プロフィール

房総男児

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:15
  • 総アクセス数:335249

QRコード

秋到来でまぁまぁか?!

  • ジャンル:釣行記
またまた昨日イナッコボイルで爆ったの場所に行ってきました。

台風の影響は無く、前回よりも濁っていたがボイルさえ起これば確実にヒットさせる自信はあったので釣果を伸ばすために満潮からエントリー☆

今回確実にキャッチしたいのでリーダーはオフショアシイラ用の40lbを結束。

意外に水深があるのでサイレントアサシン129Fやストロングアサシン103Fで探って行くも赤エイのみで反応無し。

ベイトのボラは沢山居るがやはり潮位が下がってからじゃないとボイルは起こりそうにないので休憩をしながら潮が退くのを待ち、だいぶ水位が少なくなって来たとき水面がざわつき始め、次第にボイルが始まった!


先ずはアストレイア127FSSRボラグローをアップクロスでボイルが起きる明暗付近をデットスローで探ると『ゴン!』とアタったが弾かれ、際にあった杭に引っ掛かりロスト…


サイレントアサシン129Fボラコノシロをセットして同じコースをリトリーブすると『ゴン!』

今度はフッキングが決まりシーバスヒット~♪

今回はランディングネットを持って来たので難なくキャッチ成功!

サイズほ65cmとアベレージ☆
mtrh9cgx7ebcb2hajw7m_920_517-2ec6747f.jpg
自我撮りの物持ちなんで上手く撮れません(笑)

リリースして連発を狙うもあまりボイルは起きず、バイトも無いのでカラーをレンズベイトにチェンジし、ボイルは起きなくてもイナッコが逃げ惑った時にルアーをキャストして探ると『ゴン!』

結構良い引きをみせてくれたが至近距離なので難なくネットイン♪
tojr5keo6xs59tkikmr5_920_517-0e64f52e.jpg
サイズは69cm☆

今日は色々ルアーを試してみたいのでアストレイア127Fサンライズチャートに替えてイナッコが逃げ惑った瞬間にキャストして『ゴン!』


もう絶対ヒットするって確信があるのでアワせもバッチリ!


k2zpogs3ygn3mybuo4ks_920_517-c7533b0c.jpg

今日一サイズの背出っ張りなゴン太73cmGET!

本当に前回と比べてボイルの数が少なく、シーバス自体も少ない状態ながらヒットさせれるのは気持ちいい♪

干潟や河川、磯もタイミングや自然条件で左右されるのでそんな厳しい状態で小さくても魚と出会えた喜びは普段の生活の中で絶対味わえないと思います。


話を戻して、単発ボイルの中コモモSF-110コットンキャンディーに替えてヒット!
tz6vu5gipgz5a5ocpr83_920_517-55a301a3.jpg
サイズは56cmとダウンしてしまったが4匹目をGETして感無量(*´∇`)

その内何処かで雨が降ったのか、ゴミが流れてくる量が多くなり、ルアーに1キャスト1ヒットで枝や葉っぱが引っ掛かってくるので最後の勝負にコモモSF-125コットンキャンディーをセットして橋脚周辺を探るとヒットさせたが、ジャンプ一発でバラシてしまい、その後はノーバイトに終わり4匹キャッチのみで納竿しました。

使用タックル
ロッド
SHIMANO
ルナミス 1100M
リール
SHIMANO
10 ステラ 4000XG
ライン
YGKよつあみ
WX-8 GESO-X 1.5号
リーダー
バリバス
VEP 40lb
ルアー
SHIMANO
サイレントアサシン129F
ボラコノシロ
レンズベイト
エクリプス
アストレイア127FSSR
サンライズチャート
アイマ
コモモSF-110
コットンキャンディー


Android携帯からの投稿

コメントを見る