プロフィール

房総男児

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:33
  • 昨日のアクセス:87
  • 総アクセス数:339737

QRコード

真っ昼間の磯マル&ヒラスズキ

  • ジャンル:釣行記
今日は港に集合したが、春一番の為出港出来ず朝からの仕事になったので出撃してきました。

先ずはいつもの場所に行きサイレントアサシン160Fからスタートすると1キャスト1ヒット状態の海藻だらけ( ̄▽ ̄;)
夜が明けて仕事の時間まで粘るも海藻のお陰でノーバイト。

しかも師匠とスナップさんから連絡が入り、師匠は磯マル78cmとヒラスズキ45cmを釣ったらしく、スナップさんに至ってはこれまた別の磯で80upをGetした模様(>_<)

結局それぞれ別の場所に入って釣れなかったのは俺だけ…


悔しいな~と思いながらも午前10時頃仕事が終わり、やっぱり諦めきれないのでそのままヒラスズキの釣れる磯に直行!

着くと南西の風が爆風!しかも風波で辺り1面サラシだらけ♪

先行者が居たので挨拶がてら状況を聞くと小さいけどマルが釣れたみたい。


こんなピーカンの真っ昼間でも釣れるかもしれないと淡い夢を抱きながら準備をするがウェーダーしかなく、だいぶ下げ潮が効いておりスリットは全て把握していたので難なく先端の岩まで到着。

沖の剥き出しの根に波がぶち当たって出来たサラシし向けてハウンドSSPブルピンイワシをキャストすると5投目で『ゴン!』


すかさずアワせると豪快なジャンプを見せたのでシーバスヒット~♪

マルか?ヒラか?とにかくゴリ巻きで寄せると…















マルだ( ̄▽ ̄;)
ジャスト60cmの磯マルGet♪
8wdtvedro7frfoadwytd_920_518-cb4206c2.jpg
スマホは持って行かなかったので駐車場の芝生の上でパシャリ☆

次を狙ってキャストするも反応無し。
しかもヒットルアーのハウンドをロスト(>_<)
次にアイルマグネット3Gを根の際際にキャストし巻き始めで『ゴン!』
すかさずアワせるとロッドから生命感ある引きが伝わってきたが2、3回の突っ込みでフックアウト( ̄▽ ̄;)

正体は解らず、その後は反応無し。

その後昼飯を食べに一旦家に帰り、昼休憩を挟んで今度はウェットスーツに着替えて去年の春にヒラスズキをバラした場所に下げ止まりから入水。

こちらも春一番の影響で1面サラシだらけだが、うねりが入っており安全第一を考えて入れそうな場所を選んでキャスト開始!

先ずはサスケ140裂波SSPブルピンイワシから攻めるも南西の爆風で正面のサラシに向けてキャストするとすぐ左の根に流されてしまうので、右の根に向けてキャストし、ウィンドドリフトで根の際を流していくと出前のブレイクで『ゴン!』

よっしゃ来たー!


すかさずアワせると豪快なジャンプ!
しかも銀色の美しい魚体!!
ヒラスズキだ!!!!

絶対バラしたくないので一気に寄せてグラスパーでキャッチ成功(^o^)v
ido6yr5vwdm4c9mtpmhw_920_518-b2f27fd0.jpg
サイズ的には50チョイとまぁまぁだが、1年2ヶ月振りのヒラスズキに大満足(*´∇`)

しばらくヒラスズキの美しい魚体にうっとりしつつ、2匹目を狙うもうねりがさらに高くなって来たので危険と判断し能竿しました☆
使用タックル
ロッド
メジャークラフト
KGエボリューション KGS-1102HIRA
リール
SHIMANO
バイオマスターSW 4000XG
ライン
YGKよつあみ
WX-8 GESO-X 1.5号
リーダー
バリバス
VEP 25lb
ルアー
アイマ×エクリプス
ハウンドSSPグライド
ブルピンイワシ

サスケ140裂波SSP
ブルピンイワシ



Android携帯からの投稿

コメントを見る