プロフィール
房総男児
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:336656
QRコード
▼ モンスターヒラスズキ!
- ジャンル:釣行記
今日はシケ休みになったので出撃してきました。
本来ならソル友のゆびさんと行く予定が、急遽諸条により単独で釣行。
夕マズメが過ぎどっぷり日が暮れてからの入磯。
気象状況は北東の風9m 波高2m前後と微妙な感じ。
ポイントに到着すると波は良い感じだが風が厄介。
南西なら追い風になるが、北東だと向かい風なのでサイレントアサシン140Fをセレクトするも普段の半分しか飛ばなく、流れも右から左の筈が左から右に流れているので普段とは勝手が違い、苦戦するかな~と思いつつフルキャストした3投目…
『ゴガァ!』
金属的な重たいアタリにフルパワーのフッキング!
ステラ4000XGのドラグ『ギャャァァ!』
これはデカイ!!
勢いある突っ込みにブルーか?!レッドか?!
とにかくポンピングしながら寄せるがなかなか寄らない( ̄▽ ̄;)
終いには手前の根に入られ動かない…
そっからは心臓バクバクで、『獲りたい…いや!絶対獲る!』
そう言い聞かせながらも一端冷静になり、一端スプールをフリーにして魚が動き出すのを待って、スーッと動いた瞬間ゴリ巻きで浮かせるとエラ洗い!!
シーバスだ!
そっからはまた心臓バクバク状態が再発(笑)
まだライトは照らさず手前まで寄せ、近くまで来たのでライトを照らすとデカイ!
一瞬で楽勝ランカー超えのヒラスズキを確信!
この前ランカーを獲った時と同様にランディング出来る場所まで誘導し、すかさず下顎にグラスパーを入れてキャッチ成功!
キャッチした魚を見るとデカイ!

思わず『ウッシャァァ!』と叫んでしまいました(笑)
サイズはなんと90cm!
今まで雑誌や他のアングラーのログでしか見たこと無かった魚が今この瞬間手にする事が出来ました…
ですがこのヒラスズキフックが目に刺さってしまったのでリリースしても生存率が低下しそうなのでキープする事に。
ストリンガーに掛けてルアーをチェックすると新品のSPMHが捻れ曲がってたが、一番の衝撃はスナップが捻れて開いてた…

スナップが開いていたので下手すりゃいつバレてもおかしくない状態なのにキャッチ出来たのも奇跡に近かったです。
因みにスナップはカルティバの1.5号
一応ソリッドリングは持ってきていたけどまた同じスナップに交換して次の一匹を狙うも反応無し。
小一時間程キャストを続けたが反応無いのでカラーをピンクバックシルバーに変えた数投目に…
『ゴツン!』
シーバスヒット~♪
引きはまぁまぁ良いけどさっきまでとはいかないので余裕でゴリ巻きで寄せてキャッチ成功♪
なんと久しぶりの磯マル(*´∇`)

サイズも75cmとグッドサイズ☆
一応ストリンガーに掛けて次を狙ったがメーターオーバーの海藻が1キャスト1ヒット状態になり、朝から仕事があるので2HIT2GETで納竿しました。

車に戻ると丁度他のアングラーさんが到着していたので話をしていたらそのアングラーさん達もfimoをやっているみたいでした♪
ついでに物持ち写真も撮って頂きました☆

どうもありがとうございました♪
使用タックル
リップルフィッシャー
アバリス 116M
リール
SHIMANO
10ステラ 4000XG
ライン
YGKよつあみ
WX-8 GESO-X 1.5号
リーダー
バリバス
VEP 25lb
スナップ
カルティバ 1.5号
ルアー
SHIMANO
サイレントアサシン140F
レッドヘッドHG
ピンクバックシルバー
Android携帯からの投稿
本来ならソル友のゆびさんと行く予定が、急遽諸条により単独で釣行。
夕マズメが過ぎどっぷり日が暮れてからの入磯。
気象状況は北東の風9m 波高2m前後と微妙な感じ。
ポイントに到着すると波は良い感じだが風が厄介。
南西なら追い風になるが、北東だと向かい風なのでサイレントアサシン140Fをセレクトするも普段の半分しか飛ばなく、流れも右から左の筈が左から右に流れているので普段とは勝手が違い、苦戦するかな~と思いつつフルキャストした3投目…
『ゴガァ!』
金属的な重たいアタリにフルパワーのフッキング!
ステラ4000XGのドラグ『ギャャァァ!』
これはデカイ!!
勢いある突っ込みにブルーか?!レッドか?!
とにかくポンピングしながら寄せるがなかなか寄らない( ̄▽ ̄;)
終いには手前の根に入られ動かない…
そっからは心臓バクバクで、『獲りたい…いや!絶対獲る!』
そう言い聞かせながらも一端冷静になり、一端スプールをフリーにして魚が動き出すのを待って、スーッと動いた瞬間ゴリ巻きで浮かせるとエラ洗い!!
シーバスだ!
そっからはまた心臓バクバク状態が再発(笑)
まだライトは照らさず手前まで寄せ、近くまで来たのでライトを照らすとデカイ!
一瞬で楽勝ランカー超えのヒラスズキを確信!
この前ランカーを獲った時と同様にランディング出来る場所まで誘導し、すかさず下顎にグラスパーを入れてキャッチ成功!
キャッチした魚を見るとデカイ!

思わず『ウッシャァァ!』と叫んでしまいました(笑)
サイズはなんと90cm!
今まで雑誌や他のアングラーのログでしか見たこと無かった魚が今この瞬間手にする事が出来ました…
ですがこのヒラスズキフックが目に刺さってしまったのでリリースしても生存率が低下しそうなのでキープする事に。
ストリンガーに掛けてルアーをチェックすると新品のSPMHが捻れ曲がってたが、一番の衝撃はスナップが捻れて開いてた…

スナップが開いていたので下手すりゃいつバレてもおかしくない状態なのにキャッチ出来たのも奇跡に近かったです。
因みにスナップはカルティバの1.5号
一応ソリッドリングは持ってきていたけどまた同じスナップに交換して次の一匹を狙うも反応無し。
小一時間程キャストを続けたが反応無いのでカラーをピンクバックシルバーに変えた数投目に…
『ゴツン!』
シーバスヒット~♪
引きはまぁまぁ良いけどさっきまでとはいかないので余裕でゴリ巻きで寄せてキャッチ成功♪
なんと久しぶりの磯マル(*´∇`)

サイズも75cmとグッドサイズ☆
一応ストリンガーに掛けて次を狙ったがメーターオーバーの海藻が1キャスト1ヒット状態になり、朝から仕事があるので2HIT2GETで納竿しました。

車に戻ると丁度他のアングラーさんが到着していたので話をしていたらそのアングラーさん達もfimoをやっているみたいでした♪
ついでに物持ち写真も撮って頂きました☆

どうもありがとうございました♪
使用タックル
リップルフィッシャー
アバリス 116M
リール
SHIMANO
10ステラ 4000XG
ライン
YGKよつあみ
WX-8 GESO-X 1.5号
リーダー
バリバス
VEP 25lb
スナップ
カルティバ 1.5号
ルアー
SHIMANO
サイレントアサシン140F
レッドヘッドHG
ピンクバックシルバー
Android携帯からの投稿
- 2013年6月3日
- コメント(12)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント