒラス釣ってたので御ヒラ様狙いへ!結婚してからまともに行けてなかったポイントへ5年ぶりに行くことに!
個人的にポイントの好き嫌いは、釣れる釣れないも要素の1つですが、何よりもロケーションと釣り場までの雰囲気、難易度も大事な要素。
今回のポイントは大好きなポイントの1つです!
まず外れたとこから撃っていくといきなりのヒット!バラし。
その後もチェイスあるも食わせきれず、様子見てると引くコースとタイミングが合わないと食わない感じ。
そしてメインポイントへ。今回はロッドを2本持ち込み。先発は、スーパーパルサー143。
柔らかい割にシャキッと飛んでいって飛距離も出せるし、軽くて良い竿。
このポイントは瀬が張り出してる上に引き波が強くタイミングを見誤るとランディングが大変なところ。
すぐにアスリートで60クラスがヒット!竿が柔らかいので楽しい!


が、柔らかいためか当たっても乗らなかったり、ランディングで苦労しまくり…
何投目かに70後半がヒット!竿がしっかりと曲がってくれるのでドラグは出ないものの中々浮かせれず、タイミング良く浮いたとこで波が来てランディング出来たとリーダー掴んだら結束部でプツっと(汗)
慌てた魚を掴んで無事キャッチ!初卸のカゲロウ無くすとこでした(^_^;)


流石にキツイので平狂にチェンジ!
ルアーは、フックも伸びてきたのでk2f122msにチェンジ。
すぐに小さいのがヒット!竿が強いのですぐに浮いてサクッと抜き上げてランディング♫
次の一投では当たりでスナップとの結束部が切れてルアーが…(泣)やはり硬い竿を使って無理したファイトすると結束部は弱りますね…
リーダー組み直して3つほど追加。ルアーはTKLM120!
そしてあと1本で二桁というところで流石にスレてきたのかバイトが遠くなり…
それでもルアーがしっかり水を噛んでサラシの流れに同調してここ!ってとこに流し込めたら瀬際から良型が飛び出してきてヒット!
平狂のおかげで安心してやり取りしてランディング!



その後、もう1本追加したとこで止めましたw釣れる気はしてましたが、ここまでの釣果にはびっくり(@_@;)


色々とタイミングやらルアー選択やら合ってたんでしょう。
この感じだと今年は、年間100本はいけるかな?(笑)
年末年始は、いつも通り外しまくりでしたw
1月3日は実家でゆっくりしたものの、ひますぎまして…やはり休みは釣りに行くためにあるものですねw休みじゃなくても仕事と食う寝る以外はでしたwww
4日夕方、イトヨリが食べたいなと昨年釣ったポイントへ。
17時スタートし、一投目に良いあたりで昨年と同じサイズゲット!1人で食べる分には十分なので1時間半ほど頑張って帰宅!


脂はたいしたことないものの中々美味でした!

7日!良い時化模様だったのでヒラス狙いへ!
所要のため2時間ほどの釣行でしたが、BF60でヤズ。その後、ミノーでヒラス掛けるもフックアウト。

ポッパーやBFにチェイスあるも食い切らないのでガンマ60Lをチョイス!
2投目にヒット!今年初ヒラスは3キロほどのヒラゴでした!味も中々で♫


8日、前日ヒラス釣ってたので御ヒラ様狙いへ!結婚してからまともに行けてなかったポイントへ5年ぶりに行くことに!
個人的にポイントの好き嫌いは、釣れる釣れないも要素の1つですが、何よりもロケーションと釣り場までの雰囲気、難易度も大事な要素。
今回のポイントは大好きなポイントの1つです!
まず外れたとこから撃っていくといきなりのヒット!バラし。
その後もチェイスあるも食わせきれず、様子見てると引くコースとタイミングが合わないと食わない感じ。
そしてメインポイントへ。今回はロッドを2本持ち込み。先発は、スーパーパルサー143。
柔らかい割にシャキッと飛んでいって飛距離も出せるし、軽くて良い竿。
このポイントは瀬が張り出してる上に引き波が強くタイミングを見誤るとランディングが大変なところ。
すぐにアスリートで60クラスがヒット!竿が柔らかいので楽しい!


が、柔らかいためか当たっても乗らなかったり、ランディングで苦労しまくり…
何投目かに70後半がヒット!竿がしっかりと曲がってくれるのでドラグは出ないものの中々浮かせれず、タイミング良く浮いたとこで波が来てランディング出来たとリーダー掴んだら結束部でプツっと(汗)
慌てた魚を掴んで無事キャッチ!初卸のカゲロウ無くすとこでした(^_^;)


流石にキツイので平狂にチェンジ!
ルアーは、フックも伸びてきたのでk2f122msにチェンジ。
すぐに小さいのがヒット!竿が強いのですぐに浮いてサクッと抜き上げてランディング♫
次の一投では当たりでスナップとの結束部が切れてルアーが…(泣)やはり硬い竿を使って無理したファイトすると結束部は弱りますね…
リーダー組み直して3つほど追加。ルアーはTKLM120!
そしてあと1本で二桁というところで流石にスレてきたのかバイトが遠くなり…
それでもルアーがしっかり水を噛んでサラシの流れに同調してここ!ってとこに流し込めたら瀬際から良型が飛び出してきてヒット!
平狂のおかげで安心してやり取りしてランディング!



その後、もう1本追加したとこで止めましたw釣れる気はしてましたが、ここまでの釣果にはびっくり(@_@;)


色々とタイミングやらルアー選択やら合ってたんでしょう。
この感じだと今年は、年間100本はいけるかな?(笑)
- 2024年1月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 22 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント