プロフィール

房総男児

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:29
  • 総アクセス数:335160

QRコード

磯を愛する人に告ぐ!

  • ジャンル:日記/一般
ようやく2月も終わりに近付き、3月になればいよいよ春のヒラスズキシーズンになりますね♪

この冬寒がりな俺はウェットスーツを着れないでいましたが、かなり北風が吹いてる時もウェットスーツを着て泳ぎつつ釣りをするなんてバカみたいな事は俺には出来ません(笑)

てゆうか、激荒れの磯を無理して渡って釣りする人ってどんな考えしてるんですかね?

そもそもウェットスーツは万が一落水しても自力で泳いで生還する為に着るのが一般的なのに、いつの間にか『こんな激荒れの中あの磯の先端まで泳いで行ってバカスカ釣る俺はカッコイイ!』

みたいな感じになってるのが今の現実。

そこでもし波に弾かれて岩に頭や背中を打って行動不可や死亡した場合どうなるか解って釣りしてるんですかね?

地元の人達に迷惑掛かる事解らないのかな?
解らないからやってるんだろうけど…(笑)


そんな危険な状況でやる人なんて滅多にいないと思いますが漁師の俺から一言だけ言いたい。


海をナメるな!



だから俺は釣れなくても無難な港口やスロープからやる。

その他大雪の日とかただでさえ道路が通行止めになりやすいのに事故を起こして地元民に迷惑を掛けるのだけは止めて戴きたい。

仕事で山を越えてくる人たちは雪のせいで遠回りをしてやっと職場に来てるのに遊びで来た奴らのお陰で時間ロスするのは非常にくだらない。

もう雪は降ることはないだろうが万が一降った場合は家で大人しくしてるようお願いします。

春になれば南西の風が吹いて波が立ち易くサラシが広がってヒラスズキには好条件な状況が増えますがくれぐれも悪い事で新聞に載るような真似は控えて下さい。

メディアの人達はルアーやタックルの宣伝ばかりじゃなく、そこをもっとアピールして貰いたいです。


Android携帯からの投稿

コメントを見る